goo blog サービス終了のお知らせ 

甘党生活

毎日めいっぱい!

菓子製造業を始めて約半年後に感じていること

2012-12-18 11:05:56 | my Bake Shop

菓子製造業をスタートさせて約半年がいつの間にか過ぎていました。

あっと言う間の半年。半年の間に何があったかほとんど記憶がない。朝起きたら夜になってて寝たら朝、それでいつの間にか時間が過ぎてたようなバタバタした毎日でした。

スタートする前は、田舎だし、ブラウニーとかベーグルとかシナモンロールというものを知らないお年寄り世代がほとんどで、全然売れないんじゃないか、と不安に思っていたのが、ありがたいことによく売れています。本当にとてもとてもありがたい。

オーブンは家庭用のではなく業務用のを使っているのですが、それでもパン屋さんやお菓子屋さんのタンスみたいなオーブンよりは小さい。

今使っているものも個人の趣味としてやっているには充分過ぎる程十分なものだと思っているのだけれど、現実的な話をすると、こういうのは1日に100個200個300個という単位で売れないと儲けが出ない。

でも今のオーブンじゃ焼ける数に限りがある。1枚100円でクッキーを売ったとして、その純利益って何十円かだもんなぁ。

好きだから、趣味だから、とりあえずやってみよう!って感じで始めたものの、しっかり儲けを出さないと、じゃぁ材料費や電気代や水道代などなどはどうやって払ってくのか?って問題に直面する。

「Time is money.」時間ばかりかかってもそれに見合うだけの対価を得られなければ継続していくことができない。損をしていることはないけれど、忙しくてどんどん無理をして体調を崩しているというのでは話にならないんだよなぁ。

自分はホントにあまちゃん(いろんな意味で。甘党でもあるし、アマチュアでもあるし…)なんだなぁと呆れつつ、でもこの半年の間に沢山学んだところもあるなぁと思っています。

さぁ、1年も終わるし、次のステップへどうやって進んでいくか、答えを出さなくてはね。

 


一回どっかでリセットしたい。

2012-11-26 23:58:59 | my Bake Shop

うーん。今日の用事が終わらないうちに次の日がきて、次の日は次の日で忙しくてまた次の日に用事を持ち越す。そんな毎日が続いています。

何故って?私の趣味でやってるbake shopに時間をものすごく取られてしまい、他の用事ができないからー。

パンは発酵させなくてはならないから、すごく時間がかかる。パンもお菓子も工場で作ってる訳ではないので、少ししか焼けない。

数ヶ月やってみて、このままではいけないなって思うので、一回リセットしなくてはなと思います。このままじゃ体がもたないわ。

売れずに余ってしまうと困るけど、売れ過ぎても焼ける数に限界があるので困る。そういう中途半端な状況のまま今はやってて。

もうすぐ12月。あっという間。今年度中にグダグダしてるとこをシュっとさせてみせる。

 


PB&Chocolateマフィン

2012-10-16 00:49:29 | my Bake Shop

ピーナツバターが急に恋しくなり、ピーナツバターのマフィン作りました!

今は製菓材料屋さんや業者屋さんではバターが品薄気味で、バターを購入出来る数に上限があったりするので、バターを減らしてピーナツバターを入れてみたらいいんじゃないかな?って思ってやってみたらふわんふわんに焼けました。

香りも良くて、想像以上の出来だわ!

何となく固そうなものが出来上がるんじゃないかと思っていたのけれど、焼き上がってみたら全然そんなことなくてしっとり。

ピーナツバターもくどくない。

美味しく出来たので、売らずに全部食べてしまおうかと思ったくらいです。(←オイ

幾つかは食べてしまったけれど、まぁそれは作ってる人の特権ってことで!

秋はお菓子を焼いても汗だくにならないのがいいねぇ~むしろオーブンのおかげであったかくていいわ。


塩入れ忘れ

2012-09-25 22:37:10 | my Bake Shop

今年は自分のやりたかったことを片っ端から全部やってみて実現している年。

実現できるってことがまずすごくラッキーなことで、普通は何だかんだ状況が許さないとかまぁ色々あってそううまくはいかない。

幾つものラッキーが重なって、周りの人に支えられて、好きなことができていることとてもありがたく思います。

ただ、一気に何もかもをやろうとしているため、一日が24時間ではどうしても足りない。若い頃、ぐうたらしていた自分の時間をここに持ってきて貼付けることができたらな。無理よね。

と、ここまでは長い言い訳でしてね、今日うっかりベーグルに塩を入れ忘れてしまい、商品として出せませんでした…。

生地が異様にべちゃべちゃで「ん?何かヘン…」と思ったもののとりあえず焼いてみて一個味見してみたら、塩忘れてるー!なんか締まりのない味ー!

塩ってそんな沢山は入ってないけど、パンに大事なんだねぇ。

いいわ。仕方ないから全部家族で食べるわ。ハムとかサーモンとかしょっぱいもの挟めば食べられるもん。

生地を一日程低温発酵させてから焼いているので、失敗したからと言って次のをすぐ焼ける訳でもなく、今日は仕方ないのでベーグルは諦めました。

ほとんど趣味みたいな商売。こんな失敗で一喜一憂してても仕方ないわ。こんな日もある。お客様に迷惑をかけずに済んでむしろラッキーだったかも。そう考えることにしました。

 

さて、来月はオペアエージェンシーより担当者が来日することもあり、大阪でミーティングの予定です!

関西へ行くのかなり久しぶりかもしれない。大好きなんだけどなぁ。

こういう機会がないとなかなか出かけられないので、ちょっとウキウキしています♪


ベーグル完売!!

2012-09-20 23:37:46 | my Bake Shop
どーもー!!
忙しくて忙しくて、暫くblog書けてませんでした…。便りのないのは良い便りっ。

おかげさまで、趣味で始めたbake shopがどんどん忙しくなっていて、焼いても焼いても足りなくて、毎日時間があっという間に過ぎてしまっています!
ありがたいなぁ。

最近は少し涼しくなり、前よりオーブン使うの暑くなくなってきたよ。
秋です。春夏が終わり、秋だ。

焦っても何もいいことない。

2012-09-13 12:41:57 | my Bake Shop

趣味で始めたお菓子屋さん、慣れてきたというのもあり、以前より素早く少し量も多く作れるようになってきました。

本当にありがたいことに、売り上げはとても好調。(と言っても、儲け重視ではないので、ポケットにはお金はそんなに入って来ないんですけども。でもそれでいいわ。)

他に仕事もしつつなので、お菓子を焼いたりラッピングできる時間は限られていて、時間が全然足りないので早朝と夜にお菓子やパンを焼いていています。

ここ2ヶ月くらいは、自分で自分を急かして追いつめてタスクをどんどん増やしてしまい、苦しかった。もうやめとけって周りに止められても一心不乱にお菓子を焼いてゲッソリして怖かったと思う。

頑張り過ぎないようにって思っても、買って下さる人がいると思うと頑張って焼いちゃうわよね。

自分が好きで始めたことは、好きなのでずるずる幾らでもやっちゃうっていうのが困るところだと思う。

子供の頃、ファミコンやらパズルやら、面白いから徹夜してやっちゃって、翌朝学校で吐きそうになったこととかなかった?

大人になってもそういうのが治らなくって、根をつめてやり過ぎてふらっふらになっちゃうのよね。困ったもんですな。

 

もう何ヶ月も髪の毛を切れていなくて、昨日、髪を切りに行って美容師さんとあれこれおしゃべりしました。

美容師さんは、20代で美容院をオープンして経営されてる人なので「お仕事朝から夜まであるけど、いつ掃除機かけるの?」「疲れて家に帰ってゴハン作るの大変じゃない?」などなど、ちょっと聞いてみた。

そしたら、「掃除機?かけんよ」って!ご家族が週1でおうちにきて掃除してくれたり、時々ごはんを作って持ってきてくれたりしていて、甘えられるところは甘えながらやってるのだそうな。

なんだ~そうなの?そうなの?全部無理に自分でやらなくてもいいのか!

なんか、それ聞いたらちょっとホっとして、もうちょっと肩の力抜いてやってってもいいのかなーて思ったよ。

そうは言いつつどうしても無理しちゃうことはあるだろうけど、周りの人に頼る能力って大事だなって思いました。

みんなはどうしてる?

仕事や家事や子育てのバランスをうまく取るコツがあれば教えて下さい。