goo blog サービス終了のお知らせ 

色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<20 Mar 2016 Sun>さようならカシオペア

2016-03-20 | 北の大地での生活


お出かけしてしまって撮影には行かなかったのですが、

今日はカシオペア最終運航日

やっぱり寂しいですね。

上野発札幌行きの寝台特急「北斗星」、「カシオペア」、

カシオペアは平成11年から運行で、

北斗七星と同様に北極星を見つけ出すために使われる星座

「カシオペア」の名前が付けられたのにはロマンを感じます。



急行「はまなす」(青森―札幌)の最終列車も21日夜、青森駅を出発します。

こちらもとてもよくお世話になりました。

大荷物を担いで、上野駅の喧騒の中、青森を目指し、

JRバスに乗りついではじめて奥入瀬渓流へ行きました。

それから青函トンネルを通って、雪がまだ残る大雪山にスキーに行きました。

次は絶対にバイクで来ようと思い、何十回と訪れました。


特急「白鳥」と「スーパー白鳥」も最終運行を迎えます。

もうっ、寂しいですね。ホント。


同じ旅情を味わえる機会がなくなってしまいます。



既に昨年の8月22日に廃止になりましたが、上野発の夜行列車

北斗星にも何度かお世話になりました。




寝台特急はお金をあまりかけない旅には欠かせないもので、

北海道内の移動でも、信州へ行くのにも結構お世話になりました。


今ではびっくりですけど、寝台のない直角座席の夜行列車もたくさん走っていました。

隣に人が座っていないと、2人分の座席で眠れたので、

身体はイタイタでしたけど、ラッキー♪なんて思っていました。

さすがに寝台車は取りたいところですけど、

超豪華特急になってしまうと、あの情緒はなくなってしまうかもしれません。


でも、トワイライトエクスプレスはとても良かったので、

列車の旅の良さの再発見に繋がるかもしれませんね。



代わりに26日から新幹線がはじめて北海道に開通します。

在来特急廃止の理由は老朽化などいろいろありますが、

1番の理由は、青函トンネルで現在使用している架線電圧が

在来専用の2万ボルトから新幹線用の2万5000ボルトへ変更されることに伴い、

「カシオペア」「北斗星」などの従来の電気機関車が

使用できなくなったことにあります。


日常の旅(?)に使える寝台特急が一時的であれ姿を消すのはとても残念ですが、

新幹線を当たり前の移動手段として使っていた身としては、

新幹線もそれなりに嬉しいものです。


さようなら、カシオペア またきっといつか会える日まで!

<19 Mar 2016 Sat>お嬢さま

2016-03-19 | にゃんダフル・わ~るど


テケテケ走るこちらのお嬢様、お尻にふと目をやると何だか黒い物体が・・・。

ニャンはほとんど臭わないというかブツを出して埋めないで放置(ニャンによる)したとき以外は臭わないのですが、

最近、ふとしたときにかすかな異臭を感じることがあり、コヤツがあやしいなあと思っていました。



もふもふの綿毛のようなお嬢さまは、よくお尻に黒い物体をぶら下げています。

で、時にベッドなど、いろんなところに置き土産をしてくれます。

それが、今回はそんなかわいいものではなく、ばかでっかい1回分の黒い物体をぶら下げていました。

原因はそれか!



捕まえて引っ張るも、絡み付いて取れず、それにまだなんだかうにっと柔らかい。

昨年は動物病院でお尻の周りだけカットしてもらったのですが、

今日は午後から用事があって連れて行くことができない。

とにかく大暴れするお嬢さまなので、お風呂場に閉じ込めてでシャンプーすることにしました。



ついでに、大きな毛玉をハサミでいくつか切ったのですが、

ニャンの皮膚はとても伸び易くここでまさかの大失態!!!!

皮膚を傷つけてしまいました(><)!!

お嬢様流血、私も噛まれ引っかかれ流血



それからも、もう暴れて逃げ周って落ちて、大変でしたが、

結構、血も出ているようで、あ~、ごめんねっ!


午後一番で用事もあったので、病院へは連れて行けず、

平気で動き回っているので、見た目は痛々しいのですが、様子を見る事にしました。


ごめんニャ、これで許してのお詫びの意味も込めて、ウェットフードを大判振る舞いすると、

その時はニャッと寄ってきたので、こんな目にあいながらも

ものすごく嫌われてしまったわけではないようでした。

というかもともと結構避けられてはいるんですが。



いやいや、そうはいっても暴れるニャンの毛を獣医でバリカンしてもらうと、

麻酔が必要なので、1万3千円かかるとのこと。

毛玉を取ってすっきりさせてあげたいのですが、さすがに懐に厳しすぎます。


なので自前で頑張るのですが、毛玉が超でき易いくせに大暴れしてブラッシングもさせてくれないニャンは大変です。



こっちは毛玉できない毛質で助かるんですけどね。。





チビ介はちょっと脂性でちょっと毛玉もできるかな。

でも、チビ介は3ニャンの中で一番綺麗好きかもしれません。

お嬢さまの埋めないウ○チを埋めてあげて、

いつも念入りに毛繕いしています。

なのでお嬢さまと違ってお尻もとっても綺麗。






ちなみにこちらの知人宅のニャンコちゃん

元野良で子猫のときに瀕死状態だったのを保護されて飼われていたのですが、

昨年の春に脱走、チリンチリン首輪を付けたまま、走り回って

他の野良たちと一緒にエサだけ食べに来ていたそうです。

もう飼い主も諦めて鈴を外そうとしたのですが、全く掴ませてくれず、そのままでした。

が、昨年の11月末、そろそろ雪も積もり寒くなる頃、

いつものごとく家の前にやって来て、そのまま「お家の中に入れて~」的な態度であっさり捕獲

ぬくぬくと元の飼い猫に戻って、おとなしく過ごしているそうです。

なかなか計算づくというかやりたい放題というかげんきんなニャツです。

性格は非常におとなしいそうです。



<18 Mar 2016 Fri>送別会

2016-03-18 | 北の大地での生活


今日は送別会でした。

退職者が2名と出向者が1名

幹事代表でしたのがみんなと作った送別会でした。

シナリオも作りましたが、

予想外のこともあり、

全然、完璧ではありませんでしたが、

とりあえずお伝えしたいのは、感謝の気持ちです。

そして長い間、お疲れ様でした。


<17 Mar 2016 Thu>悩み

2016-03-17 | 日々徒然なるままに


仕事をするから悩みが生まれる
スポーツをすると悩みが生まれる
恋をするから悩みが生まれる
旅に出ると悩みが生まれる
何かに夢中になると悩みが生まれる

一生懸命だから悩みが生まれる

一生懸命だから喜びが生まれる