が、いまだに夫にイライラムカムカすることがあります。
産後クライシスとかゆうけど、私、ホルモンバランス一生整わなんじゃないかな

夫は長男だと思って育てよ、男は言わなきゃわからない、とか色々言うけれど、それって諦めの境地に達したから言えることじゃかいかしら。
私まだそんな気持ちになれない。
例えば、これまで何度も説明したのに、洗剤と柔軟剤とオシャレ着用洗剤の違いがわからないらしく、衣類の分類もできないので、洗濯を任せられない。とかさ、分からないならメモれ。ググれ。大人が家に2人いるのに、やること2倍になるのはなんでなんだろうか。
朝淹れたコーヒーも、何故かカップに少しだけ飲み残すんだけど、後で飲むからって言うもんだからいつまでも片付けられないし…。
子供の前で、ウォーキングデッドを平気な顔して観たりとか、何でそんなことできるのか私よく分からないわ。ゾンビめっちゃ出てくるし、気持ち悪いのに。
それから、ちょっと出かけるとか言って、出かけると全然帰って来ない。
ジャンプとスピリッツとファミ通を立ち読みしてきて、帰りにスーパーで2リットルのコーラとプリングルス買ってきて重い重い言ってる。(因みに私は炭酸嫌いで一切飲まないんだけど。)
男はいいよねぇ。能天気な買い物ができて。
こっちはね、その間に子供を連れてスーパーでキャベツ一玉に牛乳にバナナに卵に豚肉にひき肉にヨーグルトに玉ねぎにそれからもやし、豆腐やほうじ茶やその他あれこれ買ってきてるからね。
抱っこ紐には約10キロの子供。両手に買い物袋でフラフラよたよたしながら帰ってきてるわけよね。
独身の時は石井ゆかりの星占いなんかを時々立ち読みしていたけど、そんなのムリですから!
よく2リットルのコーラで重いとか言えるもんよね。飲むのやめればいいのに。
子供が生まれて一年近くになるけれど、とにかく夫が苛だたしかったなぁって思う。
もし記憶をなくしたりして、もう一度出会うとこからはじめたとして、やっぱり夫と結婚するだろうとは思うんだけど、やっぱりイライラするよね

最近CMでCHARAの「やさしい気持ち」を久しぶりに聞いたのだけど、改めて聞いてみるとなかなか歌詞がよく、
『無邪気な心で私を笑顔へ導いて欲しいの』ってえらく納得したよ。
もう無邪気なままでいいから、とにかく私を笑顔へ導いて欲しいな。
ムリかしら。