今日は特に何もなかったっけ。。。
とりあえず明日は休みじゃないので、今日はさくっといっちゃいます~。
本日のシルエット、ひとまず全体像を見て考えることにしようと思います。
まずはあちこち胴体の外してたパーツを、両面テープで仮固定っと。
具体的には、胸の黄色いダクトとコックピットカバー白いの、頭部のアンテナ黄色いの2つですね。
腹部は下向けの延長はひとまず置いといて、上方向を伸ばして様子を見てみることにします。
とは言うものの、以前パテで段差消したりした時の余分があるので、すでに延長してある感じです☆
全体像はクリックで控えめ拡大です。
うーん…腹部下向けの延長作業でもそうだったんですけど、色が違うので本当にバランスに影響があるのか判断出来ません(爆)
一応腹部も面をちょっと出して、今までの状態からはやや細身になるようにしておいてー。
腰前フンドシ上部に、1ミリプラ板で少し延長してみて様子見かなぁ。
ここは形状も含めて、今後要検討ですけど。
で、結局色味を統一しないとどうにも判断出来ませんので、作業は一時ストップしておくことにします。
来週の3連休の中で上半身にサフ吹いて、色を統一してからまた考えようと思います☆
ここから残るは武器に入っていこうと思います☆
やはり大型武装のバックパック+ヴェスバー、ライフルにシールドと、作業自体はそんなに手間はかからな…かかるんだろうなぁ(汗)
作業は明日かあさってからですけど、まず気になるところを少し;;;
シールドはクリア成型ですが硬質プラなんですけど…裏側は肉抜きで一段落ちに押しピンのあとがありまして(泣)
これ正直どうすればいいんでしょうか;;;;;;;;
少なくともこのまま活かすならここは見なかったことにするしかないんですけど、それは出来れば避けたいわけで、かと言って埋めるならクリア素材は塗装するしかないわけですし。。。
実際、気分的には埋めてしまって塗装するのが無難な気がしてます。
シールド・ビームライフル・右手ビームランチャー・バックパックにヴェスバーと、すべてモナカですよね(号泣)
ライフルは確かに専用ですが個人的にダサいので(笑)以前のHG買ったらついてきた武器、あれを組んで様子見しようかなぁ。
色を揃えれば解決する問題ではないんですが、とりあえず色味を統一させて見てみたら印象変わるかもしれませんしね;;;
いや、むしろ塗装した時にまた印象が変わるんでしょうけど…そこはえっと、どんな結果であれお許し下さい(苦笑)
武器はどれもこれもモナカ中のモナカですし、単純作業からの段差処理なんかがメインになっちゃいますね;;;
気持ちとしてはまだ素体完成の気分ではないんですけど、どうにもならないことなので戦略的休戦しておいて、切り替えて武器やっていきましょー☆
最新の画像[もっと見る]
-
第4471回 できたあー! 1ヶ月前
-
第4470回 追い込みのタイミング! 1ヶ月前
-
第4466回 予想外の当たり 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
ヴェスバーつけるとまたプロポーションの見え方かわってくるかもですね
HKRさんのでまだ厳しいようなら、
ガイアのジェルクリアとか使うと目立たなくなるかも?
クリアカラー混ぜることも出来たはず。
大本のハイキューパーツのブログとか参考になるかもです。
俺はバイクのメーターガラスに使ってますよ。
厚みと位置次第ですが、それが無難ですよね。。。
手持ちでピンクのビームシールドPETはないので、流用は出来そうにないのが残念です;;;
そうなんですよね、ただ素体はほぼ決まりなので、ヴェスバーが合わせる側になるのでまた調整に泣きそうです(汗)
>ぴーすけさん
値段が値段ですが、タミヤの透明エポキシ樹脂も気になります。
ジェルクリアは手に入りにくいんですよね…そこだけがネックではあるんですけどー。
段差が消えたように見えるのかとか、実験のしがいもありそうなんだけどなぁ。