<31.May 2010 Mon> 2010-05-31 | 富良野・美瑛 心地よい風の中にいるとき ただそこにいられるだけで幸せと思える時があります。 存在するだけで幸せと、そう思える時があります。 富良野の景色と美瑛の景色は確かに違います。 遠方に見える山波の見え方の違いも、その理由のひとつでしょうか。
<30.May 2010 Sun> 2010-05-30 | ぶらり旅 ツーリング日和 この子は、かっこいい子ですね。 まあ、ほぼ一目ぼれだったわけですが・・・(^_^; あんまり距離も乗っていないのでエンジンの調子も良いです。 下手すりゃ、XRよりパワーを感じる時があるかもしれません。 2stなので、ほおっておいても育つ(?)元気な子ってところでしょうか。 プラグが8番で綺麗に焼けていたので、これからの季節の事を考えて9番にしました。 XRもちゃんとスクリーンを取り付け直しました。 今度、オイル交換しないといけません。
<29.May 2010 Sat> 2010-05-29 | ぶらり旅 三国峠 大雪国立公園を南北に抜けるこの道は、大好きなルートのひとつです。 大函 銀河の滝 その名にふさわしい名瀑です。 柱状節理 この岸壁が出来上がっていく様子を早送りでリアルタイムで見たいです。 深夜、帰路に付く途中の気温計は2度でした。 お天気が良かった分、夜は冷え込みました。
<28.May 2010 Fri> 2010-05-28 | 北の大地での生活 春の森 冬の訪れを感じさせる、燃えるような森も素敵ですが、 針広混交林の森は春の色合いも素敵です。 春といっても、今日は最高気温が10度程。 「もうすぐ(夏も終わって)雪降るかな。」 が、ここ富良野でよく使われる冗談です。 でも、網走の方では実際に雪が降ったので、冗談ではすんでいかいかも。
<27.May 2010 Thu> 2010-05-27 | 富良野・美瑛 富良野のワインハウスの近くに、六華亭ができました。 テラスからの眺めも素晴らしく、ライダーのみなさんも是非、行ってみてください。 甘いスイーツで寛いで、 コーヒーも無料ですよ(笑)