不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3181回 張り線してみる

2016年10月28日 22時41分31秒 | ヤマシタホビー1/700 吹雪

今週なんだかんだで夜更かししてゲームが多くって…自業自得ですが昨日は控え目ばたんきゅーでした;;;

この土日はしっかり寝たいなぁ;;;

もちろんゲーム多めでいきたいところです(笑)

ほ、ほどほどに…。


それでは今日のお船、叩かない方のハリセンです(言いたい)。


もうほぼ完成、あとはツヤ消し吹いて終わり…でも良かったんです。

ただもう金輪際お船キットを作らないだろうというモチベーションのため(楽しんでは作ってますが)、いろいろやってみようと思って製作中なんですよね。


個人的に気になってたのがこの張り線です。

マストからあっちこっちにつながってて、これ作ってあると手が入れてある感出そうだなぁと(笑)

何のためかわからなくて調べてみたら、強度のこともあるけど、無線アンテナとしての役割があったんだそうな…線なのに???



それはさておき。

本職先でもらってきました、正しく書けば75dの黒い糸、材質はポリエステルです。

数十本集まって1本になってるので、1/3ほど間引きして使用しました。

詳細については触れませんが…私の主観で一見さんお断りとは注意書きつきですが欲しい方にはお譲りしますのでご相談ください?

いつも手に入るかどうかはわかんないですが(笑)


瞬着でつけて、余った分をニッパーで切る方向で作業してみました。

とりあえず技術も何もないので思いつきで実践、うまくいってるように見えます☆


ただどうにもこうにも…変なたるみ方しちゃうところが出てきてしまいました;;;

あと瞬着での固定がなかなか最初うまくいかなくて;;;

瞬着点付け→意図を置く→促進剤で即硬化させるのがもっとも安定する方法だと気づいたのは最後の方でしたし。。。

あと促進剤使うので真っ白になってしまいます(てっぺん)。


あとはみ出た部分を切るのに、切れ味の悪くなったニッパーではものすごくムリがありました(汗)

よく切れてギリギリでカットできる刃物も必須でしょうか。


あとまたマスト先端接着してたところでグラッと来ました(泣)

ピンと張って接着するにはある程度引っ張らないといけなくて、でも引っ張るとマストが折れそうで…ということで、いろいろと残念な理由もありました;;;


後部の隙間が出来てプラ用接着剤で固定してたらしっかり接着できず;;;

結局隙間に瞬着詰め込んで、クリップで挟み込んで固定しなおします;;;



張り線出来ました☆

初挑戦にしてはそれなりに出来てると思うんですけど…いかがでしょうー。

ただ糸の特性もあって、使うのに慣れないと難しいのもあるかなぁ;;;


今日はここまでー。

かなり楽しんで張り線してみましたが、やっぱりノウハウがない分最初のほうがグダグダかな;;;

一番最後の一本の作業はバッチリでした(笑)

次に張り線する日は永遠に来ないと思いますが、それなりに出来たので満足☆

雨で窓開けられずで塗装やめましたが…あとサビ少しやってみて、ツヤ消し吹いたら本体完成の気配です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする