goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3143回 メタリックひとつめ

2016年09月16日 21時52分16秒 | HGAC1/144 ウイングガンダムゼロ

台風がどんどん遅くなってます(泣)

23日出発なのに…大丈夫かな、少なくとも影響で2日とも雨になりそう;;;

晴れなくても良いから、雨だけは許して欲しいですが、私が何かしたって言うんですか!?

日頃出かけない人が遠出するのが一番の原因かな(汗)

晴れを祈るばかりです。。。


それでは今日のウイングゼロ、メタリック明るい方の塗装です☆


の前に、少なくなってたのを補充です。

メタリックマスターに手を出す勇気が未だにでなくって…割高なんだもん(笑)

リターダーはメタリック塗装の必須アイテムです~。


まずはバーニア系統にフレームメタリックの2を塗装です。

シルバー系統なのでなかなか良い感じです☆

そういえば最近Exシルバー使ってないなぁ。。。


黒下地、吹きっぱなしでこんな感じですね。


悩んだんですが…羽根の根本部分?

側面にバーニアがあるんですけど、羽根から出て見えるんですが…バーニアなので明るい色に。


ヒジ、ヒザ関節は最近お気に入りのシルバー二色方式にしようと思います。

えっと、縦の部分って言うと伝わりそう?左右挟むパーツは濃い色に、縦の動く部分は明るい色にしてます。


今日はここまで~。

あ、そういえば関節パーツと羽根バーニアについてはクリアーコートまでしてました(汗)

その部分だけマスキングして、引き続きフレームメタリックの1を塗装していきます~。

羽根バーニアのところ難しそうなんですけどね…結構複雑な形状なので、なんとかがんばりましょ;;;

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3142回 黒の下地できました | トップ | 第3144回 メタリック二色目に »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通すがる)
2016-09-17 00:56:48
>日頃出かけない人が遠出するのが一番の原因かな(汗)

そういうの、「リア充の呪い」っていうんだよ!きっと(笑

まあ、遅くなってる分、大丈夫なんじゃないかなあ・・・
むしろ、このまま大陸の方へ北上しそう(願望w
返信する
コメントありがとですっ (アスカ)
2016-09-17 22:48:10
私はリア充ではありません(どや!
うーん…リア充の定義も曖昧なのではっきりしませんけど、趣味充ではあるかなぁ。

ですよね、ホント九州への天災が多すぎますし;;;
そろそろ控えて欲しいです;;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。