東京ディズニーシーのクリスマスみてきましたよー!
ディズニーシーは07年6月以来ですか、久々です。
ディズニーランドのクリスマスと違って大人っぽいクリスマスディスプレイ。
私はこちらの方が好きかも。

10時のミート&スマイルには間に合わなかったものの
ステージに入る前の車に乗ったドナルド達に遭遇。ラッキー。
ミート&スマイルをやってる間、すかさずゴンドラに向かうと・・・

やった!ほとんど待ち時間なしでゴンドラに乗れた♪

今日は気持ちのいい晴れでした!
暖かいなあ。
メディテレーニアンハーバーをゆっくり歩いたりして、
11時過ぎに早めのランチ。

ザンビーニブラザーズリストランテ。
パンチェッタとクリームソースのリガトーニ730円。
これはけっこうおいしい。軽くパスタを食べるのにちょうどお店よいです。
ぶらぶら歩いてアメリカンウオーターフロントへ。

15mもある大きなツリーが飾られてました。

12時からの屋外でのショー、オーバーザウエイブはクリスマスバージョン。
衣装とかちょっぴり変わってるだけで、内容は毎度おなじみ。
歩いてケープコッドに行くと・・・

かわいいダッフィーの看板があったよ。

サンタさんとダッフィーのグリーティングをやっていました。
かなりの長蛇の列。
たぶんパーク1の人気物。
まわりの人はみんなダッフィーのぬいぐるみを片手に歩いてる。
私はディズニーのぬいぐるみに全く興味ないけど、ダッフィーは別格でかわいい!!
すぐ裏のアーントペグズヴィレッジストアでダッフィーグッズが売られてます。
みんなが片手に抱いてるぬいぐるみ、なんと3800円。高い!
私はやめておきました。・・・ぬいぐるみ買っても置く場所ないもん。

ポートディスカバリーのシーサイドスナックにて
うきわまん400円購入。
かわいいよ。中がエビの中華まんです。
ミステリアスアイランドを抜けてアラビアンコーストへ。
マジックランプシアターをファストパスで見て、
マーメイドラグーンのマーメイドラグーンシアターを見る。
海洋生物が怖い私にとって超苦手スポットです。
子供の頃だったら入ることもできなかっただろうなあ。
16時過ぎのリトルクリスマスツリーというクリスマスのショーを見に
ケープコッドへ移動。

ラッキーなことに30分並んで一番前で見れた。
歌よりもお芝居って感じ?
エレクトリックレールウェイに乗る。これまたほぼ待ち時間なし。
電車の中から見たパークのクリスマスイルミが綺麗。
アメリカンウオーターフロント到着。陽が落ちて寒くなってきた。
ケープコッドクックオフに入って休憩することに。

ポップコーンを食べた後だったのでおなかいっぱい。
ハンバーガーは食べず軽食と暖かい飲み物で癒される。
お店は17時頃のせいか空いてて、ナイスポジションでステージを見れました。
ミニライブショーを2種類やってて、ドナルド、ミッキーなど出演する豪華なショーです。
これまたラッキー。
1時間、3回ショーを見つつ、休憩して18時。
18:45からのビックバンドビートは入る前からすでに満員で行列に並ぶことも出来ず。
皆さん外で1時間くらい並んで待つことになりますね。ひー。
気がついたらアフター6パスポートで入場した人だらけで
ディズニーシーはあっという間に超混雑の状況です。
お土産とかぶらぶら見ることにしました。

15mのツリーもライトアップ。

アメリカンウオーターフロントのクリスマスイルミが
とってもかわいかった。

ダッフィー、かわいい!
19時頃。20:10からクリスマスのショー、キャンドルライトリフレクションズの
場所取りの人だかりができてました。
寒いのに1時間以上場所取りしてる・・・。
我々は場所取りを諦めて晩御飯にしました。
レストランはどこも混雑だったけどニューヨークデリへ。
ラッキーなタイミングで座れました。
サンドウイッチがおいしい。
ディズニーランドよりシーのほうが食べ物はかなり良いですね。
20時にショーを見るために池の前に到着。
しかし予想以上の人ごみで近づくことも不可能です。
シーの池は歩道より下にあるので、前列にいない限り見れない。
※観客はショーを見下ろすことになるから、ショーを見られる場所が少ない!
なんとか高い場所を見つけて、遠巻きに見ることができました。

キャラクターの頭しか見れない・・・。
でもとても幻想的で、シーで見たショーの中で一番素敵。
人気のないブラヴィッシーモやめてもいいくらい。
20時過ぎ。風がなくて助かったけどやっぱり夜は冷えるので帰ることにしました。
クリスマスはシーがいいね。食事がいいもん。
夜は歩くのも大変なくらい混雑したけど、日中は並ぶこともなく今日は快適でした♪
やっぱりディズニーリゾートのクリスマスは素晴らしいね。