
(*ゆり姫姉さま~僕はここにいます/ゆり家猫シリーズ2/兄のマックん)
初めに、ジョー感激の超嬉しいお知らせ!
我らがゆり姫より、フォトシリーズが追加送付されてきた!先日ブログでUPされ、画面を通し「ゆり弟のハニー」の真面目な愛くるしさを見て、アート心に灯がついてしまった~♪とある。「今後も継続して写真を送らせてもらいますので、よろしくお願いします。」(ゆり筆談)とのことだ。有り余る光栄のお言葉!フォトを眺め「もったいな~い!もったいな~い!」と手を合わせつつも、ジョー至福の瞬間だ。
「ゆり応援日記」続けてきて本当によかった。これもゆりとみなさんのお陰です!ありがとうございます。貴重なるゆり家の作品、随時UPして行きますので、ごゆるりとお楽しみ下さい。
さて・・・、
みなさんは、「銀座」といえば何をイメージされるだろうか。
僕は「日比谷の映画街」と「池波正太郎の銀座日記」に、日本一地価の高い場所・・・などだ。その地価に関して、正確にはショッピング街の店舗賃貸料に関しての世界番付が発表された。ベスト3を記すと、
1位 米国・ニューヨーク5番街
2位 パリ・シャンゼリゼ
3位 モスクワ・トベルスカヤ
となり、以下は、
4位 ロンドン・ボンドストリート
5位 ロンドン・オックスフォードストリート
6位 アイルランド/ダブリン・グラフトンストリート
が続いた。
我らが「東京・銀座」はというと、世界第9位 で、これは、ロシア・サンクトぺテルブルグの高級ショッピング街より下位になった。(国際不動産コンサルティング組織、コリアーズ・インターナショナルがまとめた、世界ショッピング街賃貸料上位20カ所番付より要約転載)
ゆり姫&みなさん、そして本日応援に来てくれたまっくん、これは、5月26日付けの英紙フィナンシャル・タイムズからの記事です。同紙では「新興市場国の中産階級の懐が豊かになっていることが番付で示された」との見解でした。僕にはバブル期全盛時の銀座の状況は分かりませんが、現在<世界9位>の位置が低いか妥当なのか、どう思われますか。僕は少し意外な結果だと感じてしまいました。多くの日本人が「憧れる銀座」。もちろん賃貸料の高低が全てではありませんが、世界が憧れ目指す街の一つになってほしいものです。
初めに、ジョー感激の超嬉しいお知らせ!
我らがゆり姫より、フォトシリーズが追加送付されてきた!先日ブログでUPされ、画面を通し「ゆり弟のハニー」の真面目な愛くるしさを見て、アート心に灯がついてしまった~♪とある。「今後も継続して写真を送らせてもらいますので、よろしくお願いします。」(ゆり筆談)とのことだ。有り余る光栄のお言葉!フォトを眺め「もったいな~い!もったいな~い!」と手を合わせつつも、ジョー至福の瞬間だ。
「ゆり応援日記」続けてきて本当によかった。これもゆりとみなさんのお陰です!ありがとうございます。貴重なるゆり家の作品、随時UPして行きますので、ごゆるりとお楽しみ下さい。
さて・・・、
みなさんは、「銀座」といえば何をイメージされるだろうか。
僕は「日比谷の映画街」と「池波正太郎の銀座日記」に、日本一地価の高い場所・・・などだ。その地価に関して、正確にはショッピング街の店舗賃貸料に関しての世界番付が発表された。ベスト3を記すと、
1位 米国・ニューヨーク5番街
2位 パリ・シャンゼリゼ
3位 モスクワ・トベルスカヤ
となり、以下は、
4位 ロンドン・ボンドストリート
5位 ロンドン・オックスフォードストリート
6位 アイルランド/ダブリン・グラフトンストリート
が続いた。
我らが「東京・銀座」はというと、世界第9位 で、これは、ロシア・サンクトぺテルブルグの高級ショッピング街より下位になった。(国際不動産コンサルティング組織、コリアーズ・インターナショナルがまとめた、世界ショッピング街賃貸料上位20カ所番付より要約転載)
ゆり姫&みなさん、そして本日応援に来てくれたまっくん、これは、5月26日付けの英紙フィナンシャル・タイムズからの記事です。同紙では「新興市場国の中産階級の懐が豊かになっていることが番付で示された」との見解でした。僕にはバブル期全盛時の銀座の状況は分かりませんが、現在<世界9位>の位置が低いか妥当なのか、どう思われますか。僕は少し意外な結果だと感じてしまいました。多くの日本人が「憧れる銀座」。もちろん賃貸料の高低が全てではありませんが、世界が憧れ目指す街の一つになってほしいものです。
ありがたや。ありがたや~~これからは、ますますブログ見るのが楽しみです♪
マックン!カワイイー!!
なんか、いい臭い~?みたいな、気持ちよさそう♪
周りの空気?がミドリ色っぽいのは、やっぱ森の精がいるのかな??!
マックンには、見えてるみたい~だね?!
なんか、癒されるぅ☆
サトミンは、風邪をひいてしまいました。
ゆり姫姉さま☆気をつけてね!写真☆とーっても楽しみ~~ありがとうございまぁす★
銀座か~憧れだけど、世界の銀座にはもう少しなんだねw
きょうのマックンも、ほのぼのしていますよね! サトミンさんのいわれる通り、緑色の帯状のものが見えますが、、、やはり森の精霊の通り道?!ですかね?!
どちらにしても幸せな一枚です。
銀座は母と、年に2、3回は出掛けますよ~!
必ずよる所は、資生堂パーラーでのランチ! 素朴なクリームコロッケが美味しいのです。
あと、お決まりの和光! こちらは、お使い物を購入したり、最新の商品チェック!
時間があれば、日動画廊へ目の保養に伺います! 老舗の店舗は、接客も素晴らしく感じよいのですが、最近軒並に増えている、ブランド店や新店舗は、高飛車な接客で、どうも好きになりません。だから私は、住宅街に密接したブランド店で、商品は見ています!見ているだけのことが多いですけどね~!
世界の銀座になるには、最新商品を集めるだけでなくて、それを扱う人間も高めないとね~~という感じでしょうか~?
なにはともあれ、伝統ある銀座を大切にしてもらい、本当の意味で、世界の銀座になってほしいですね!!
サトミン、風邪は大丈夫かな~?夜寝る時なども十分気をつけて下さいね。まっくんはハニーちゃんとはまた違う魅力全開!で、おっとりタイプのお兄ちゃん?って感じだよね。僕も気付いてはいたのだけれど、「ゆり家グリーン」とでも言うか、精霊たちの緑色がほんのりと、さらに見る人の気持ちを癒してくれているようだね~♪お花フォトにも見られる、独自のゆり家カラーがあるのではないかな~!まっくんも見ているよね☆
バブリンさん、このまっくんと精霊?の一枚には、本当に気持ちを落ち着かせてくれる何かを感じますよね~幸せなフォトです。
バブリンさん!銀座通でしたね~、いいな~♪
僕は最近は年に一度位、有楽町には行きますが映画を観てトンボ帰りかな~。子供時代、父に連れて行かれました。それが懐かしくもありで、いまも・・。資生堂パーラーは池波氏のエッセイにも出てきます。洋食屋さんの老舗ですよね!日動画廊は名前が超メジャー級ですよね!(無論、残念ながら双方とも入ったことはありません)僕も銀座と言えば、やはり老舗の雰囲気が好きです。あなたの仰るとおり、真の高級さとは「高飛車な接客」とはかけ離れた思いやりではないかな~と思います。ここでも、肝心要は人材ですよね。そんな人たちが最新モードを扱ったとき、世界の銀座へと向上できるのかもしれません。がんばれ銀座!!
皆さんをこれほどまでに惹き付けてしまうゆりさん! 本物志向のファンがいらっしゃると、お見受けしました。 それは、ゆりさんが本物の人材であることの証明なのでしょう!
ゆり家の写真も、とても楽しみに拝見しています。
ハニーちゃんやマックンは、本当に愛らしく、なんだか、幸せ♪な気分にさせてもらっています!
銀座は、常にトレンドであると同時に、謙虚に奥ゆかしい町であってほしいですね。。
はい!若輩者の僕が言うまでもありませんが、月見草さんを初めゆり姫ファンたちに共通している想い、その一つは「本物への志向」ではないでしょうか。謙虚で奥ゆかしいけれど、その芯(心)には揺るがない誇りを持つ、という生き方。ゆり自身とフォトを含むゆりの作品や、みなさんとのふれあいを通して、日々教えられているジョーであります。
銀座に関してもまったく同感です!
月見さん、これからもよろしくお願いします!
ゆり家のお写真☆楽しみでごさいます~~!
上京できました時には、バブリン様☆の仰る通り、銀座の資生堂パーラーでランチをし、和光を覗き見し?目黒のシュクル☆さんで、ティータイムをして、お土産を買って帰りたいと思いますーお☆
ゆり家フォト集は、猫ちゃん&お花たちがたくさんだろうから、フサコさんと楽しみにしていて下さい!それから、バブリンさんお勧めの銀座コースから目黒に回るプラン、是非実現させて!ゆりの活動情報を得た時には、もちろんいち早くUPするからね♪
カワイイしー★
ギンザって、大人の町だ!って、親父さんが、酔ってますけどw
行ったことあるのかしら?!
いまは特にゆり家の庭の緑は深く、新緑の季節でもあるから力に満ちた匂いがするだろうね!人間にとっても森や緑はやはり大切で必要な場所だと思う、育った故郷のような。
お父上、銀座へは行ったことあるのではないかな?大人だし~♪