goo blog サービス終了のお知らせ 

甘党生活

毎日めいっぱい!

スキー

2009-01-21 13:14:51 | コロラド
ホストのスキー旅行にお供して山に来ています。
星がとてもキレイだわ~
明日は私もスキーをすることになっていて楽しみ!
初スキー

が、私、毎回山に来る度に高山病にかかるので、気をつけておかねばね。。。
肺が筋肉痛になったり、頭が痛くなったり、ふらふらで吐き気したりするのよ
今日は早めに寝ましょう。


アメリカ人に聞くDatingシステム

2009-01-20 12:14:36 | コロラド
パパママと「Datingって日本にないシステムだし、よく分からないんだよねー。」という話を夕飯の時にしました。
私の解釈とは違い、パパママが言うには「同時に何人かとDatingなんてしないよー!深い関係になるのはboyfriendやgirlfriendになってからだよー。日本と一緒だよー。」とのこと。
えー?ほんとー?そうなのー?
「Datingだとうまいこと言って色々はぐらかすような男とは付き合わないように!」と、2人して親のようなことを言ってたわ。
ふぅん。そうか。そうなんか。
アメリカ人でも、それぞれ見解が違うのかも?
よく分からないわ~。

風邪です。。。

2009-01-08 11:49:41 | コロラド
子供から風邪を貰ってしまいました。
プライベートなことでものすごくヘコむことがあったので、そういうのもあって免疫が弱まってたのしかしらん

オペアを終了する日や、日本にいつまでに帰国すればいいかを本部に問い合わせ返事を貰い、少しずつオペア終了に向けて心構えをしています。
ふむー。
何故かあんまり帰国後については不安はないなぁ。
結構いつでも何とかなってきたしな。
帰国前に、マウイに寄って元ファミリーに会ってから帰ろうと思ってます。会いたいなぁ

では、借りている「Capote」のDVDを観ましょう。

仕事始め

2009-01-06 12:30:24 | コロラド
今日が仕事始めでした。
会社勤めと違って、家で自分のペースで仕事が出来るっていいよねぇ~
下の子が3週間も風邪をひいていて、肺炎かもしれないということでママが仕事を早引けして病院に連れて行ったりして、結構バタバタしていたわ。
でも、何でもないみたいで良かった!

みんなでバナナケーキを焼いて、一緒に夕飯後食べたのー。
ほのぼのとしておるわい

クリスマス!

2008-12-26 09:43:49 | コロラド
朝起こされ、みんなでツリーの周りに集まってクリスマスプレゼントを開きました!
おはしとお椀のセットに私の名前が入ったやつとか、エクササイズ用の服や手袋、それからパジャマ、お菓子、料理の本やお茶セットやキャンドルなどをプレゼントされました
うれしーうれしー
こういうの探すの大変だけど、ママが頑張って探してくれたんだろうなぁー。
丁度パジャマを探してたし、手袋もなくて寒いと思ってたのよねー。NINE WESTの黒皮の手袋、可愛いし気に入ってるわ~

パパママにはSnapfishで注文しておいた子供達のフォトコラージュカレンダーとマウスパッド、上の子には着物のリカちゃん人形、下の子にはお風呂で遊ぶおもちゃセットをプレゼントしました。
おじいちゃんおばあちゃんにもパパママにあげたものと同じ物を用意したので喜んでくれるといいなーと思います

では、これから旅に出かけます。
メリーメリークリスマス

ターキーでおねむ。

2008-12-25 16:25:55 | コロラド
クリスマスパーティーが開かれました。
私はカラフルおむすび(しそ、ふりかけの2種類)と、ちょっとしたお菓子を作ったよー。雪だるまをマシュマロで作ってみたのー。
パパがターキーの焼き方を教えてくれると言い、丸ごとターキーの焼き方をぎっちり仕込まれたよ!
パパは人に何かを教えるの大好きなので、ものすごく細かく丁寧に「ジューシーなターキーの焼き方」を教えてくれて、きっと今度は私一人で作れそうな気がするわ

が、ディナーを食べてたら、喋れないくらいくらくらして瞼を開けてられない位頭がふらふらしだしたのー。
で、気づけばカウチで寝ていて、目が覚めたらみんなが心配してくれたよー
エッグノッグにラム酒を何滴かたらしたのを飲んだので、それに酔ったのかなーと思ったのだけれど、ターキーを食べると眠くなるんですって!!!
知らなかったんですけどー。
科学的にも証明されてるらしんだけど、眠気成分が入ってるんですって~
「あれだけのラム酒で酔う人間はいないからターキーだ!」とみんなは言っていたけれど、何滴かのラム酒で充分私なら酔うと思う。。。

起きてから、サンタさんが子供にプレゼントを持ってきたり、なかなか面白いイブでした。
メリークリスマス


クリスマス直前

2008-12-24 11:22:21 | コロラド
ホストの身内に不幸があり、急にホストが出かけなくてはならなくなったりグランパグランマもクリスマスはここに来る予定だったのが来れなくなったりで、クリスマス直前にとても慌ただしくみんな走り回っています。
クリスマスは一年の中でも大きなファミリーイベントなだけに、こういう事になりとても残念に思います。

私が取る予定の有給は変更になっても構わないし、今どうしても有給を取りたい訳でもないから何か力になれるようなら言ってねと言っておいたんだけれど、何とか予定通り出発出来るように調整してくれたようです。
子供も、グランパグランマと過ごすクリスマスをすごく楽しみにしていたけれど、ちゃんと聞き分けてホストを励ましていたわ。

身内の不幸というのは本当に打ちのめされるので、とても苦しいだろうな。辛いだろうな。
そして、クリスマスがお誕生日だったというその方には、心からご冥福をお祈りしたいと思います。

zoo、夜のライトアップ

2008-12-18 13:55:16 | コロラド
仕事後、ホスト達と一緒にデンバーZOOへクリスマスのライトアップを観に行って来ました。
「行く?」と誘われた時は「寒いから。。。あんま行きたくないかなー。」とお茶を濁してたんだけど、「甘党に見せたいの!」とママが言うのでタートルネックのカットソーの上に、ニットカーディガンを着て、その上からフリースを着て、その上からダウンコートを着て行って来ました!
上はあったかかったけど、靴下重ね履きしとくべきだったわ
寒かったけど沢山の人が来ていて、とてもキレイだったよー。
動物達は寝れなくて迷惑だろうけど、ライトの明かりの中を歩くのとても気持ちよかった
みんなでココアの飲みながらただ歩いただけだけど、同じ時間を共有して愛情は深まっていくものなのだね。

出不精の私なので「ちぇ、寒いのに面倒くせぇな。」と心の中で思ったことは否定しないけれど、行って良かったわ!
クリスマスってなかなかいいもんだなー

愛されてるー。

2008-12-17 12:38:48 | コロラド
仕事から帰って来たママに、「遅刻して帰って来たのに夕飯が用意されてる~。うわーん!ありがとーぅ!」とハグされました。
えと、いつも通りのことなんだけどもー

ママが学校に子供を迎えに行った時に、校長先生に「甘党はいつまであなたのおうちでいる予定なの?」と聞かれ「4月までなのー。」と応えたら「そんな!もうすぐじゃないの!彼女のこと大好きなのに!!!オペアを辞めた後うちの学校で働いて貰うことは出来るのかしら?何でもっと引き止めておかないの!」と言われたそうで、ママは4月にお別れだと思ったら寂しくなってきたんだって。で、帰って来ていきなり気持ちが溢れ出してハグしてくれたようです。
欧米人は表現が素直だわー。

よくママがこういう風に色々と誉めてくれたり好きだと言ってくれたりするのだけれど、私は「はいはい、分かった分かった。ありがとうございます。」位にしか毎回言わないので、その度に「言葉だけじゃなくて本当に私たちが甘党のことを好きだってことを、いつか分かってくれることを願うわ。。。」と寂しそうに言われたりしていたのよ。
けど、私としては、アメリカ人は褒め言葉や前向きなフレーズを多用するので、あまりそのまま言葉を鵜呑みにはしないようにしていて、周りの人が自分のことを自分の知らないところで評価してくれているとはあんまり考えてなかったわ。

でも、たまにしか会わない子供の学校の校長先生までそういう風に言って下さってるなんて嬉しいわぁ
ビザの問題もあって、こっちで働くのはとても難しいんですぅー。


工作のすゝめ

2008-12-16 03:40:42 | コロラド
子供のお昼寝の間におもちゃを作っています。
家には沢山おもちゃはあるけれど、でも手作りのおもちゃも楽しいよね
雪が積もって外に出られないので、何かエンターテイメントがないと!

とりあえず、今のところこんなん作りました。
「シェキシェキシェイキ」

二つのカップを用意し、マカロニやぽんぽんやビーズなど音が出たり見た目が可愛いものを入れ、カップを合わせてガムテープでとめるだけ!
外にはシールを貼って可愛くしてみました
音が出るのでシャカシャカ振っても楽しいし、蹴ったり転がしてもなかなか面白い。
壊れると中の物が飛び散って大変なので、しっかりガムテープでとめて下さい。


「チューチュートレイン」
段ボールを適当な大きさに切り、電車の絵を書いて切り取ったものを貼付けます。(絵心がないというツッコミ、受け付けませんので悪しからず!)または、段ボールにそのまま絵を書きます。
段ボールの裏に、適当な長さに切ったストローを貼付けます。
針金入りモールをストローに通して遊びます。
針金入りモールは尖っているので子供が遊ぶ時は見ていてあげて下さい。
針金入りモールだと簡単に通せるので、小さい子供向けです。少し大きなちびっこには毛糸や糸を通して遊ぶようにすると面白いと思います。
電車でなくても、イモ虫だとか、縦に通すようにしてクリスマスツリーなども作れると思います。







どちらも友達から聞いたものや保育園で実習の時に見たものをちょっとアレンジしたものですが、簡単に作れるのでオススメです!