昨日なかなか寝付けなくって…いろいろしててそろそろ寝ようと思って、多分寝たのが3時位で;;;
車の運転もあるわけですし、思ったよりも帰りの運転も眠くならなかったので良いもののこれはいけません;;;
まぁほら、土日ともしっかりお昼寝してしまったので(笑)
今日は早く寝ます、フラグ立てないです;;;;;;;
それでは今日のヘビーアームズカスタム、足出来上がりと肩までー。
脚部のミサイル部分ですが、これ差し込んだら外せなさそうになるのかな;;;;
ちょっと最後まではめこむ勇気が出ないので、隙間をあけつつ組み込みます。
脚部ももちろんハッチはフルオープンします☆
組むパーツの位置を間違えてるのにあとで気づきました…途中で直しました;;;
えっと、上下端っこが長いフタ、中央内側に来るのが狭いフタです、お間違えなきよう(汗)
引き続き、今度は腕に入っていきます。
やはり説明書は無視して(←)肩アーマーからです☆
肩アーマーのメイン部分はモナカ構造なんですが、3本のピンはそれぞれ短くカットしておきます。
カバーのようにはめるパーツがあるので、これで前後も押さえられるので、さっき短くピンをカットしておいても大丈夫☆
あとこのパーツ、縦に板状のピンが別にあるので、上部のピン2本は切り飛ばしました(白化してるとこ)。
フルオープンはもちろんですけど、ミサイルそれぞれもある程度別パーツ化されていて、逆に取り外しを考えながら組まないとバラすとき苦労しそう;;;
基本的にピンは短くカットして対処しています。
あと詳細は次回にしますが、肩アーマーの側面部分にいくつか合わせ目が出てしまうので、そちらもモールド処理で対処予定です。
カバーの位置を直しておいて、足のミサイルポッドはこんな感じっと。
途中ですが今日はここまで、左肩は中央ブロック組んだところまででした。
いつ見ても肩アーマーのミサイルはすごいなぁ…予備弾薬積む所ないんだもんなぁ(笑)
基本的には?ヒットアンドアウェイというか、敵基地に短期突入後全弾発射して退却しか作戦出来なさそうです;;;
そうそう、ヘビーアームズカスタムにいたってはガトリングガンについてたシールドはなくなって、しかもアーミーナイフも撤去されてますので…近接武器ゼロですし。
だがそれがいい(何
引き続き腕組んでいきます~。
最新の画像[もっと見る]
-
第4471回 できたあー! 4週間前
-
第4470回 追い込みのタイミング! 1ヶ月前
-
第4466回 予想外の当たり 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
あんな感じなんですね。唐突な←
僕はカーボンボンネットにしたよ。あとフロントのグリルも削って抜きました!
ボディを促進剤で持ち手つけるのは爆笑w
大多数の人は空き瓶とかで←
前バンパーは外れやすいよねーあれは大変でした。
ホイールはブラシでブヮ!っと吹いてその後拭き取りました(塗り分けめんd......
ペダルはピンバイスで抜いてブラシで行きました。
開けられるところ?空いてるところは開けてくスタイル
細かいパーツ(ミラーとか)はもうコンパウンドかけない方向でやってるよ(←手抜きです
窓枠の時は僕も石橋を叩いて叩いて叩いて渡るくらいにしっかりますてはりますw
車に関してはいっさいの墨入れはないかな。おもちゃっぽくなるのが嫌なので、あらかじめ軽く掘り直せばある程度影ができてきますし。
なかなかにいい感じでしたね!
あ、そろそろ今年の研ぎ出ししたい病に駆られないと今年も終わってしまいますよ←
たまにでてくるおやすみーのかえるさんかわいい。
ふっかつきぼう←
なんかさあーむかしのほうがおもしろいきじかいてるー。ことばのちょいすとかてんしょんがわらえる
おねえちゃんのとぎだしはすごい!てかてーか
お筆でカーボンやるなら金網パーツにドライブラシ程度でいけそうなきが←
金網パーツ使わないならくださいませ(¬_¬)
タミヤデカールであんなに溶け出してきた経験はありません。溶剤で薄めすぎじゃね?w
それか筆でやってるからだよ!←
瓶を倒すのはよくあることですねw
シルバーって重いから倒してもそこまで被害でないけどなぁー?
赤い成型色のマフラーw初見です←
お姉ちゃんはベルガーと_φ(・_・
僕はタイヤのパーティングラインは削りません
あえて←残す派です
タイヤのデカール上手ですね。
あれ苦手なんだよーねー
深めの押しピンはープラとかして埋めましょーw
ランナーぶち込んでグイッと!
それに、ほら!ウィングの裏とか見えないし無視無視←
だってさーめんd(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ
長々ありがとうございます☆