色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<31 Jul 2015 Fri>

2015-07-31 | 日々徒然なるままに


動けば動くほど迷いが生じる

もがけばもがくほど息苦しくなる

先延ばしにすればするほど苦しみが長くなる

飛ぶかとどまるか。

進むか引き返すか。

チャンスは1度きり

しかし、それがチャンスかどうかなんてわからない。

だとしたら、決断は早い方が良い。

わかってはいるのだけどそうもいかない。



苦しくとも動かず、

動くならば慎重に

どこかの段階で迷いがふっきれれば

新たな展望が開けるから



本当に八方塞のときもあるかもしれない

でも、時とともにどこかに道が現れる

見極める目が試される

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<30 Jul 2015 Thu>

2015-07-30 | 日々徒然なるままに


風水や占いはもともと人を幸せにするためにあるものだと思いたいけど
実際は不安や戒めから生まれたのかもしれない

また、人を不安にさせるために使われることも少なくない

あまりにもタブーが多く、人の不安を煽り、
それを使って誰かを騙そうとしたり金儲けをしようとする人も多い

あれやこれやと理屈を付けて、現実に持論をあわせて占いが当たった、と公言する。
そうしないと、大ハズレであることがバレるから
理屈を付けて持論を付けて、このケースはこうだからこうなって当たっているのだと。
当たり過ぎて恐ろしいとか、自画自賛

そもそも何十億もの人を4つだとか6つだとか8つだとか12つだとか
分類するのは無理がある。

根拠ないデータで統計学だといい、統計学だから外れる場合も想定内だという。

良いことだけ信じるのも誤りだろうけど、
不安なことばかり考えても仕方がない。
思い込みで不安だけを感じるのならない方が良い

実際、全ての風水、占いで良い時、良い方角なんて、大きなイベントであればあるほど難しい

古くからその地域に伝わる災害などを戒めとして表したものであれば尊重すべきだけど、
また、科学的な理論として他の地域にあてはめるのも重要だけど、
昔の知恵であって現代では問題とならないものも多い
それらが運というものにあてはめられるとは限らない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<29 Jul 2015 Wed>

2015-07-29 | 北の大地での生活

酪農の研究者から手作りモッツァレラチーズをいただきました。
脂肪分を低めに設定とのことです。


まずはシンプルに。

お味のほどは・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<28 Jul 2015 Tue>

2015-07-28 | ステーショナリー*道具,ギア


万年筆コレクターの「あるある」を読んで
自分にあてはまっている項目の多さに笑ってしまいました。
というかはずれているのはなかったかも。

何が魅力なんでしょう。
どうして魅力なんでしょう。
語り合いたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<27 Jul 2015 Mon>

2015-07-27 | 日々徒然なるままに

支笏湖


今日も暑かったですが、1日の終わりには少し過ごしやすくなりました。

なんか無駄の多い1日に思えましたが、それも良いかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする