goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3140回 赤まで終了

2016年09月13日 22時07分07秒 | HGAC1/144 ウイングガンダムゼロ

毎日朝晩こんなに涼しくなりつつあるのに、私の部屋は風通しがあんまり良くなくって;;;

エアコンつけて寝てます(笑)

ほら、パソコンをフルでゲーム用途に使ったりすると700W電源とグラボが爆熱排気してくれるので、室温上がるんですよね。

冬場はホント暖房いらずです(←


それでは今日のウイングゼロ、赤のコートまで終了っと。


赤だけでコートしちゃうと今ひとつかな…と思ったので、イエロー1にマゼンタ4でかなり赤いオレンジでコートすることにしました。

そこに同量のクリアーで割ってます~。


モンザレッド→ルビーレッドから自作クリアレッドでのコート完了です☆


うーん、それでもやっぱりちょっと白っぽく?ピンクっぽく?反射しちゃってるかな;;;

ルビーレッドだけじゃなくてトパーズゴールドも足しても良かったかも。


唯一のマスキングもばっちりでした☆


単なるクリアーコートのツヤ有りと違って、パールがある分だけふわっと?光って良い感じ~。


今日はここまで、やや控え目でした。

残るは黒系の関節とか武器パーツです☆

この前のDXと同じくフレームメタリックを使おうと思うので、まずは黒で下地作りからかな?

とは言うものの、やっぱり下地はある程度ツヤ有りじゃないとメタリックの感じが今ひとつでしょうし、黒サフ→黒を塗装してからフレームメタリックの塗装になると思います。

…時間かかりそう(汗)

今月中の目標は一応据え置きですが、やっぱり自信なくなってきたなぁ(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3139回 赤パール終わり | トップ | 第3141回 黒下地に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。