今日は午後に会議的な何かがあって疲れました;;;
ほら、日頃しない頭の使い方をしたと言いますか(笑)
何も考えないで紙やすり動かしてる方が多いですしね…ではなくて。
今日のC9いっちゃいましょー。
前回最後にポリパテ盛り直しをしておいた箇所の処理をざっとしておきました。
小キズが結構出来てしまっているので、その辺の処理がメインでしたねー。
大きな問題?だったフロントガラス下部分もざっと処理完了っと。
フロントガラスを取り付けた時に大体ぴったりになるようにしておきました。
んー、ちょっと段差が出てそうなところがあるんですよね…そんなに違和感なさそうならそのままにしておこうかな、どうせこの辺は黒と銀の境目にもなる箇所ですしー。
フロントの板…もう板と呼びましょう(笑)
右上のポリパテ剥がれたところの盛り直しも処理しておきました。
一応全体的に境目はなだらかになったと思うので、小さい穴とかで気になる箇所をもう少し修正しつつ、サフで様子見でしょうかー。
( ゚д゚)ハッ!
いえいえ、みなさんは何も見てませんし、もちろん私も見ていません。
そうです見ていないのです。。。
今日はここまでー。
テールランプ周囲の処理をしようと思ってみてみたら、一番大事なところに盛り忘れるという不測の事態でした(笑)
ざっと処理終了後、全体のキズとか穴に刷り込み作業もしつつ、この部分にもポリパテ盛り直しです。
エポパテと違って作業速度は早いので良い感じですね☆
さ、それでは再度気を取り直して削っていきましょう…今度こそ;;;
最新の画像[もっと見る]
-
第4471回 できたあー! 1ヶ月前
-
第4470回 追い込みのタイミング! 1ヶ月前
-
第4466回 予想外の当たり 2ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
まあでも広い面積のとこ無いからそこまででもないかな?
目に見えたところは刷り込んで埋めてはおいたので、少しはマシだと良いんですけどね。
いくつか現時点で見えてる分については、クレヨン戦法でいこうかなぁ。