goo blog サービス終了のお知らせ 

甘党生活

毎日めいっぱい!

海はいい。

2013-04-26 01:20:53 | 日記

ボーッとしたい時は海へ行くようにしています。
最近よく行く。
ボーッとしたいのは私だけじゃないらしく、結構会社帰りっぽいサラリーマンの皆さんが、何をする訳でもなくただ海を見ていました。
海はいい。


アメリカ恋しい病再び。

2013-04-25 00:29:46 | 日記

アメリカ恋しい病が再発中です。 

何度でも再発してしまうこの病、難しいこっちゃ。

毎日毎日ネットで「fudge brownie」とか「NY bagel」とかを調べてにやにやしているからかなー。食べたい食べたい!ってうずうずする。あと、TSUTAYAで「ファミリーツリー」っていうハワイが舞台になったというDVDをわざわざ借りてきて観たりして、魂ここにあらず!

まぁ、そうは言っても、現実はなかなかね、重い腰が上がらないんだけどね。

軽やかな行動力は一体どこに行っちゃったのかしらん。

 


Happy Wedding

2013-01-14 21:15:27 | 日記

blogの更新が滞り失礼しております。

超個人的なことで恐縮ですが、うちの姉が結婚しました。

昨日は披露宴で、今日は少しのんびりペースで休んでいます。

結婚の準備って大変なんだなぁ。準備までホントに細々と沢山やることがあり、仕事の合間に少しずつ手をつけても毎日何か用事をやり残し、家族全員気持ちが焦ってしまって普通の状態ではなかったと思う。

けど、おかげさまで良い披露宴を終えることができて、心からホっとしています。

挙式でバージンロードを父と歩いてくるのが見えた時、全然泣くつもりはなかったのに号泣!

うちの大きく恐かった父親が小さく老いて見えて「やだー。みんなー、うちのお父さんの皺とか白髪とか泣くとこをみないであげてー。私達を育てるために必死で働いて働いて、気づいたらいつの間にか小さくなってたんだよー」と思ったらやるせない気持ちに。バージンロードを歩く父や、それを見守る母はどんな気持ちだろうと思うと涙がどんどん出て来てしまいました。

うちの福井のおじさんは、娘さんがお嫁さんに行った時辛くてさみしくて、朝車で出かけて琵琶湖を何周もぐるぐる周って、それでも泣き止めず、家に帰ってもずっと泣いてたという話をしてくれた。

母親は、新生活で困ってないかとか向こうのご両親とは上手にやっていけてるかなど、色々心配し気ぜわしいけれど、父親はただただ娘の不在に直面するしかなく、それはきっととても苦しいことなのだと思う。

後から父親に聞いたら「俺は、バージンロードではお辞儀のタイミングのことで頭がいっぱいだったよ」と言っており、姉は「泣かないように、心の中でオーレーオーレー!マツケンサンバ!オーレーオーレ!マツケンサンバ~♪って歌いよったんよ」と言っていたわ…。

涙を返してくれよ

披露宴が始めるとすぐに、私ったら、着物が苦しくなって、帯を緩めてもらったものの、頭がくらくらして起き上がれなくなり、控え室で寝ていて、ケーキカットやお色直しを見逃してしまったの

大事な時に何やってんだか…。

家に帰ってからはずっと吐いていて、さっきまでずっと寝たり起きたりを繰り返していました…。

けど、とても良い式になりホントに良かった。

うちの姉は、私とは違ってよく出来た人で、自分の誕生日には「お父さん、お母さん、産んでくれてありがとう」と言ってプレゼントを渡すような人。

とても優しい人なので、お嫁にいってもきっと可愛がってもらえると思う。

これまで幸せだったように、これからも幸せでいて欲しいなと心から思います。


あら!もうすぐお正月!

2012-12-28 23:34:16 | 日記

キャー!クリスマスが終わったと思ったら、もうすぐお正月がくるなんて!

今年はおせちも作れそうにないし、餅つきもできなさそうだなぁいやはやいやはや。

このご時勢に忙しいというだけでも有り難いことかな。

2012年は記憶が曖昧なくらい毎日頑張って、やりたいことどんどんやってきたと思う。頭ではこんな事やりたいなって思ってても、それを実際にするのってなかなか難しいことでしょ。

ムカっ腹の立つことも、嬉しくてキャーって騒いだことも、一人でぐすぐす泣いたことも色々あったけれど、でもなんか2012年はすごく面白かった。

さぁ、もうあとちょっと、まだまだ張り切っていくわよー。


インフルエンザの予防接種

2012-12-09 23:47:50 | 日記

インフルエンザの予防接種を受けたところ、腕がぶわーっと腫れて、インフルエンザっぽい症状が出て暫く寝込んでしまいました…。体に合う人合わない人色々いるらしいね。

体調が悪い時は気弱になるもので、あれやこれやをぐじぐじ考えてはフーとため息。今はほとんど良くなったけれど、健康ってホント大事ね…。

考えていたのはこれからのこと。

悩みが昔よりもずっとずっと重くなった。深くなった。苦しい。簡単には答えの出ないものばかり。立ち止まって休む間もなくって走りながら考えなくてはならないし。

完全に回復したら毎日30分でもいいから運動をしようと思います。寒くなってからサボっていたもんなぁ。

 

 

 


友達が来てくれたよー。

2012-11-24 22:56:15 | 日記

お友達夫婦が遊びに来てくれました~♪

学生時代からの仲良しさんなんだけど、同い年とは思えない程しっかりしていて、いつも朗らかで優しく、そういうところ見習わなければなぁと思う。

これまでどれだけ愚痴を聞いて貰ったか分からないなぁ。

今回は、私の仕事が忙しくて喋る時間があまりなくて残念だったけれど、もっともっと時間を作って友達と会ったり遊んだり話をしたりしていかなきゃなーって思いました。

今は、どうもホントに余裕がなく、もう自分でも何をやってんだか、どうしたらいいのか分からない感じ。

人にあまり会う時間もない分、自分の中だけで全部解決しようとするから答えが見つからず、途方に暮れてしまうんだと思う。人に会って、心を許して会話をしたら、また新しい視点に出会うこともあるんだろうな。

今回も、少ない時間ながら色々お喋りできて考えるところあったし元気出たもん。

離れているのでしょっちゅうは会えないけれど、こうやって遊びに来て貰えたりすると、とてもとても嬉しいのです。感謝!

 


も、も、もう11月ですって!?

2012-11-03 12:52:41 | 日記

もう11月ですって!?早過ぎじゃぁありませんか?

あれやこれやとバタバタやってる間にもう2012年が終わりに近づいてきてる~~~!

今年は、これまでやってみたかったことに全部手をつけてみている年で、イィィーーー!もう無理!ってジタバタするようなこともそりゃぁあるけれど、やってて毎日飽きない。

勉強すること盛りだくさん。反省することも盛りだくさん。嬉しいことも盛りだくさん。

少し前までは家事と仕事のバランスがうまく取れず悩んでいたのだけれど、もう家事は手を抜けるとこは抜くことに。仕事もうまく区切りをつけて12時間以上は働かないことにしたわ。メニエール病は今のところ結構落ち着いてるかな。

趣味でやってるbake shopも、おっかなびっくりでやってたのが、ちょっとずつ慣れてきたし。

そろそろ来年の手帳を探す頃だなぁって考えてます毎年毎年どれにしようかってすごく悩んでしまうのよねぇ~。

11月は、紅葉は見たいし、こっちへ遊びに友達が遊びに来てくれるようだし、夏場よりも秋や冬の方がお菓子が売れる時期なので、また忙しくなりそうだーーー!

 


10月かぁ。参っちゃうわねー。

2012-10-06 13:32:30 | 日記

えー!もう10月???

びっくりする程早い!毎日が忙し過ぎてビックリしちゃう~。

毎日毎日あっという間で、ゆっくり考える時間がありません。

今日は仕事で、明日からは大阪京都へ。

行き帰りにすこし時間ができるので、普段忙しくて考えられないことや放ったらかしになってること、すこしのんびり考えてみようと思います。