goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2313回 えいようほきゅう

2014年03月29日 22時40分56秒 | その他

結局予定通りというか想定通り、瞬着ひとつだけ買って、家用PCのために無線マウス買ってきただけでした☆

黒い瞬着、売り切れかなぁ…在庫なし。

あとクレオスからのツールシリーズで発売されたピンセット、置いてたら…置いてませんでした;;;;

waveのプラ棒とプラパイプは見てきました、肉薄タイプのプラパイプとか良い感じそうでしたよ~☆

あと、地味に4ミリプラ棒が簡単に手に入るのは良いかも?MGとかで4ミリ径軸があったりしますし、MGなんかだと使い道ありそう。

タミヤのプロ筆もじっくり見ましたが、私が使うならNo.000の一番先の小さいのが良さそうっと。

正直000でもまだ長いし太いような…ウィンザーニュートン筆が手軽に手に入ればそっちにするんですけど、別メーカーのも使ってみたいですし、何より手に入りやすいですし、使い心地はチェックしてみたいですしね☆


あとはバイクのオイルが残り少なかったので、消耗品ですので増税前にと2本買っておいたくらいかなぁ。

レコーダーに録画したのを焼きたいのでBD-Rとかも買おうかと思ってたんですが、いますぐじゃなくていいような…スルーです。



夜はごはん会だったので、今日はゆっくりしてました。

もうそろそろというか、ここ数年は食べ放題も辛いですね…これが年齢による衰えなのか(何

内臓は私はハタチがピークだったかなぁ、その後は徐々に落ちてきたのもありますし、無理しても意味ないと思ってわざと抑えてたりもありましたけど。

それでも「元は取る」みたいなこともしてないので、明日には響かないと思いますけどね☆




しっかりチャージ、もうちょっとシルエットの改造あれこれに、これでイメージが降ってくれば良いんですけど(汗)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2312回 作業にしました | トップ | 第2314回 先の手うち »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通すがる)
2014-03-29 23:07:29
瞬着は100均一wもしくは類似品、な私です。
いつも使い切るより固まっちゃうんだもん。

筆は画材屋さんとか回った方が良さそう。
なにげにググってたら王室御用達とか出てきて
吹いたwwテレビ買えるしw

食べ放題は「気合」だけで気分悪くなることがあります、
食べ始める前にw
ここ何年かまともに食事してないんで。
返信する
Unknown (T.Δ)
2014-03-30 00:07:22
4ミリプラ棒が出るんですか、それはありがたいですね。先日4ミリパイプ買ったばかりですが・・・(汗)

小額しか使わないから大して痛手ではありませんが、増税前にプラモ用のパーツも少し買っといた方がいいのかもしれませんね~
返信する
コメントありがとですっ (アスカ)
2014-03-30 20:36:18
>通すがるさん
瞬着はいくつか使ってみて、タミヤのジェルタイプに落ち着きましたね。
今回でもう3本めかな、使い切れそうですし☆
さすが京都、老舗の画材屋さんもあるので、また戻ることになれば行ってみる予定です。
あ、良いものでなくてもちゃんと食べないとダメですよ;;;

>T・Δさん
なお京都のヨドバシでは4ミリプラ棒は置いてませんでした~。
お探しになるのなら、梅田のほうが良いかも。
小さな節約でも、必ず使うものとかなら買っといた方が良いですよね、精神衛生的に(笑)
たかが3%、でもされど3%ですし…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。