上の子を連れて、映画「ハイスクールミュージカル3」を観て来ました!
下の子が一緒だと、まだ小さいから2時間もじっと黙って座ってられなくて映画には行けないんだけど、上の子だけだったのですんなり行けたよ。
子供1人ケアするのと2人ケアするのには大きな違いがあると思う。そして、子供2人ケアするのと3人ケアするのにも大きな差があると思う。
昨日の夜「明日は映画観に行こうね!」と宣言しておいたせいか、待ちきれずに朝から子供が部屋に来て、私が着替えたりコンタクト入れたりするのをじーっと見て待ってたわ

で、私が服を着たのを見届けてから、自分も着替えてくると言って、私と同じ色の服、同じようなコーディネート出て来たのでちょい可愛かった
映画は、アメリカのおませな女の子達がいかにも好きそうな内容だったよ。
ベタで派手でダンスや歌やロマンスや青春ありな映画。
面白いし大人気なのはよく分かるんだけど、時々演出がいき過ぎていてドリフみたい。。。あの舞台装置の自由な発想は、「8時だよ!全員集合」に通ずるものがあると思う。
後ろの席に座っていたどっかのママは、途中過剰な演出に我慢出来なくて何度か吹き出してたもん!
分かるわー。私も吹き出すの相当我慢したわ

「おい、大事なバスケの試合中に歌うなよ!」とか「その小屋、どういう風に建てたらそういう風に回転出来るの?」とか「ガブリエラ!パンツ見えたよ!黒!」とか、まぁ突っ込みどころ満載。
映画が始まる前に
「Marley and Me」という映画の宣伝CMがちらっと流れたんだけど、すごい暴れん坊将軍なわんこがおかしくて大笑いしたのよね。
けど、何かね、笑った後に涙出たわ。うちのムギムギ君のこと思い出しちゃったのかしらね。
ムギムギ君、元気かしら