goo blog サービス終了のお知らせ 

Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

燃費14キロ台

2007年01月10日 | エコドライブ&エコ
エコドライブ日誌 HONDA HR-V 5速マニュアル

2006年12月26日

走行距離:689.20km 燃費14.28km
今回の給油ガソリン:レギュラー38.23リットル ハイオク10.00リットル 
合計:48.23リットル
二酸化炭素排出量:1027.30kg


2007年1月5日

走行距離:660.00km 燃費14.54km
今回の給油ガソリン:レギュラー35.39リットル ハイオク10.00リットル 
合計:45.39リットル
二酸化炭素排出量:96.68kg

独立型太陽光発電システムは良好に働いています。ただし、これは車とは無関係です。エンジン止めても100ボルトが使えるもので、ビデオカメラなどの電源及び充電に使用しています。

んー懐かしい

2007年01月09日 | パソコン 撮影機材 電子機器
一番初めのDTMを二階の部屋で再現しました。キーボード欠品

昔々作った曲を聴いてみました。なかなかいけます。

確かローランドのミュー次郎っていうものです。音源も安いSC-7です。

もったいないので、CDレコーダー修理して、ここでも作曲とレコーデイング出来るようにしたいと思います。
ただ、ローランドがこのソフト(Ballad)のサポートを当初からしていないのですね。使いやすいソフトでしたので残念です。困ったものです。

Xtools

2007年01月09日 | パソコン 撮影機材 電子機器
AIsoftのDiskXToolsで高速化しているところの画像です。
今まで、自分でいろいろやっていたのですが、これだと手間が省けます。

クリーン度66%だそうです。結構いらないもの捨てていたのですが、それでも66%とは驚きました。これのいいところは、簡単に完全抹消できるところです。総要領で1テラ超えるので、かなり時間がかかりました。多分4時間はかかりました。ビデオ編集で使用しているのでいたしかたないです。

甘すぎる!

2007年01月08日 | つれづれに
http://www.env.go.jp/nature/intro/5sangensoku.html
環境省のHP 外来種について書いてあります。

あますぎる! そもそもここにないものを欲して手に入れる精神に病ありです。そのものは、そこにあればいいじゃないですか? 写真やビデオがありますからね。どうして自分の手にしなくちゃ気がすまないのは病気ですね。

上野動物園で見た勇壮な雄ゴリラ、悲しい目をしていました。

コレクターも同様に感じます。もっと精神を充実させる教育や家庭であってもらいたい。

こんなんじゃ美しい日本はできないでしょう! 痴呆症の老人施設をたくさん設けるよりも、痴呆症にならないような教育をすべきです。経済のための教育ではなく、命の教育です。人生のための教育環境です。命の使い捨て教育をしてきましたし、信仰のないものは、はびこる宗教に感化されてしまう。哲学的信仰を持った人間をどれだけ作れるかで国の知的評価も出来るかも知れません。この点からすると日本は低水準です。

昨日に続いて

2007年01月08日 | パソコン 撮影機材 電子機器
昨日に続いて、自作パソコン2台のメンテナンスと高速化をはかりました。新しいソフトもインストールして快適になりました。

Performa575は明日二回へ引越しします。

明日は続いて撮影機材の整備と準備です。はー結構疲れました。

だいぶデスクがすっきりしました。

ソースネクストのウイルスセキュリテイの迷惑メールに対する処置能力はいまいちです。OutlookExpressのプラグインが有効になりません。サポートページ見ても掲載されていませんでした。 昔からノートン使っていたのでそのほうが使いやすいことは確かです。

ソフト買いました。

2007年01月07日 | パソコン 撮影機材 電子機器
いよいよ今年もはじめる気になって来ました。

いろいろお店に行き、ソフトを3点買いました。
フォントを一つ、3Dソフト Shade9、DiskXToolsというパソコン快適化ツールです。

今まで、いろんなソフトで快適化を計っていましたが、このソフトなかなかいい感じです。買って得した感じになりました。
現在、ハードデスクのパーフェクトクリーンを実行しています。

1年ほど前に購入した、MIDIソフトSingerSongWriterもインストールし、音源のSC88ProとMIDIキーボードを繋げました。音が出ない、おかしい、音源を繋げるUSB-MIDIケーブルのマニュアル間違っています。
MIDI-OutとMIDI-inが反対です。Rolandさん勘弁してください。

まーとにかく、MIDI環境もWinに移行で、MACは、以前の音源で二階のオーデイオ修理室に持って行くことにします。まーただの六畳の和室です。時々ここで、オーデイオの修理したり、テレビ見たり、カセット聴いたりしています。和室なのでおちつくのです。

とにかく、パソコンは快適に動くかどうかが、まず基本ですね、特に動画や3Dを扱うとなると必須です。

明日は、3Dソフト インストールしてみます。

ふーさっぱり

2007年01月06日 | 健康 美容
疲れと、肩こりで、今日はスーパー銭湯で、アカスリとオイルマッサージしてもらいました。気持ちよかった。それにしても肩こりがすごい。当て逃げされたこともあり、ごりごりにこっています。
明日から休みです。やったー眠ります。