E3で、事前に洩れてた(もらしたんじゃないかな)通り、PSP新型の情報とかもありますが、多分明日かあさってぐらいにしっかり情報出てくるっぽいので、その時にネタにします~。
内容は…えっと、昨日に同じなので、昨日の分も見てください~☆
やるべきは…ヒザのとこ、埋めるのが両方残ってるかなぁ。
内容は…えっと、昨日に同じなので、昨日の分も見てください~☆
やるべきは…ヒザのとこ、埋めるのが両方残ってるかなぁ。
とりあえず、目下の仕事ですが。
こちら、地上用(重力下用)バックパックです。バーニア味気ないですよね;;;;
作例関連では、やはりブキヤさんのバーニアモールドに変更されてばかりで、同じものを持ってるんですが、それを使っても個性が出ないですし;;;;;;;;;
四角のバーニアって、意外とありそうでないので、参考デザインを探してます。
よしー、全巻ためたファクトファイルでも調べてみようかな~。
(バーニアさがしてるつもりが、色々なページ見てて、気がつけば…なんて;;;;)
あとは少し手間のいる、頭です。
目消しして、あとフェイスのバルカンの真鍮パイプ化します(予定)。あ、胸のバルカンもでした;;;;
やっぱり私の場合、無策に進めるのは苦手っぽいです。
今回だと、一応、表面処理しっかりしてって目標と、部分改造は前もってHJの資料もありましたし。
まぁその…バルカンも、ちゃんと開口処理してれば、置き換える必要も別にないんですよね~。なので、胸はいじるかもですが、頭部は開口で終わるかも;;;
で、手首は保留しといて、ジムコマンド製作を始めるかもです。
作品(という言い方が出来るほどちゃんと作れてるかは微妙ですが)の完成順にカテゴリーわけをしているので、このままだとカテゴリー足りなくなっちゃうんですよね;;;;;;
そこが今の一番の悩みかもしんない;;;
暴走時の頭はLEDとかで赤く光らせたりするんですか?これからのディティールアップも期待してます。
カテゴリーは足りなくなるでしょうね。gooは確か30個ぐらいしかないですし。
私はアニメの作品ごとに分けたりします。
ブログはいろいろ使いようがありますね。
まあ、俺のブルーは全く進んでないので、変にプレッシャーなんか感じないで気楽にやっちゃって下さい。改修プランだけはもう出来上がってんですが、帰宅するとどうしてもバーチャロンをプレイしてしまうという…………w
LEDも考えたんですけど…今のところ予定ナシです。
いつかは頭部発光させてみたいですよね~。
です、30しかないので、もう半分以上使っちゃってて。どうしようかなぁと;;;
>HKRさん
マジですかーっ!!!!orz
えー、気楽にやるためにもバーチャロン依存でお願いします(笑)