<30.May 2011 Mon> 2011-05-30 | 日々徒然なるままに おかしなことがまかり通っている世の中って現実にあるんですよね。 そんなことに一喜一憂するより、いらないものは捨ててしまった方が良い場合もあります。 最期までめんどー見るって大変な覚悟がいりますから。
<29.May 2011 Sun> 2011-05-29 | 富良野・美瑛 昼下がりから晴れてきました。 暖かかったのですが、日が傾く頃には風が強く、とても寒くなってきました。 雪解けで水量が多いです。
<28.May 2011 Sat> 2011-05-28 | 北の大地での生活 朝はすごくお天気が良かったので、天気予報が変わったのかと思って確認しましたら やっぱり雨との事でした。 というわけで朝から観葉植物の世話t洗濯2回とアイロンがけ、 昼食を作ったりしていたら、昼下がりには曇って来ました。 庭の雑草取りと畑の手入れで1日が終わったと思ったら少しだけ雨が降りました。
<27.May 2011 Fri> 2011-05-27 | 森ー植物、菌類、変形菌類 どういう状況に生まれおち、どのような形で生が始まったとしても、 まず生命の息吹の始まりを、たとえ終わりに向けてであったとしても、始めたと言う事に いのちの意味があるように思えます。