goo blog サービス終了のお知らせ 

Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

Vista 永遠の再起動

2013年02月13日 | パソコン 撮影機材 電子機器

FujituuのノートPCの修復を依頼されました。 Vista HomeEdition とりあえず起動させてみますと、更新中3/3 0%とという画面になりこれが永遠に繰り返されます。 セーフモードで起動しても同じ、\(◎o◎)/ システムの復元を試みましたが、復元ポイントがありませんでした。この機種の事を調べていたら、 かんたんバックアップレスキューという機能がありました。Dデスクにデータを保存し復元できるらしいです。こうなると最後の手段しかないと決断せざるおえません。

DデスクからOS再インストールするしかないでしょう!現在データバックアップ中です。

なんだかこの不具合を修正できるものがMicrosoftのHPにあったと思います。 OS自体の不具合という事です。出る時はいいことばかりの宣伝ですが、使ってみないとわからない。

結果はまたカキコ

時間がかかります!

現在初期の状態に復元中です。 あー僕のPCじゃないので、あとで何言われるかわかりません!こわいですが、決断実行するしかありません。


2月11日(月)のつぶやき

2013年02月12日 | SNS

これから、第7から第8へのルート変更にともなう現地取材に行きます!


最近 Twitter PC 版は、使えないです。


第7から第8まで確認してきました。Googleマップでルートを表示させ、自分の位置情報も表示できました。



2月10日(日)のつぶやき

2013年02月11日 | SNS

仕事を終えて、地図制作、自分のためだけの時間はほとんどないです。


本音でじっくりと聞く事 大切 カール・R・ロジャース



浅田真央素晴らしい

2013年02月10日 | SNS

昨日のSPの浅田真央さんの演技はすばらしかった。すべてが、ひとつにまとまっていた。統一原理は必要十分条件だ!しかも彼女の笑顔があふれでて、未知なる力が放出された!

佳菜子ちゃんSPにおいて、曲が合わない!残念だ!振付の流れもいまいち、彼女の持ち味をもっと生かしてもらいたいです。


2月9日(土)のつぶやき

2013年02月10日 | SNS

@cftc_9 今朝も寒いですね、しかし春の兆しがちょこっとみえます!


@mamezo3 @jelly_fish0209 @torokoubou @muuuon おはです。久々ミスドでコーヒー。夕方から撮影です。いい週末を!


ソーラーパネルつけたまま、洗車機で洗車してみた。問題なかった!


講演会の撮影から帰ってきた!さーて、佳菜子ちゃんの演技をみなくちゃ!


みんな、素晴らしい演技ですね!佳菜子ちゃんの笑顔がみれてよかった!



2月8日(金)のつぶやき

2013年02月09日 | SNS

朝から いきなり パンクした!


パンク タイヤにネジが刺さっていました (≡^∇^≡)


@cftc_9 寒いです! 春がとおのきました


かなりの難工事! 天井裏から やるしかないが、どうやって?



2月7日(木)のつぶやき

2013年02月08日 | SNS

@cftc_9 おはようございます、暖かくなりそうですね♪春近し♪


@mamezo3 @jelly_fish0209 @torokoubou @muuuon おはようございます!春の兆しが、少し感じられます。会社の隣の庭のユキヤナギ、数輪 花開きました。


なるほど、それは、これからのキーワード!



2月6日(水)のつぶやき

2013年02月07日 | SNS

雪 どっさり降って下さいね! ドライブ楽しみだ! まだ降る気配なし!(千葉)


雨です! やばい、上腕がいたいし、肩こりがひどくて、眠れない!


昨日、無理な姿勢で、腕を使いすぎた!


@torokoubou @mamezo3 @jelly_fish0209 @muuuon おはです。雨、道路ガラガラ、雪になると思ってひかえたのかも! うーさむい


@mamezo3 がんばって、僕もそろそろ、仕事開始


東京都 江戸川区 雪が降っています。楽しいね♪


第一行程 おわった、雪見休憩 もっとふれ


ぐるっと房総100kmウオーク2013ルートマップ変更になるかもしれません。 yamaken-bs.com/event/100/2013…


緊急出動です! 三階から漏水! ピーポー、ピーポー


おわった おわった、25A 給水管 雄ネジのところに、亀裂があった。無事終了してよかった。3時間しか寝てないので、疲れた!


しかし、ビデオ編集が私を待っている、ハハハハ^∇^


メールの返事ずっとかいてない、やばい


肩こりと筋肉痛がミックスしてる感じ、マッサージに行きたい、折笠さんの所に今度行ってみよう!


あーどこかに旅にゆきたい



人類はどこへ

2013年02月06日 | つれづれに

一人一人の命 人生は大切、社会、国家も大切、それぞれに、争いもあるが、人類全体はどこかに向かっている。 おおいなるこの世界 宇宙  そして 我々自身を知るということだ。遠回りをしながら、可能性を探り、具体化してゆく。しかしながら、ある壁からは、知性を越えたところで感得するしかない。知性は単に手段にしかすぎない。そのおおいなる直球ともいうべきベクトルの周りに経済があるにすぎないが、生きてゆくには、もう欠かせない手段である。この経済システムが経済至上主義のように本質からとおざかってゆけば、歪が生ずる。