goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2214回 とりかかりましょう

2013年12月23日 21時29分29秒 | HGUC サザビー

かなり気分的にはシルエットF91作りたいんですが、サザビーもそれなりに気の向くままがんばってみようと思います☆

の前に今日の?ゲームのお話しとこっと。


Steamでホリデーセール実施中なんですが、今回は見送る予定だったんですけど…軍資金は3000円チャージです(笑)

アンチウイルスソフトも予算より2000円ほど安く買えたので、せっかくですし頑張っちゃいました☆

で、もちろんトラック運転なやつは75%オフまで粘ってはいるんですが、気になってた今更のデビルメイクライ3を5$でゲットです。

ダンテを使ってみたい、DmCは体験版だとイマイチな感覚だったのと、なんかパラレル設定だそうですしやっぱり普通のを…PS3のHDとかだと123セットらしいので、ちょっとボリューム多すぎて買いづらかったんですよね。

初見ですが結構操作が激しいです;;;;

これ結構長く遊べそうな気配なんですが、GT6もプレイしつつ(Sクラスはレース全部クリアしちゃったけど)、バイオ6もレオンシナリオしかやってないし…時間が足りません(汗)

軍資金まだまだ残ってるので、気になったのが安くなったら…と考えたら、まだまだゲームの積みが増えそう;;;;

無理して買わなくても良いんですけど、セールって気になるじゃないですか(笑)








それはそれ、こっちはこっち、サザビーもちょっとだけがんばる!







HGのサザビーは、腰周囲のバーニアだけ一体なのでちょっと残念な出来なんですね;;;;

で、本体にモールドを増やすのも大事ですけど、こういうところで差をつける…つけられるのか不安ですがやってみます(苦笑)









まずはやりやすそうな腰前から。









この四角にバーニア的なものをつけるのが無難なんでしょうか。

ただ個人的には姿勢制御スラスターではあるんですが、バーニア形状は好きじゃないんですよね(汗)

waveの四角バーニアみたいなフィン状の方が好みなんですけど、何か考えます。








この長い方はダクトノズル3でいけそうなんですが、ひとつしか残ってないです(汗)

先端の小さい方ってどうすれば良いんだろう;;;;;

ディテールアップパーツをちょっと検索。。。

(おおぅ、メタルギアRAYが4月発売とかマジですか…シルエットガンダム作る暇ないじゃないですか;;;;;発売日明確に出たら予約しようかなぁ)

waveので使えそうなのはあるんですけど、HPだと拡大画像とか実寸がわかんないんですよね;;;

コトブキヤのMSGは細かくサイズとかが書いてあるので親切なんですけどね~。











まずは出来るとこからいきましょー!

元あったバーニアを削除です☆

前回のレッドフレーム作った時に購入した精密彫刻刀の2ミリ刃で、なんとかガリガリやりました。

さらっとペーパーがけして準備完了です。






ちょっと削り込む必要がありましたが、サイズはぴったりでした☆

ちょっと角度が変かな…修正しようかなぁ。


今日はここまで~。







仮にバーニアをこうやって作ったとしても、黄色に塗装してはめ込む手間を考えると、当分は両面テープで固定しておいて塗装後に接着しようかな。

位置とかサイズはかなりバッチリですしね、そこは一安心です☆

あとは真ん中に来るバーニア噴出口を何か持ってるはずなので、好みのものを探します。

ディテールアップパーツも、多分一番買いためたのは5年ほど前のグリフォンつくろうと思った時なんですよね(汗)

それ以降ほとんど使わないという私の制作スタイルなわけで。。。

いくつか結局使ったのって、RGルージュとジム改くらいだもんなぁ。

でも、使おうと思った時に足りない…時々書いてますが、本当に使いたいパーツは数個だけなのに、いろんなサイズをまとめて売ってあるディテールアップパーツ、ひどいです(笑)


小さいとこどうしようかなぁ…いっそ埋めて形状変更するのは…それは大掛かりすぎて嫌になりそう;;;;

くまったー;;;;

ま、ぼちぼちひらめくと良いなぁ(笑)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2213回 よーじのしょり | トップ | 第2215回 まるいほうが良いです »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴーすけ)
2013-12-24 00:41:17
形の合うのを探して幅詰めでどうです?
そもそもピッタリくるのなんてどうせ無いだろうしw
んで、一個作ったら複製してペタリ。
百均でお湯まるゲットして、ポリパテか光パテでコピー。
結構ディティール拾ってくれますよ。
返信する
ウイルスソフト (腹googoo)
2013-12-24 12:02:17
ウイルス対策ソフトのマカフィーは、使用期限の1ケ月前になると、パソコンにウイルスを送り込んでくる。
そしてパソコンを起動する毎に、画面にそのウイルスが現れ、カネを払ってマカフィーを継続するように要求する。
返信する
コメントありがとですっ (アスカ)
2013-12-24 21:03:32
>ぴーすけさん
幅詰めなんてやったことないんですけど…(汗)
と思いつつお昼間ずーっと考えてたら良い方法が浮かんだので、それやってみます☆
四角のバーニアを幅詰めするのが無難かなぁと思うものの、買い足さないと数足らないかな;;;

>腹googooさん
はじめまして、コメントありがとです~☆
なんと、それはもう悪質すぎるポップアップ攻撃じゃないですかっ(←
あの手この手でどうにか顧客を囲い込もうとする企業努力ではあるんでしょうけど、それはもうはた迷惑なポップアップですね;;;
多めに見てあげて欲しいなぁと思う反面、それで更新しちゃう人も多そうですね;;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。