goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4085回 細々と面倒

2020年03月05日 22時32分05秒 | ハセガワ1/72 YF-19

毎日暑かったり寒かったり、なかなか落ち着かないお天気と気温ですね;;;

春が近づいてきていると言えば聞こえは良いですが…体調管理にはつらい時期です。

しっかり食べてしっかり寝ましょうね☆

私が言えば説得力あるはず!(笑)

それでは今日のYF-19、足のインテークの処理していきましょ☆


まずはえっと…インテークにプロペラ?ひこーきはよくわかりませんが(笑)

ヤスリがけするには辛い形状なので最終的には超音波洗浄機で油分は落とすとして。

上のよくわからないものも表面処理、前面は少し薄くなるように削り込み。


インテーク入り口、合わせ目消しの処理とスジ彫りの彫り直しです。

ひとまず片方チェックしてみたら。。。


ただ合わせ目部分が合わなくて削って接着したりしたので、裏側に思ったよりも隙間が見えてしまってましたorz

本体下面なので見えづらいとは思うんですが、気づいたからにはなんとかしましょ。


瞬着イージーサンディングを盛り付けて、硬化促進剤塗って放置っと。

今日はここまで。

あと少しになってきましたが、なかなか厄介な作業があったり難しいなぁ。

でも内容自体は地道に進めればできる内容ですし、なにより表面処理も残りわずかですからがんばりましょ☆

…早くおなか治って唐揚げ食べたいなぁ(切実)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4084回 数回に分けて | トップ | 第4086回 インテークバラで... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通すがる)
2020-03-05 22:55:25
>インテークにプロペラ?

PCのファンみたいなもんじゃね??
吸気なのか排気なのか知らんけどw
ほら「ばあどすとらいく」って、鳥さんなんか飛び込んじゃうとジャンボとかでも結構大変らしいよ!
(ああ、今はジャンボとは言わんのか・・・と言っとかないとコワいヲタさんとか居そうw)

そうそう

>私が言えば説得力あるはず!(笑)

お前が言うか!?

ほれ(笑)
返信する
コメントありがとですっ (アスカ)
2020-03-08 21:50:16
インテークというくらいなので、吸気ファンなんでしょうかね~?
ジャンボジェットでも可です☆

本当に気をつけないといけません…。
体調戻るのが年々遅くなりました(汗)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。