goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1044回 武装おわりっ

2010年05月20日 11時50分07秒 | 4年目アーカイブ
特にネタないのでさくっとー。




シールド出来ました。

大きくこれと言って作業がしてませんが、4枚の羽のピンの部分は埋めたりは以前やってます。



先っぽが丸かったので、ちゃんと面に成型。





上側も四角めに。




側面にしっかりパーティングラインが入ってるので、ここは表面処理推奨です。





バックパックもざっと成型。





ビームサーベル基部は、腕のものとバックパックのものは同一なので、腕に接続用の穴があいてます。

バックパックにつける時、手に持つ時は必要ないので、2本だけ埋めてしまいます。


プラ板1ミリ厚を小さく切って、瞬着で固定~。









残すは本格的に足のみとなりました。

特にコレといった形状変更も別にないと思うのに…作例とかって、とりあえず変更してる感じがしてしまうんですよねぇ;;;;;


らしく、というのがあるなら別なんでしょうけど。


まぁいいや、特にこれと言って…本当は、腕のトンファー展開とかは再現したいところではあるんですけど。

そろそろ飽きてきそうなので…さくっと処理を終わらせて、塗装したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1043回 上半身おわりっ

2010年05月19日 10時16分41秒 | 4年目アーカイブ
SDなイングラム欲しかったんですけど、ゆにこんまだだしホイホイさん積んでるし7月にはVダッシュとアーバレスト…見送ります;;;;;;


SDなホワイトグリントなら買えるかなぁというか、作れるかなぁと思ったり…大きなホワイトグリントも欲しいですけど、作例だけでもう十分(苦笑)



結構頑張りました、両腕処理終了☆


平手がノーマルユニコーンにしか付かないそうで…そういえば、ビームサーベルの刃の部分も;;;;;;;;;

現在代替案考え中…ゆにこんの部品請求という手もあるかなぁと思ったり。


ふん、ユニコーンも買えってそんな策略、私はのらないんだからねっ(違



中央肩部は目消し済み、周囲のパーツも表面しょりしょり。。。





ちょっとした注意点です。

こちら二の腕。



赤いラインの部分にパーティングラインが入ってますので、表面処理する際は結構面倒です;;;;;;;

デザインナイフのカンナがけ式である程度段差をとってから、ペーパーあてるのが一番安全かなぁと思います。








残りは、盾、足、バックパックです。

盾の4枚の羽は出来てるし…先に盾でも仕上げようかなぁ。

それからバックパックかな?





それにしても…いつもこれだけの処理は結構疲れますよね;;;;;

たまにはさくっと塗装仕上げで…ホイホイさんとかはそうしようかな、さくっと組んで、目消しして、筆塗りならすぐいけるし☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1042回 気温の変化が辛い

2010年05月18日 12時03分17秒 | その他
幸運にも、外回り的なそういったお仕事には今のところ縁がないので、そういう意味では涼しい環境にいるのは確かではあるんですけど;;;;;;


これからますます暑く…の前に、ムシムシする梅雨がやってきますね…みなさま、どうか体調にお気をつけて。



ゆにこんは…肩接着中放置です。

そろそろ硬化したかな?目消し処理して腕の処理にいきます~。




あとは…ACE・Rが少し更新されてたのでそっちでも。


プレイヤー機体リストというのが更新されてます~。

ここに書かれてるのは使用出来る機体だと思うので…「ボン太くん」…「ボン太くん!?

ショットガンとかスナイパーライフルとか手榴弾とかボン太くん部隊突撃とか…バンプレはよくわかってると思う(笑)


あと個人的には、空飛ぶ紅蓮(名前面倒)がちゃんと使えそうなのが嬉しいです。

ストフリも使用可能って、これはまぁ当たり前ですが、クロスボーンX3とか、ディジェとか、色々期待です☆





ちょうど面白い記事も発見したのでそちらもー。

車両の重量をオプションで増やして、エコカーとして減税されてる話(笑)

その発想はなかった(笑)

重量が重くなれば、当たり前に燃費が悪くなりますが…重さと燃費が段階性で決められてるんですね~。

もちろんエンジンの方式とか(あまり詳しくないのでこれ以上触れません)によって変わるんでしょうけど、重さと燃費を比率で表示出来ないのかなぁと思ったり。


あ、そういう話ではなくて、数値上の燃費は悪くなるのに、制度で見るとエコになってるらしいです。

よくわかりません(汗)


環境破壊な2サイクルのバイクに乗ってる私としては、まだまだ車は興味がないなぁという感じです(話がずれてますけど







しっかり寝つつ、ゆにこんもラストスパートに進みたいところです;;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日こそは

2010年05月17日 23時52分29秒 | その他
すいません、すっごい短文で申し訳ないんですが…。
お疲れモードです。

明日は復活してる予定です…にゃぅーorz
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1041回 気分は行った気持ちで

2010年05月15日 10時08分49秒 | その他
さて…絶賛ホビーショー開催中です。

今日明日は一般公開日ということで、ものすごいんだろうなぁと思いますが、京都な私、しかも普通に忙しい私にとっては行けずですが。


ネット上に公開されてる方も結構いらっしゃるので、そちらも見ながら個人的に見に行った気持ちで。



というわけで参考リンクっと。参考1参考2です。


とりあえず順不同、私の興味のあるものに絞ります。


まずはVダッシュかなぁ。

ちゃんと物干し竿もついてますし(ビームスマートガン)、ジャベリン名称でしたが八手もついてましたね☆

さすがの成型、6000円でも買うしかないですねこれは☆

何より旧キットと比べたい☆



で、MGジ・Oのお話。

なぜ突然のリクエストランキングにジ・Oが入ってたのか…どう考えても出来レース?と思ってたのは私だけじゃないはず。

どこだっけ…ソースなくしちゃいましたが、投票結果は「1.V2 2.ジ・O 3.ダブルオー」だったはず…。


完全に出来レースです…そもそも本当にジ・Oに投票してる人がこんなにいるのかなぁ;;;;;;;

V2をMG化するのが先だろうと。


これ以上何も言いません。





BB戦士のキラハガネ(変換面倒)も、かなり再現…というよりは、完全に新規な感じです。

まぁ…しょうがないんでしょうかね…ナゼ今は出来ないんだぁ;;;;;



バンダイここで終わり。



アオシマのLP400とか年代感じますね~。

作る予定は…ないかな。


そして、待ってましたアーバレスト。

画像も拾いものですが。







小さいですがクリック拡大です。

発売日はamazonによれば、7月20日と現時点では出てます。


武装は少ないですね…ラムダドライバは付け替え方式のようです。





っと、とりあえずこれくらいかな?

みなさんはお目当ての情報得られましたか~☆


今回ので、V2のMG化は決定的、むしろやらなかったら非難が出まくりだろうと。

アーバレストも問題なさそうですし…ちょっと頭部は細くしたいかもですが。


ただ…Vダッシュとアーバレストで1万円飛んで行くのが財布的に痛いところですが;;;;;;;;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1040回 一足遅く

2010年05月14日 10時02分50秒 | 4年目アーカイブ
今日も本題は後(?)に~。




ライフル表面処理終了…目消しがちょー面倒なんですけど;;;;;


あと本当ならカートリッジは銃本体とは色が違うそうなんですけど…ここの塗り分けはなかったことにしようと思います(笑)

さすがに面倒そうですし…まぁ今のところは。






先月末から、ローソン×エヴァしてるわけなんですけど、さすがに遅かったかな…UCCコーヒーフィギュア付きがどこにもないんですが;;;;;;


数量限定…これはどうしようもないかもしんない;;;;;;;;


でも、とりあえずこれだけはげっと。




通常からあげくんが、本来なら期間中この入れ物に入ってるのが普通なんです。

が、そのお店は通常品で売る代わりに、言ってもらえればタダで差し上げますってやってたので、弐号機頂きました。


つい最近初号機はなくなったみたいでしたが。




フィギュア付きコーヒーどこかで売ってないかなぁ;;;;;;;








ホビーショーネタは明日かあさってにでも。

とりあえずアーバレスト期待以上で一安心☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1039回 少しずれて…

2010年05月13日 11時44分01秒 | 4年目アーカイブ
すいません、今日はさくっとー。






モールド処理でいこうかと思ったんですけど、やっぱり目消しかなぁ…。

というわけで、肩の中心部を目消し接着です。





肩パーツの表面処理くらいは出来なくもないんですが、まぁ肩放置の間に目消しの表面処理に。。。


まだ途中です、段差が;;;;;







目消しの時、圧着目指してクリップで押さえてるわけですけど、う~ん…硬化してから見ると微妙にずれてるとか;;;;;;;

クリップで押さえずに接着すると、間に気泡が入ってたりで後の処理が面倒なんですよね~。


押さえないと空気はいるし、押さえると微妙にずれちゃうし(苦笑)


中々難しいところです。



とりあえずライフル目消しですね;;;;;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1038回 でも結局やってたり

2010年05月12日 10時36分22秒 | 4年目アーカイブ
とりあえず眠い…ような気がしないくもないようなしてるような。

おはよござますー。


MGSPWで、いっこうにモンハンミッションが出てきそうにない…攻略見るかなぁ;;;;;

出来れば見たくない人で、最低一週目は見ないというスタンスなんですけど。




ではではゆにこんー。




サイドスカートの、本来なら装甲が下にせり出す感じなんですけど、それによって出てくる側面の「赤とグレー」の部分の話。

どうもMGで見ても同じ構造になってるので、ここは赤を残した方が良いっぽいのと、赤パーツはちょうどゲート跡がココに来るので作業必須です。


今回ホントに場所によっては、ニッパー切りだけでも見えなくなるので良い場所が結構あるんですよー。





上側に来る展開されるバーニア部分も、それっぽく薄く見えるように修正。


それにしてもここ外れやすいですし…せめて瞬着コートでキツめにしておこうかな。





そういえば忘れてました、耳後ろ(?)の四角の部分、ただの段差だったのを周囲を彫り込んでおきました。




あとあれこれ言ってたクセに、アンテナの先っぽをすこーし先細り形状にしておきました。


裏側白くするの面倒だし、結局塗装しないに一票!(笑)






わりと今のところは順調、かな?

それにしてもパーツは小さい数は多いで、これを表面処理するのはホント骨が折れるなぁ;;;;;;;;


あとあの肩付け根のサイコフレームのパーツ…真ん中のところだけ赤で上が白なんて…これなんとか出来ないかなぁ;;;;;;

赤のままにしてしまうと、なんかパトカーみたいで恥ずかしいし(笑)



マスキング、面倒です;;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1037回 多少は自己満足ですが

2010年05月11日 11時05分31秒 | 4年目アーカイブ
形状変更…ある意味自己満足に過ぎないなぁと思いつつ、大きく見た目が変わってないと誰にもわからないんじゃ…と思う日々ですが(苦笑)


ちびちびと、手を加えてます。


左が変更後、右が変更前です。

とりあえず丸みを帯びてるので、切り落として成型しておきました。

ただなんていうか…ちょっと短くなった(なりすぎた)ような気がしますが(汗)



今度は左右入れ替わって、左が前、右が後です。

下の部分ですが、シャープに成型。



とは言っても大きく形状変更したのではなくて、裏側の角度を変えただけです。

左が後、右が前です(行ったり来たりでゴメンナサイ)。



後ろも若干鋭角にして、今日はここまで。




私は正直この通称バンダイエッジ(安全基準のためにとがらないようにしてるやつね)、アリだと思ってるんですが、どうもこれがあると安っぽいというか、評価基準が下がるらしいです。

まぁココに手を加えてれば、見るときに「あぁちゃんと手を入れてるな」とわかりやすいポイントなのかもしれませんけど。


でも実際…装甲の厚みを考えると、特に頭部アンテナとか、あんだけ尖らせる必要あるのかなぁといつも思うんですけど。



それにしても…特にモールドを新規で入れる必要ないんじゃないかと思っていまだ増やせず(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1036回 待ちに待ったが確定?

2010年05月10日 11時27分21秒 | 4年目アーカイブ

メインディッシュは後にとっておきましょーぜダンナ(違



というわけでまずはゆにこんです。

現在の完成状況っと。

上半身胴体は処理終わり~。




胴体側面、ワキのところはモールド処理ですね…ここ接着はさすがに不可能;;;;;;






…今日はなんだかブログ記事編集のシステムおかしいです。

画像中央寄せしたら、いらないスクリプトが入ってる?らしく、記事の一番下に勝手に表示変更される不具合発生中。


CSSですけどHTML編集機能が付いたので、自力で修正;;;;







で、です。



ザビーネさんとこから頂きましたが、MGでVダッシュ発売するっぽいーーーーーーー!

amazonページにリンクっと。あとなんかもう一箇所

すでにMGVをお持ちの方は、なんでも、Vダッシュコアブースターが販売されるので、そっちを買えばおっけぃらしいです。


で、リンク先の後者の方、武装一覧が…というわけでコピペ。



【付属品】ビームライフル×2、ビーム・スマート・ガン、ビームサーベル×2、ビーム・シャベリン、オーバー・ハング・キャノン、ガトリングガン、ロケットランチャー左右1対、ディスポーザブルバズ×2、ビームシールド、台座

…ただし台座はコアブースターにのみ付属らしいですが。


…これ、嘘じゃないの?(笑)

だってVにこんだけ武装がつくって事は、ガンイージ/ブラスターは発売されないってことじゃないですか(苦笑)

ただ、ビームジャベリン表記が気になります…八手じゃなくて?



発売は本当だけど、一部間違いだって少し信じたい、かな?



アーバレストも夏ぐらいだって予想してるのに、7月にMGVダッシュとは…積みが増えます…早く作らないと;;;;;;

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする