goo blog サービス終了のお知らせ 

色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<29 Jan 2016 Fri>

2016-01-29 | ステーショナリー*道具,ギア


今年もパイロット万年筆から限定グランセが発売されました。



初めて販売されたときは、手帳ブームともあいまって
ピンクは女性に人気で即完売になっていたように思います。



それまで可愛いパステル調のピンクや水色の軸を持つ万年筆で、
ちゃんとしたペン先を持つものは、ヨーロパのメーカーの高級ラインにはありましたが、
1万円という、金ペンの万年筆としては最安で
確かな品質の国産万年筆にはなかった色なので、
とても新鮮でウキウキしました。



桜をイメージした模様の綺麗なセルロイドの国産万年筆も限定で発売されていますが、
一流メーカーではない鉄ペンで、書き味や機構の作りにはどうしても見劣りがありました。



最近の限定グランセの軸は、当初の淡色とは違って、
マーブルやライン模様の入った、濃淡や艶のあるカラーが多く、とても綺麗です。
ただ、毎年春に販売されるようになると、既にかなりの本数を持っていることもあって、
購入するまでには至っていません。



白地に桜マーブルの入った限定が出ると、飛びつくと思います。

でも、本当は昨年、限定販売されたペリカン スーベレーン M600 ピンクが欲しい。
凄く綺麗です。一流メーカーですし。
その分高すぎます。

<27 Jan 2016 Wed>チャンス

2016-01-27 | 日々徒然なるままに


チャンスを掴むということは、
情報を得るということが
とても重要なポイントとなるケースが多いと思います。



重要な情報は多く出回り、誰かに持っていかれる前に
人の口から直接得られるものです。
チャンスに繋がる有用な情報を手に入れるには、
チャンスを見逃さない鋭い目を持つのと同時に、
チャンスに繋がる情報を得るための耳も必要となってきます。
もちろんチャンスをチャンスと認識する能力も必要です。



そして、有用な情報をまわしてもらえるように
常日頃から人を大切に扱うことが必要になってきます。
チャンスは自分で作るものだと、
人を陥れてまでのしあがろうとするやり方は
周囲を疲弊させ、恨みを買い
いずれ自身の足場を崩壊に導くものです。



この人に情報を与えたいと思われるようになることも
チャンスを掴むには必要です。