Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

津波の跡 飯岡

2011年05月07日 | つれづれに

千葉 飯岡の海岸への津波のあと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波のあと

2011年05月07日 | つれづれに

津波のあと(旭市飯岡)

自然は、もうすでに回復していました。 グミの花が咲いていました。

人の作った人工物だけは、人がまた手をかけてやらなければ、自然に還元するまで長い年月を必要とします。

いろいろなことをなげかけてくる このたび でした。 このあとは、取材もボランテイアも中止し、会話と観光に徹することにしました。 とにかく頭の中を整理すること、あらためて人類の在り方を考える時間にしたかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波圧倒されました

2011年05月07日 | つれづれに

五月2,3日 自宅から 千葉県 旭市 飯岡 の津波地域をかわきりに、茨城 福島と行ってきました。

北茨城までは、一般道、猪苗代まで高速です。 取材とボランテイアを兼ねようと思っていたが、今回は中止

ただの見物人になりたくなかった。

一番最初の飯岡のがれき集積所にてその悲惨さが理解できた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか問題いっぱい

2011年05月05日 | つれづれに

ユッケによる死亡事件

ご遺族の方々へお悔やみするとともに経営者の方の無念の気持ちを察します。

いろいろな事が起きる。温室世間のなれの果てという感じがします。 温室で育った政治家に自然の猛威を考慮した政治ができるわけない! 設計士もそうです! そんな世の中 多数決で創ってきた。 ある程度のリスクは自分で責任をとる社会のほうが よりよい社会ができそうな気もします。 自己のリスクを学ばせる機会が少なすぎますね。何かあったら他のせいにしすぎ! モンスターペアレンツもいっぱい生まれる現代の世の中。 かなりおかしい。 震災後は正常化に向けて動く必要があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながり

2011年05月05日 | つれづれに

今回旭市から被災地をかすりながら会津若松まで行き、若干ながら被災者の人と交流ができた。 自分が何ができるかを考える旅だった。

人それぞれできることとできないことがあることも痛切に感じた。 誰かができることはその人に任せたいとも思った。被災地を撮影し、そこの人たちに取材をしてみたいとも思った。 子供たちの表情を撮影し、その場でプリントして渡すことも考えた。 でも そんなにゆとりある時間をとることもできなかった。 自分には、自分でしかできないことをもっと探求しようと思った。

いろんな方々団体など、それぞれの立場で動いていることがうれしくもあり、何が足りないかを探すことは難しい。

何が足りないって未来のビジョン

それが見えるような映像を制作しようと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず行ってきた

2011年05月04日 | つれづれに

とりあえず、福島まで行ってきました。 自宅を出発し、房総100キロウォークのルートになっている旭市飯岡町の第7チェックポイントに着いて唖然!津波で、建物のガラスが割れていた。周辺はガレキ集積所になっていた。

これは、ただの見物者になるかも、また復旧の邪魔になるかもとのことで、津波の地域をさけて北上しました。 本当は目に焼き付けておきたかったが、連休ということで、渋滞になりかねないので、避けました。 

3泊し、独自の活動を行う予定でいたが、一泊二日になってしまったので、観光地を観光に徹するとともに、地域の方との交流をめざしました。

とりあえず、行くことが出来、数家族と会話、数店主と会話でき、つながりを感じた。 第7回大会のリポーター 石田さんとご家族とも会うことができました。彼女は会津若松なので、被害はさほどでもなかったようですが、ガラス一枚と建物の基礎と土台が若干ずれたとおっしゃっておりました。 今回の取材は、数十枚の写真のみとなりました。 Yahooの被災地写真なども利用して、映像作品を創る予定です。

今回のテーマは、人類規模になります。 いろいろと考えさせられます。 3月11日から、ずっと考えるようになった。

いよいよ世界が、飛躍の時を向かえるべき始まりの何かを起こす時が満ちてきたように感じます。 東日本大震災の復興はその問題をかかえ答えを創造する任務を持っていることを感じます。 今のところ失敗要素が大きいが、なんとか上向きになってくれればと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず観光からスタート

2011年05月02日 | つれづれに

今晩 東北へ向かいます。なんだか力み過ぎていました。 自分がこんなに疲れていては、パワー送れないどころか、帰ってきたら仕事できなくなりそう!

とりあえず、観光からスタート!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかってないですね!

2011年05月01日 | つれづれに

わかってないですね! 菅総理の答弁

どうみても津波に弱い設計であることは、見れば一望ですが、あーだとのこーだの、どうも根本的に能力がないのかもしれません。残念です。

東電の復旧作業:なかなか進みません。

失われた一ヶ月という感じです。 これは、東電や、日本だけの問題でないということがわかっているのだろうか? 疑問? 

当初から全世界的な支援システムをまずは作るべきでしたね!ツイッターのようなコミュニテイ復旧対策システム 教えてgooとか知恵袋のようであり、全体像と部分も見れるようなシステム、成長してゆく大木のようなシステムです。いろいろな技術を持っている方々の力を取り入れられるシステムが必要だったはずだ!

もう何回もここで書いたし、東電にメールも送った。 

政府も政府でまったく指針を示してこない! 委員会を設置したからといって事は進んでいない! 青写真なくとも全世界にむけてのメッセージは必要だ! 政治の意味がわかっていなさそうです!

世界においては恥ずかしい限りです。 被災者の方々の気持ちを考えるとせつないです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了しました

2011年05月01日 | 制作状況

ねっと99夢フォーラム

第47回 稲井 英人氏講演会 編集DVD制作完了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする