<26 Aug 2018 Sun> 2018-08-26 | 北の大地での生活 今日は北海道マラソン 日が差したのは短い時間で、風もあまり強くなくマラソン日和だったかもしれません。 私はマラソンはしませんが、筋トレはずっと続けているので、 筋肉作りのため、食事にもうちょっとたんぱく質やアミノ酸を 摂り入れないといけないなあ、と思う今日この頃です。 で、野菜とキノコ買って帰りました。 タンパク質は枝豆からでいっか、と思ったら本当に良いんですね。 あと昨日、お昼にラムステーキ食べたからいっか。
<25 Aug 2018 Sat> 2018-08-25 | にゃんダフル・わ~るど 窓を開けっぱなしにすると風が通って、ドアが勢いよく閉まることがあるので、 ニャンを挟まないようにラグを丸めて置いています。 お姉たんはそこに手をかけるのがお気に入り。 人間でいう座椅子みたいな感じなんでしょうか。 ん? 今日も雨で出番がなかった(けど用意していた)キャンプ用品を後に シャッターの音を聞きつけたチビがやってきました。 怒っているのではありません。 このままカメラにゴツンこするのがチビのお気に入り(?)です。
<21 Aug 2018 Tue> 2018-08-21 | にゃんダフル・わ~るど 走り回っているニャンズを見るのは楽しいです。 特にチビは運動能力が高く, 2段3段飛びで狭い足場を使って天井まで一気に駆け上がります。 走り回ってキャットウォークにしているカーテンボックスから そのまま地べたの飛び降りるときなんかはびっくりします。 お姉たんが一緒に遊べるくらい運動神経が良ければいいのですが, こっちは超運動音痴。 今朝も洗面台で水を飲んだ後,あとずさりして足を踏み外したのか 洗面台の淵に懸垂状態で捕まった後,落っこちました。 好奇心旺盛・・・ 天井付近のキャットウォークから滑り落ちることもしばしば。 ドタドタハイテンションに走り回る時はありますが, どんくさいニャンはどんくさいですね。 穏やかと言われているジャガイモ,じゃなかった メインクーンですらこれだけ走り回るのだから 野生に近い猫種などではもっとアクロバティックな一面を見せてくれるのでしょうか
<18 Aug 2018 Sat> 2018-08-18 | ぶらり旅 まだお花が咲いているかと思ったら、すっかりススキ野に。 そりゃあ、例年より1か月早い、というかまだ夏(のつもりなのに) 大雪山黒岳で初雪もありましたけどね。 あ~あ、秋の景色・・・ もうちょっと夏に居座ってほしい でも空が秋っぽい
<17 Aug 2018 Fri> 2018-08-17 | 北の大地での生活 今日も雨 というか、今日はとうとう大雪山黒岳で初冠雪があったそうです。 って,まだ紅葉も始まってませんよ。 昨日は寒くてひざ掛け用に毛布だしました。 来週はまた暖かくなるようです。