毎日コツコツ進めたいところですが、やっぱりちょっと難しいかな?
出来るときに目一杯楽しむ!ですね☆
ということで今日のシルビア、なかなか難易度が高いです…読解力的な意味で。
クリアーパーツの処理は慎重に。
羽付き…は置いといて、最後はコンパウンドかけないとダメそうかな。
テールランプ、なんで段落ちの丸いモールドみたいなのがあんな邪魔な場所にあるんだろう…どうしようもないんですけど;;;
ちょっと反りがあるものの、形状はおおよそぴったりかな。
えっ…なんのガイドもないのに塗り分け。。。
とりあえず説明書通り進めるんですが…ヘッドライト合わないですが。。。
S14前期型の特徴であるタレ目用のパーツがありました☆
よく見たらわかるんですけど…説明書通りではない。。。???
そして一番最初のページです、色付き表示のパーツは使いません。
…使いません?????
まったく説明ないのに、書かれてるパーツは不必要で正しいパーツを選んでつけろと???
そもそも、さっきのヘッドライトのパーツはG2って…クリアーパーツのランナーは説明書でFなんですが?????
は?????
今日はここまで。
普通に仮組みするだけで難易度高すぎるんですがそれは(笑)
まず、形にしたいと思います(汗)
最新の画像[もっと見る]
-
第4471回 できたあー! 3週間前
-
第4470回 追い込みのタイミング! 4週間前
-
第4466回 予想外の当たり 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます