雪はもういらないですね(汗)
夜はちらちらだったのに朝は数センチ、もちろん朝早く出かけて雪かきでした;;;
ちゃんと早めに寝たのでバッチリです☆
今日はネタありまぁす(笑)
ガンダムベースが京都と名古屋に出張店を出店するみたいですね☆
京都はイオンモールの中かぁ、あんまり広くなさそうな気がしなくもないですけど。。。
限定品とかも売るそうなので見に行きたいなぁ☆
作例品?展示スペースもあるそうですがテナントの形をとりますし、密になりますね(笑)
3月中頃からだそうなので、落ち着いたら行こうっと☆
広さは…41坪?検索してみると130平方メートル、10m×13mって…学校の教室2つ並べたようなくらいの広さになりそう?
まぁ、期待しないで期待しておきます。。。
もうしばらく寒さが続くので、体調に気をつけて毎日過ごしましょう☆
雪はもういらないです(汗)
少しお片付けや荷物整理をさぼってしまったので、そろそろ気を取り直してがんばりましょう☆
最新の画像[もっと見る]
-
第4471回 できたあー! 1ヶ月前
-
第4470回 追い込みのタイミング! 2ヶ月前
-
第4466回 予想外の当たり 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
だとしたら1組が展示スペースで2組が販売ブースでしょうか?(笑)
たしか以前に商業施設で巡回展やった時もそんなカンジ。
よっぽど売れてないんでしょうね、限定品。在庫調整的な意味で全国回るのかな?(笑)
少し前から思ってたんですが、ぶっちゃけ海外からのお客が入ってこないのが一番痛いんだと思います。
例えば市販品が転売ヤーに狙われてるっていうのも、実際は買ってるのは「海外からわざわざガンプラ買い出しにノコノコやってきてた外国人」って考えると、なんとなく腑に落ちるんですよね・・
そもそも、ガンプラにかかわらずポケモンでもワンピでも最近やたらと「品揃えが悪く」なったような気がするんです。そちらは売り切れ的な意味じゃなく、そもそも新商品ラインナップが鈍いような・・
もちろん製造や流通段階で以前のようには行かないとか,そもそもの人出が急に制限されたりするからイベント的な事は見通しが立たないとか複合的な理由があるかとは思うんですが、根本的に緊急事態や自粛よりも海外から出入り出来ない(しない)事の方が景気回復の足枷になってる気がします・・・
京都なんか海外からバンバン観光客が入ってきてた時は迷惑とか嫌がってたけどw
限定品の調整であっても参加したいです(笑)
新商品ラインナップが悪くなるのは、どうしても余力が落ちてるのはあるでしょうしね。
ややプレバンの発売ペースが落ちてないのは多少疑問ですが、儲けや生産量を考えるとやむなしかな?
特にここしばらく海外向けが多かったですし、仰る通り模型の完全復活は海外向けの展開に影響されそうですね~。
いえいえ、人が減るのは大変良いことです☆
その結果としての手に入らない等の不便はぶーぶー言いながらも余裕ですが、やっぱり人混みになる方が嫌かなぁ(笑)