goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第604回 同じく

2008年12月08日 09時12分11秒 | 2年目アーカイブ
ホント最近寒いですよね…いつもの挨拶やめました(汗)


寒いとこう、なんか思考までペースダウンしてくるような;;;;;



背中バーニアカバーの下側です。目消しの境目に段差というよりは、構造上のヒケと合いの悪さのせいでへこんでいたので、瞬着をたらして放置です。



とにかく目消し。曲面はなかなか楽です。



目消し後、モールドを彫りました。








今日は4パーツと、背中のバーニアの取り付け部の調整まででした。


今回は時間の都合とか道具の都合で、目消し地獄になってるんですが…。

どうなんでしょう、目消しってまとめてやったらすごく飽きると思うんです(苦笑)



いつもどうされてるんでしょう?

これ見られた方、良ければ自分はこうやってるぜ!ってのをお教えください~☆
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第603回 なんだったんでしょう | トップ | 第605回 とうとう… »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テレフォニカ)
2008-12-08 11:52:56
自分の場合は、仮組み→後ハメ加工等→瞬着で目消しです。一回組んだことのあるものなどは、組み立てながら目消ししたりもします。自分はいつもガンプラ、バイク、車等5個ぐらい同時進行なので、飽きたら別のものに手を出してます(これじゃ参考にならないですね)。 大変そうですが、がんばってください~。 
返信する
合わせ目消し (うみんちゅ)
2008-12-08 23:51:19
必ず一つのものを作ってから次に移るので目消し地獄は結構ありますね(⌒^⌒)b うん

自分は先に塗装できるパーツは塗装してしまい、
空いた時間に目けしをして両方の繰り返しで行います。

後は目けしは塗装と違って休み出なくても出来るときがあるので寝る前に1パーツだけやったりなどします。

毎日ちょっとづつしか進まないですがそのお陰で飽きるという事が少ないですね♪

返信する
参考になります (アスカ)
2008-12-09 13:57:13
>テレフォニカさん
同時進行ですか…そんなに部屋が広くないので、それをキープしておける環境がまず羨ましいです。確かに気分転換になりながらも製作できそうですね☆何かしら別の作業を同時にするのはいいかもですね。

>うみんちゅさん
そうかぁ、塗装を挟むって手もあるんですよね~。確かに同じ作業ばっかりにならないですし、それは良いかもです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。