goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

国際バラとガーデニングショウ  Ⅳ

2012-05-24 | 国際バラとガーデニングショウ




愛 それは悲しく 愛 それは切なく
愛 それは苦しく 愛 それは儚く
愛 愛 愛~


または

私は薔薇のさだめに生まれた
華やかに激しく生きろと生まれた
バラはバラは気高く咲いて
バラはバラは美しく散る~


さ、どちらを歌えますか^^
少女マンガ史に燦然と輝く金字塔「ベルサイユのばら」がほんまもんの薔薇になりました。 
今年のガーデニングショウの目玉です。
四季ばら大輪の深紅の薔薇で華やかです。
ブースの周りは昔乙女(こら!)がぐるりと囲んでおりました。





















存在感がありますね~♪
フランスのメイヤン社が原作者の池田理代子さんに捧げたそうですよ。
池田さんご自身も大変華やかな方ですがなんと女性冥利に尽きるのでしょう♪
昔乙女は羨ましいぞっと。





宝塚の衣装も展示されていました!!
実物の細さにびっくり!!

白状するとベルばらの宝塚初演は姉に付き合わされて行きましたよ。
チケット取れなかった若い女性(多分ヅカファンでなくコミックのファン)が劇場前で泣いていたなぁ。
今思うとなんでチケット持っていたんだろう?? とんでもない争奪戦だったはず。
姉に聞いても覚えていないのですよ、多分頂き物だったと思うのですが。
当時、ベルばらで初めて宝塚を観てヅカファンになった同級生もたくさんいたなぁ。
懐かしいのぉ、あの頃のみんな元気かなぁ^^


「ベルサイユのばら」コーナーまだ写真がありますので次回に回します。




2012年5月14日 西武ドーム国際バラとガーデニングショウ
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする