goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2686回 くびなし

2015年05月06日 20時54分59秒 | RG ダブルオーライザー

今年のGW振り返り…お供養で前半終了、後半はそれのリカバーで終了でした(泣)

ただゲームはちょっと進んだし、宣言でもないですけど以前買ったアニメのブルーレイ映画を一日一回見る(?)は一回だけ見れました(笑)

日曜日の模型しながらとかで見れそうなんですよね☆

というのも、いつも塗装してるスペースは塗装時は締めきってるものの、今は戸を開けてるので自室のBDレコーダーからケーブル引っ張ってきてテレビにつないで見れるんです。

ブルーレイも録画した番組も作業しながら見れる…なぜ今まで気付かなかったのかと(←

とりあえずそんなところでしょうか、みなさんのお休み期間はいかがでしたか~?


それでは今日のダブルオー、あと少しで素体ですが無念;;;


リアスカートの中に回転軸が仕込まれてるので、ビームサーベルに横スイングがあります☆

立って飾る分には一向に必要ない機能ですけど(汗)



ヒジ下前後のパーツなんですが、この段差はどうも正確には段差じゃなくて、パーティングラインというか金型のせいで出来ただけで本来存在しないのが正しそうです。

反対側は上下逆の段差になってましたからね(汗)

ここは紙やすりもつかって段差は消しちゃいました。



段差を消したところはこんな感じなのと、やはり側面にはクリアグリーンのパーツが来ます。

ここも足の時と同じく周囲をしっかり表面処理しないと目立っちゃいそう。

デザインナイフでギリギリを切って、ツメの先とか固いものでこすってならすと良い感じ。



頭部は間に合わず…明日のお楽しみです(苦笑)


んー、来週いっぱい辺りで作って、来週末になんとかトップコートって辺りが出来るといいかなぁ。

焦ってV2に合わせるというわけではないので、無理に予定立てずじっくり進めればいいんですけどね~。

オーライザーありますし、デカール貼りにも結構時間かかりそうですし。。。

さくっとの予定なので特に問題なく?順調です☆

リアヘビーになるのかどうかだけが今後の見ものかな?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2685回 胴体すこし | トップ | 第2687回 俺がいる!まで完成 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢城さんの事かぁー!w ()
2015-05-07 20:34:13
池袋的なアレ。そういえば2期見てなかったのを思い出しました。ありがとうw

エントリも違うし時季も外れてるけど、武者V完成おつでした。
ちゃんと塗るだけで見違えるのもSDの良いところですよね(ホラ、最近のキットは色分けすごいからw)。
きん、キン、金でゴージャスデリシャスアンビシャス。

ゴールデンなウィークは毎日(と言ってもカレンダーの赤い日だけでしたが)4輪駆動の乗り物でオフロード走行を堪能し、アウトドアを満喫しました。

田植えですけどw

OOは見てないんですけど、昔のネトゲ仲間が「初めてガンダムがカッコイイと思った!w」って言ってたので、そのうち見ようと思います。
返信する
コメントありがとです~ (アスカ)
2015-05-07 21:23:16
え!どれのことだろう!!!(笑)
私のは去年のいつだっけ…9月くらいに発売されたやつで、元がアーケードで今年10周年のやつなので、多分違うと思います(爆)
何かわかりませんけどお役に立てたようで良かったです?

いえいえ、遅ればせでも嬉しいです、ありがとうございます☆
SDは色分けがすごいのにパーツ数はすごくない、素組み向けの良キットだと思います(←
金は多少こだわったところだったので、雰囲気が伝わってるといいなぁ。

泥汚れをものともせずドリフトの毎日、楽しそうでした(違
私も祖父がお米を作ってくれててそれを食べてる側なので、直接ではないですけど作ってくださってありがとうございます。

OOは2期からが本番ですので…フルシーズンだと50話くらいですし、ゆっくりレンタルされると良いかと思います☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。