goo blog サービス終了のお知らせ 

色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<28 Mar 2019 Thu>

2019-03-28 | カフェ・レスト・ショップ

東川のコーヒーショップ


美味しいコーヒー飲みたいな。


私はやや酸味の強いコーヒーが好きですが、
この日は軽く飲めるコーヒーを注文しました。


春風ブレンド
素敵な名前です。
先程の木彫りの猫ちゃんが持ってるカップと同じです。


美味しいコーヒーは好きですが、
普段は仕事中に飲めれば良いので、
さほどこだわりはないです。

器具はネルドリップが一番美味しいと思いますが、
ゴールドメッシュから、今はプレス式を使っています。
ペーパーはめんどくさいので使っていません。
プレスの手抜きコーヒーで朝の時短に繋がっています。

夏は水出しコーヒーにするのですが、手軽で雑味がなく一番好きな味です。

今日も積雪が残っています。

<12 Feb 2018 Mon>

2018-02-12 | カフェ・レスト・ショップ

ところで、
苫小牧の港市場はあまり観光地化されていないので、
お店による多少の当たり外れはありますが、
比較的、安くて美味しいものを食べることができます。

外国人観光客が殺到する場所は、
もうウニもイクラも高くて、手が出なくなってきていますが、
苫小牧はまだまだ、手頃なお値段で美味しいものが食べれます。

お気に入りのひとつの湊寿司さんがお店をたたんでいたのは残念
もう1件のお寿司屋さんも併設の市場から魚介を買ってくるので
新鮮で美味しいのですが、ママがちょっと変わっているのとややお高め

おおっと!
写真は虎杖浜のタラコヤでした。
スケソウダラとタラコ

鮭とイクラ
の、ダブル親子丼。
1300円也

ちなみに今夜はバンガローでホッキ鍋&刺身ホッキパーティ
やっぱ買ってきて料理したのが安くて最高に美味しい。


白老牛は美味しいですが、
お店でのコスパが良いのは平取牛の方だと思います。

肉の日のイベントで、大判振る舞いで友人とステーキを頼んだのですが、
実質、焼き肉で、脂のりすぎてちょっと辛かった。

スーパーで買って焼いて食べる白老牛は抜群ですけどね~

今年は雪祭り行かなかったなあ。