goo blog サービス終了のお知らせ 

甘党生活

毎日めいっぱい!

いざ!

2016-01-06 22:47:15 | 妊娠後期
一昨日の健診で羊水が少なかったため、今日も検査に。

羊水量やNST検査をしたところ、羊水が減っていて胎盤機能が落ちているみたいだったよ。
明日が予定日だけど子宮口はまだまだ1~2センチ程度しか開いていないので、今日から入院して陣痛促進剤を使ってはどうかとのこと。

羊水が減って赤ちゃんの元気がなくなったりしたら怖いし、夫も来てくれているし、もうじゃあそうしましょうとすぐ決まり、午後14時からの入院となりました。

いったん家に帰って入院準備をすることになったのだけど、母はソワソワソワソワ!
あんまり母がソワソワするので、私と夫は、おやつを食べたりムギムギ君と遊んだり、逆に落ち着いていられた気がする。

入院してからは、説明を受け、またNST検査を。
赤ちゃんはすごく元気に動いていたよ。

18時に夕食を食べ(結構美味しい。)、バルーンを入れる処置を。
これね、めっっちゃ痛いっ
心の準備をしてなかったからビックリしちゃったわ。ギューンって感じの痛みなのよ!
お股にバルーンを入れてからは、前駆陣痛の頻度が高くなったような。生理痛みたいな重い痛みが時々来る。

21時くらいにまたNST検査をし、明日は陣痛促進剤の点滴を打つとのこと!明日は一日陣痛で、多分産まれるのは明後日じゃないかなと先生や看護師さんに言われたよ。

お腹に赤ちゃんを感じて眠るのは、もしかしたら今夜で最後になるのかしら?
たっぷり眠って明日に備えます!
頑張ってくる

夫が到着

2016-01-05 06:56:00 | 妊娠後期
夫が香川に来てくれました。
約2か月ぶり!
夫がうちに泊まるのははじめてのこと。

うちのワンコ、ムギムギ君は、ちょっと人見知りしてワンワン吠えるとこあるから大丈夫かしらと思っていたけれど、夫が動物好きな人だとすぐ分かったみたいで、ぴったり引っ付いて懐いていたよ。すぐお腹見せてた。

夫が到着したのでその足で健診に行ってきました。
頭が下がっているので顔はよく見えず。4Dエコー写真ではゴリラみたいに写っていて、我が子ながらしばらく笑ってしまったよ。

羊水の量が減っているということで、赤ちゃんが元気かどうかを調べるNSTていう赤ちゃんの心拍をはかる検査をしたよ。
赤ちゃんはしばらく寝ていて調べられなかったので、途中で看護師さんがお腹を揺らしにきたよ。よく寝るゴリラだこと。

羊水が減っていて赤ちゃんのチェックが必要なようなので、また明後日もNSTの検査に来ることに。
暫く胎動を感じないとか異変があったら、夜中でも連絡して下さい、とのこと。
出産間近になると羊水が減るって聞いているけど、減り過ぎているのかな?大丈夫かな。

家に帰って、久しぶりに夫がお腹に喋りかけたら、パパの声が聞こえたのか元気いっぱい激しく動いていたよ
可愛いー!
やっぱりパパの声は分かるのかね?
しばらく会っていなかったから、赤ちゃんも寂しかったみたい。
もうパパもいるし産まれておいでー!と何度か声をかけられていたので、安心して出てくるんじゃないかな。

予定日は1月7日。ソワソワソワソワ。

やっば!太り過ぎてる?

2015-12-30 21:30:36 | 妊娠後期
里帰りしてきてから、気づいたらプクプクプクプク太ってきています

妊娠初期に悪阻でどーんと痩せて、悪阻が落ち着いてからも油っこいものは食べられなくて、結構ヘルシーな食生活を送っていたので体重管理は全然気にしていなかった…。

あのね、臨月に入った頃からめっちゃお腹がペコってね、お饅頭が美味しくて美味しくて仕方ないの!
病院の検診の帰りにコンビニドーナツ買い食いしたりしちゃって!
もーどこのコンビニもドーナツに気合い入れるのやめてー。今までミスドまで行かなきゃ買えなかったのが、コンビニで買えるからいつでも買えちゃうんだもの。本当困ります。
因みに、私のお気に入りはセブンイレブンのきなこドーナツと、ローソンのクイニーアマンね。でもやっぱり一番好きなのはミスドのゴールデンチョコレートね。私もあの黄色いカリカリしたやつを全身にまぶしてみたいよ。

これ以上は太らないように気をつけなきゃね。おやつを控えよう。

まーだだよー!

2015-12-28 20:17:43 | 妊娠後期
予定日まであと10日、まだかな?まだかな?とソワソワしています。
前は、お腹が張ると、ヤバイ!赤ちゃんに何かあったらどうしよう!と慌てて横になって休んでいたけれど、最近はもうお腹が張るのはザラ。夜中には前駆陣痛もあって、オッ!産まれる準備かい?赤ちゃん、きばりよしという気持ちで待ち構えています。

去年の今頃は、結婚式の準備でパタパタしていたっけ。
1月に結婚して東京に引っ越し、5月に神奈川に引っ越して妊娠発覚、そこからは毎日吐いて吐いて気づけば秋になっていて、そうこうしているうちに実家に出産のため里帰りしてきて今に至る。
そして、この年末か年始あたりには赤ちゃんが出てくるんだなぁ。早かったー!
2015年は変化だらけの一年だったよ。体重の増減もすごかった…。

でも、ありがたいことに毎日とても幸せに過ごすことができました!
残すところ、あと3日
さぁ、やり残したことはないかな?クッキー焼きたいな

臨月の吐き気

2015-12-25 12:46:27 | 妊娠後期
うっうっ。これ、後期悪阻なんだろうか…。
もう吐き気とはおさらばだと思っていたのに、夜中何度も目が覚めて気持ちが悪くなります。
悪阻の時のあの感じだよぅ。

お腹が大きくて胃を圧迫してるからなんだろうけど、苦しいな。
普通に夜から朝まで起きずに寝てみたいよ。

メ、メリークリスマス

38週 妊婦健診

2015-12-24 20:49:35 | 妊娠後期
一週間ぶりの検診へ。
キュウーとお腹が痛くなることが多くて、昨夜は2時間程度しか眠れなかったので寝不足…。頭がボーッとしたまま病院へ。
予約していた時間に行ったけれど、混んでてすごい待ったよ

先生によると、もう赤ちゃんの頭は骨盤のとこまで降りてきているらしい。
結構激しく動いていたので、またぐるぐる回って逆子になってやしないか心配だったけど、大丈夫だった!良かった!
けどね、エコー写真は今回貰えなかったよ。もう結構降りてきてるから、うまく映らないんだってさ。シュン。

子宮口は1~2センチ程度開いているそうなんだけど、まだ先生の予見としては、産まれるのはちょっと先で、多分年が明けてからになるだろうとのこと。ふむふむ。なるほど。
出産が近づくと子宮口が開くっていうのはネットの情報では聞いたことあったけど、私にもついにその時が来たのね!開けゴマ!開けゴマ!開け子宮口!

今回も順調で何事もなく。良かった。

無痛分娩にしたいと前々から思っているのだけれど、夫はのり気じゃなくって、どうするのかまだ決まってない。
だんだんと出産に近づいているし、よく話し合って決めないとな。




臨月マジしんどいな。

2015-12-22 00:23:46 | 妊娠後期
臨月は動けなくなるって色んな人に聞いていたけれど、ホント一日一日体の自由が奪われていく…。
家から5分のスーパーに車で行って買い物して帰って来ただけで、ゼーハー。
歩くとお腹重いし、お腹が張ってしまって痛いので、なんだか怖くなるのよー。
車の運転もそろそろ限界を感じる。お腹がつっかえちゃって、苦しい。
それにうちは田舎で、高齢者の暴走運転がかなり多いから、気をつけとかないとね。

体が異様に疲れやすいから、昼近くまで起きられなくて、夕方からまた寝たりしているよ。

お産の日が近づいてきているんだなぁと感じています。


臨月のお腹の張り

2015-12-19 20:16:26 | 妊娠後期
臨月に入り、お腹の張りがかなり頻繁に起こるようになってきました。

夜、生理痛みたいな下腹部の鈍痛で目が覚めることが増えて、え?陣痛じゃないよね?違うよね?大丈夫よね?ってドキドキそわそわ
そのうちにまた寝てしまうので、本当の陣痛ではなくて、前駆陣痛という、陣痛に向けた練習みたいなもののようなんだけどね。

これまでは、お腹が張ると安静にするように気をつけてきたけど、どんどんお散歩したり、雑巾がけをして、動いてみようかしらん。

早く赤ちゃんを抱っこしたいな。


出産を前にあれこれ振り返る

2015-12-18 11:39:19 | 妊娠後期
逆子で予定帝王切開のつもりだったので、経膣分娩の場合の段取りがイマイチ頭に入っておらず、慌てて確認しています。

おしるしがあるとお産が近い。
陣痛が10分起きになったら病院へ。(初産の場合)
破水した場合も病院へ。破水後はお風呂には入っちゃいけない。

ふむ。なるほど。
大丈夫かな。慌てず行動できるかな…。
夫は間に合うかな。

ひどい悪阻も夫と二人で乗り越えたという気持ちが強いので、出産の時も立ち合って欲しいなと思う。
私が少しでも食べられるように、小さい小さいおにぎりを作ってくれたり、手が痺れるって言ったら眠るまで揉んでくれたり、仕事の合間に何度もお腹をさすりに来てくれて、代われるもんなら代わってあげたいって言ってくれたりしたもんだよ。

悪阻がホントにキツくて地獄みたいで、寝ても覚めても気持ち悪かったけど、ずっと幸せは感じていたものね。
お腹の赤ちゃんにもきっとその幸せな気持ちは伝わっていたと思うな。

両方のじいじやばあばも楽しみにしてくれていて、産まれてきたら、きっとまたいい事があるから、安心して産まれてきて欲しいよ。


37週、正産期に入りました

2015-12-17 10:27:59 | 妊娠後期
今日で正産期に入りました。
37週から41週を正産期と呼ぶそうで、もういつ産まれてもオッケーな状態ならしい。

逆子が直ったからか、時期が来たからなのか、お腹が下がってきた気がする。
みぞおちの辺りをゴリゴリ圧迫する感じがなくなって、ごはん普通に食べても苦しくないし、寝る時も圧迫感が少ないー!
夜中に何度も目が覚めてトイレには行きたくなるけど、胃やみぞおちの苦しさがない分ずっと楽だわ。
妊娠前は毎日こんな感じに健やかに眠れてたんだなぁって思いだしたよ。

胎動はとても強くて、また回るんじゃないかとヒヤヒヤするくらいあちこち蹴ってくる!
でも、膀胱を蹴られることがないから、今のところ多分逆子にはなってないかな。

昨日の健診の時に、GBS(B群溶連菌)検査の結果で陽性が出ていたので、しばらくは忘れず抗生物質を飲まなくては!
もし、出産の時に赤ちゃんに感染すると、敗血症になったり髄膜炎になる恐れがあるのだとか。
抗生物質を飲んで、あと出産の時にも点滴を打つことで赤ちゃんへの感染を防げるとのことです。