うぅ…実質あれこれ間に挟んでたのでまるまる2ヶ月、日付的には3ヶ月弱ですがやっと完成しました☆
今回はなんとなく気が向いたのでウイングゼロ作りたいー!ただしTV版ということで、HGにしました。
MGのはTV版じゃないんですよね…ゼロカスタムもいつか作ってみたいんですけどそれはさておき。
今回はパールコートして吹きっぱなしですがツヤ有りで仕上げてますので、ちょっとネタ寄りかな?
それでは完成びゅーいきます、以下クリックですべてそれなりに拡大です~。
まずはぐるっと一周びゅーでした。
あえて羽根にピントあてたりしてるので、ボケてるわけじゃないのであしからず。
ばすとあっぷ。
首の隙間が気になったのでUバーニアフラットで首周辺をディテールアップしてます。
あとあちこちの小さいモールドは基本的にすべて削除、C面も削除多めです。
おなかあたり。
全体的にアウトライン的なところとかパーツの段差はラインチゼルでほぼすべて彫り直してみました。
あしー。
アンクルガード周辺はあちこち干渉とかが多いので、隙間が出来るようにかなり削り込んだり形状変えたりしてます。
せなか。
ここは特に何もなし…かな?
バーニアだけはシルバー系にするのは個人的な好みです(笑)
ふくらはぎ。
ここはこれといって手入れてなかったっけ…あちこちのバーニアっぽい部分?は段差がかなり消えてたので、彫り直して作ってます。
羽根あちこち。
塗り分けマスキング多めで困りましたが、ぼちぼちやりました☆
羽根の内側は基本的に見えないのでスルーです(←
武装はツインバスターライフル、シールド、ビームサーベル×2です。
装備させました、良い感じ☆
ビームサーベルは結構長めですが、残念ながらグリップの肩アーマーへの収納機構はありませんー。
ツインバスターライフルは間に磁石を仕込んでおいたので、通常時も分離時もばっちりです☆
シールドにも磁石を仕込んであって、バスターライフルはそれぞれ自作の接続パーツでシールド横に接続出来るようにしておきました☆
ここ頑張ったおかげで、シールドそのまま装備してるときがすごくキレイに見えるんです☆
足は差し替えですが、ノータッチ(笑)
ネオバードモード、変形させたら思ったより良い感じで、磁石仕込んだりして良かったなぁと安堵してます(笑)
もちろん足裏バーニア差し替えはスルーで(←
可動範囲の問題もあるんでしょうか…両手持ちは不可能ですので、ほどほどに隠しましょう(笑)
以上完成びゅーでした☆
次はほどほどに文章で振り返りー。
・小さな凸モールド等はほぼ削除、丸い一段落ちモールドも埋めて削除
・段差の境目等をラインチゼル等で彫り直し
・ツインバスターライフル間に磁石を埋め込み、シールド=ライフル間も磁石を使った接続ピンを作成
くらいでしょうか。
次に塗装れしぴ。
下地はサーフェイサーEVOのグレーと白をメインにしてます。
(クレオスはC、ガイアノーツはGです)
白:Exホワイト(G)→パールシルバー(G)
黄:Exホワイト(G)→RLM04イエロー(C)→トパーズゴールド(C)→色ノ源黄(C)5+色ノ源赤(C)1+Exクリアー(G)10混色
青:フタロシアニンブルー(C)1+インディブルー(C)1混色→サファイアブルー(C)→色ノ源青(C)1+Exクリアー(G)1混色
赤:モンザレッド(C)→ルビーレッド(C)→色ノ源黄(C)1+色ノ源赤4(C)+Exクリアー(G)5混色
関節等:Exブラック(G)→フレームメタリック1(G)
バーニア等:Exブラック(G)→フレームメタリック2(G)
スミ入れや塗り分けはタミヤエナメルのライトグレイをメインに、それぞれクリアブルーorイエローorレッドを混ぜたものでスミ入れしてます。
バーニア内部等はジャーマングレイやフラットブラックを塗り分けました。
最後にガイアノーツのExクリアーを吹きっぱなしで終了です☆
センサー類はキット付属シールをそのまま使用してます。
そんなとこかな?
実際今回はあちこち途中失敗を挟んでますしね…ぱっと見た感じは良いんですが、あちこち表面処理が今ひとつな箇所が多いです(汗)
その点については反省点ですが、楽しんでは作ってるんだけど完成度は低めです(笑)
ただ最近のモールドは適度に減らしてなめらかな雰囲気?は出てるかなぁと思うので、そこは良い感じでした~。
それでは次ネタはすでに決まってるんですが、一度作業スペースを片付けてしっかりお掃除します☆
最新の画像[もっと見る]
-
第4459回 思ったように出来なくて 1週間前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
-
第4456回 拭いて準備 1ヶ月前
毎回、丁寧に作っているので、私には真似できないなぁ
と感心しています。
磁石を仕込みを見させていただいたので一度やってみたいと思います。
楽しんで作ることが、一番です。
お疲れ様でした!
毎回配信楽しく拝見しております
おつかれさまでした!
おかしいなぁ、VからXまではリアルタイムで全部録画したんだけどなぁ・・・
ブラシだとパールやメタリックがきれいに発色していいね!
昔、模型誌に影響されてどうしてもこの発色真似してみたくなってHGのジムにMG2体分くらいスプレー吹いたの思い出すわぁ・・・・
ありがとうございます、今回は丁寧にやってるようで案外今一つな箇所もあるんですけど(汗)
磁石は使い所は選びますが、面白いことができそうなので私もまた実験してみたいと思います☆
>mizusima yasuoさん
ありがとうございます、いつもお世話になってます☆
>通すがるさん
とりあえず今回はTV版で間違いないです(笑)
劇場版がいわゆるカスタムで…それだけわかればなんとかなりそう?
ありがとうございます、筆塗りではどうにも出来ない表現ですので楽しんで塗装してます☆
ぜひ一式購入されてリベンジしませんか?(無責任
パールがきつ過ぎず、弱過ぎずいい感じで出てますね。
処理がきれいにされているって事なのかな。
ウィングゼロは、躍動感があるポージングが好みです。
あまり思い入れがないので良く分かってない人ですが…
ついでに個人的な好みでいうと、赤の発色がもう少し明るい方が好みですw
いつも丁寧に撮影されていて感心します。
船も楽しみ♪
そういっていただけると救われますが…表面処理はどうだったかなぁ(笑)
動いてるシーンも多いですし、もうちょっと躍動感現れれば良いんですが;;;
赤は…個人的には黄色もですが仰る通りで、パールが白っぽくなってしまうためクリアカラーで調整してるため微妙なところはあるんですよね;;;
そこは今後の精進なポイントでした。
次もほどほどに、がんばります~☆