goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

東京ディズニーリゾート・2009クリスマスのお土産

2009年11月24日 | 東京ディズニーリゾート
あっという間の1週間。
東京から仙台に帰ってくると反動でうつ状態になります・・・。
今回はクリスマスのお土産をゲットしましたよ。

ダッフィーのチョコ、ダッフィーのカップ、クリスマス絵皿、
クリスマス絵柄のお菓子ばかりですね。

ついでにディーンアンドデルーカでクリスマス限定カラーの
お水とカップを買ってみました。

赤ばっかり!

東京ディズニーリゾート・2009クリスマス TDS&TDR (3)

2009年11月20日 | 東京ディズニーリゾート
早くも午後になっちゃいました。
ディズニーランド後半戦です。

食事後、ちょうど昼のパレード、ジュビレーションやってたので立ち見して
40分待ちでホーンテッドマンションへ。
ナイトメアビフォークリスマスなんだけど、ゆうちゃんははじめだけびびってました。



その後、ファストパスでぷーさんのハニーハントへ。



シンデレラ城前のクリスマスディスプレイです。
クリスマスはやっぱり絵になるなあ。


アドベンチャーランドまで歩いてきました。
疲れたのでクレープ屋で休憩です。これも恒例となりました。


クレープ屋のお隣で30分くらい並んだかな、ミニーオーミニーです。
早くも16:30・・・そろそろ寒くなっています。



17時過ぎ。近くのラーメン屋で夕飯。これも恒例。
けっこう冷えてきたので暖かい格好に着替えました。
(あらかじめコインロッカーに夕方からの服を準備してます)

がらすきの列車に乗ってみました。
夜はリアルな感じが出ていいですよー。

18:30から夜のパレードのために敷物を敷いて場所取りです。
交代で休憩したりして1時間待ちます。


いよいよエレクトリカルパレード開始!
これを見ないとね!


母が呼んだらミッキーがこっち見てくれました!
超カメラ目線です。



あっという間に終わっちゃいました!!
やっぱり夜のパレードはいいねえ。

・・・と、急にゆうちゃんが早く外に出たいという。
彼女は花火が心底恐いらしい。
ぐんぐん歩いて外へ出ちゃいました・・・。


姉のだんなさんがまたまた車で迎えに来てくださるということで
ディズニーランドホテルにやってきました。
前回もここから花火見れたので、ここから花火を観賞です。
おずおずと現れるゆうちゃん・・・
なんだ、花火見れるじゃん!



あっという間の2日間!
終わるとなぜかすぐいきたーいって思うディズニーマジック。
今回はグリーティングもミートミッキーもなかったので
キャラクターと直接会ってないからか
狙ってたダッフィーをゲットできなかったからか
いつも以上にリベンジを誓う私でした・・・。

東京ディズニーリゾート・2009クリスマス TDS&TDR (2)

2009年11月20日 | 東京ディズニーリゾート
二日目、昨日の雨が嘘みたいな晴れ!
ゆうちゃんが見つけましたが部屋から富士山が見えます。

よし、今日はディズニーランド楽しむぞー!!



園内のクリスマスイルミでテンションがあがります!



さっそく朝のパレードの場所取りへ。
敷物を敷いて座ってたら姉が大福ミッキーを買ってきてくれました。
いちごクリーム、けっこうおいしい。
でもこれ高そう。



ホワイトホリデーパレード開始!
このパレードを見るのは初めてです。




始まる前のリハーサルでダンスや掛け声の練習をしてたにもかかわらず
パレードが始まるとただ呆然とみて終わっちゃいました。



その後恒例のイッツアスモールワールドへ。
クリスマスバージョンです、ちょこっとだけ。


9時過ぎに来て、パレードとイッツアスモールワールドで11時過ぎ。
早くも疲れたのでお昼ご飯にこれまたいつもの
クイーンオブハートのバンケットホールでシーフードフライを食べました。


うわ、もう午後だよ~~。
(3)へ続く・・・

東京ディズニーリゾート・2009クリスマス TDS&TDR(1)

2009年11月19日 | 東京ディズニーリゾート
今回の東京帰省はこのためなんです~。
クリスマスの東京ディズニーリゾート満喫!
今回の宿泊はミラコスタです。2回目だね。

なのにまたまた雨・・・。
本当は1日目はディズニーシーで一日遊ぶ予定だったけど
15時にチェックインしてホテルで休憩してアフターシックスで入ることに。
とほほ・・・。


お部屋の中はこんな感じに見えて
隠れディズニーキャラのピノキオがいっぱいです。



部屋からの眺め。
残念ながらシーは遠くの中庭が見える部屋でした。



雨が小降りになってきたし、18時から園内へ!
これにはわけが・・・
明日20日はディズニーシーが18:30に一度クローズして
19:30からハウス食品のスペシャルチケットが当たった人だけの
貸切なんですよ。
スペシャルゲストが嵐なので超プレミアムチケットだったわけです。

このおかげで今年最後のキャンドルライトリフレクションズを見るためには
小雨が降ろうと今日、ディズニーシーに入らねば見れないのです!!!



18時ちょうど入って真正面、奇跡的に空き空間が!!
そのままそこで立ってみました。


ほぼ一番前で夜のショーを見れてよかった!
とてもキャンドルがとても幻想的なショーです。



ショーが終わるとさっそく私は去年買えなかった
ダッフィーのストラップ付のぬいぐるみを探します。
が・・・今年も売り切れ!
先月来た人は「たくさん売ってた」と聞いてたのに!



かわりにダッフィー限定スイーツを食べました!

かわいいでしょ、スーベニア付でもちろんもって帰りました。



ゆうちゃんがまたもや隠れミッキーを教えてくれました。
彼女は隠れミッキーを見つけることが大好きです。


ショーが終わった後も池?にはツリーが残っててきれいでした。


新しいアトラクションのタートルトークはいりました!
「え?これで終わり?」と正直思いましたが
タートルのおもしろい会話は思わず笑えます。
しかし海洋生物が嫌いな私にとってひとりでは入れないアトラクションでした。

雨が降ってて少し歩いて疲れちゃったのと
明日はディズニーランドがんばるぞ!ってことで
早めにミラコスタに帰りました・・・


(2)へ続く・・・

東京ディズニーリゾート・モンスターズインクのお土産

2009年06月07日 | 東京ディズニーリゾート
昨日までの夢の国から一変。
翌日には仙台へ新幹線で帰ってまいりました。

お土産にモンスターズインクのクッキー詰め合わせ。
食べてみたらごく普通のクッキーです。
味には期待してないのでいいんだけど。


箱が何かに使えるんじゃないかと思って買ったんだけどね。

東京ディズニーリゾート・ディズニーランドホテル2日目

2009年06月06日 | 東京ディズニーリゾート

2日目。あいにく今日も少し降っている・・・。
でも午後から少し止みそう。
朝ごはんはホテルの1階で買ったパンなどを食べ
チェックアウトの12時までのんびり過ごして
(ルームサービスも頼んだ!豪華!)

午後から再びディズニーランドに入ることにした!


豪華ロビーでくつろいだりして。
ホテルのショップもお土産売り場も充実している。



小雨の中、ふたたびディズニーランドへ。


小雨、って感じじゃないか。
でも午後晴れるっていうし。
昨日はパレードひとつも見てないのが心残りなんだよ・・・。



昨日もそうしたけど、雨降ってるから3歳児のためにベビーカーを借りました。
その時!


ベビーカーレンタル近くでひっそりとミッキーがサイン攻め。
ラッキー!また会えちゃった。



今日はさすがに疲れちゃうからのんびり行こう。
スティッチが出るので「チキルーム」と
のんびりと「カントリーベア」へ。待ちはなし。


雨の日にこれも隠れミッキー?
掃除の人が作る名物。



まだ1時間ちょっとだけど休憩。
肉まんです。



楽しみにしてたお昼のパレード、ブラヴィッシーモ。
何度も見てるけどね。
今回はアドベンチャーランドでナイスポジション。前から3列目くらい?
雨も止んでて待ち時間30分くらいはまったく問題なし。


やっぱりミッキーが一番盛り上がるね。
そういえば私はディズニーのキャラで一番好きなのはなんだろう。




また休憩でチャイナボイジャーの塩ラーメン。
これは定番メニューです。
昨日からまともにご飯食べてないから。


とにかく疲れもあるから、ブラブラ歩いてアドベンチャーランドから
トゥモローランドへ。


また休憩。歩いてるだけだけど。
でもこのマイクの練きりはどうよ!
味は普通で300円。そっくり!



昨日乗ったモンスターズインク。
土曜の今日は雨なのにすごい待ち!
いつも380分待ちらしいですね。



ウォーリーとイブがいました。
ただいるだけ、ですが。


そのままブラブラとトゥーンタウンへ。
お子ちゃまはどこからそんな体力が残っていたのか?
遊びまくり、大人はまたまた休憩。
あ、アドベンチャーランドでカリブの海賊には乗りました。
その後イッツアスモールワールドにまた乗って、
夜のパレードの場所取りへ。


40分くらい座ってたかな。
シンデレラ城前のナイスポジション!
目の前でエレクトリカルパレードが見れました!!
これまた何度見てもいいです。


パレードが終わってそのままホテルへ戻りました。
チェックアウトはしてるけど、荷物預かってもらってるし。
お土産をホテルのショップで買いました。

と、その時、ホテルの庭からばっちり花火が見えました!
ラッキー!

姉のだんな様がホテルまで迎えに来てくれるのをロビーでのんびり待って

車でビューっと帰りました!


今回もとっても楽しかった!

東京ディズニーリゾート・ディズニーランドホテル1日目

2009年06月05日 | 東京ディズニーリゾート
ディズニーランドホテル予約した時からこの日を楽しみにしてきたのに
雨!

とりあえず午後から出発し、ホテルの部屋を満喫することになりました。
外観も立派だけどロビーだってディズニーホテルでは一番豪華!!


シャンデリア!



これが天井!



部屋もいたる所にディズニーキャラが。
後で聞いたところによると掛け布団カバーの柄に
ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、プルートが隠れていた。



部屋から東京ディズニーランドが見える!
(そういう部屋を選んだわけなんだけど)
本当なら今晩ここからパークの花火を観賞するつもりだったのに。



3倍ズームしてみました。
実際の目ではもっと間近に見えたけど。


ホテルの1階のショップがコンビニ並にパン、おにぎり、弁当など充実してて
明日はもっとどしゃぶりだというし、ここで食料を調達して
部屋で食べてからアフター6で今日ランドに入ることに急遽変更!
17:30までは部屋で休憩・・・。


アフター6でランドに入ると、ワールドバザールが混雑。
なあんだ、撮影してたのか。
かなり若い人が興奮してたので話してるのを聞いたら
つよしくんがいるみたい。たぶんkinkiの。
正直しんどい、か堂本兄弟だと思うけど興味ないので移動。



まずは18:45の回の「ワンマンズドリーム」。
ショーベースでのショーです。
初めて見たけどすごく良かった。


その後、おきまりのイッツアスモールワールドを見て
雨の日の夜のパレードをぶっちぎり
ミートミッキーへ。
ラッキーなことに30分ちょっと!
しかも並んでる時花火も見れた!


おおー!やっぱりミッキーに会うとテンション上がる!!


21時過ぎ。一直線にモンスターズインクへ!
これまたラッキー!70分待ち!
※雨の平日だけど18時過ぎは120分くらいだった。
いや、もっとだったか。
我々が並んだ5分後に締め切ったからギリギリ!


この先が乗り場です!
正直な感想はかわいいけどおもしろくはない!
懐中電灯で必死にモンスターにあてるけど
点数がついたり何かみつけることもない。ただあてるだけ。
空いてたらまた乗るとは思うけど。


出たときには22時過ぎてて閉園時間過ぎてた!


シンデレラ城の前は誰もいない。
ちょっと恐い。



ワールドバザール前の広場も誰もいない。
すみませーん、今出ます。



ディズニーランドホテルまでは歩いてすぐ。
夢の国が続いてるみたい。


雨には降られたけどおかげでミッキーにも会えたし
モンスターズインクにも乗れて大満足のアフター6!
明日の朝ごはんをホテルで買って
部屋に帰りました・・・


東京ディズニーシー

2008年12月19日 | 東京ディズニーリゾート
東京ディズニーシーのクリスマスみてきましたよー!
ディズニーシーは07年6月以来ですか、久々です。
ディズニーランドのクリスマスと違って大人っぽいクリスマスディスプレイ。
私はこちらの方が好きかも。

10時のミート&スマイルには間に合わなかったものの
ステージに入る前の車に乗ったドナルド達に遭遇。ラッキー。


ミート&スマイルをやってる間、すかさずゴンドラに向かうと・・・

やった!ほとんど待ち時間なしでゴンドラに乗れた♪


今日は気持ちのいい晴れでした!
暖かいなあ。


メディテレーニアンハーバーをゆっくり歩いたりして、
11時過ぎに早めのランチ。

ザンビーニブラザーズリストランテ。
パンチェッタとクリームソースのリガトーニ730円。
これはけっこうおいしい。軽くパスタを食べるのにちょうどお店よいです。


ぶらぶら歩いてアメリカンウオーターフロントへ。

15mもある大きなツリーが飾られてました。



12時からの屋外でのショー、オーバーザウエイブはクリスマスバージョン。
衣装とかちょっぴり変わってるだけで、内容は毎度おなじみ。


歩いてケープコッドに行くと・・・

かわいいダッフィーの看板があったよ。


サンタさんとダッフィーのグリーティングをやっていました。
かなりの長蛇の列。
たぶんパーク1の人気物。


まわりの人はみんなダッフィーのぬいぐるみを片手に歩いてる。
私はディズニーのぬいぐるみに全く興味ないけど、ダッフィーは別格でかわいい!!
すぐ裏のアーントペグズヴィレッジストアでダッフィーグッズが売られてます。
みんなが片手に抱いてるぬいぐるみ、なんと3800円。高い!
私はやめておきました。・・・ぬいぐるみ買っても置く場所ないもん。


ポートディスカバリーのシーサイドスナックにて
うきわまん400円購入。
かわいいよ。中がエビの中華まんです。


ミステリアスアイランドを抜けてアラビアンコーストへ。
マジックランプシアターをファストパスで見て、
マーメイドラグーンのマーメイドラグーンシアターを見る。
海洋生物が怖い私にとって超苦手スポットです。
子供の頃だったら入ることもできなかっただろうなあ。

16時過ぎのリトルクリスマスツリーというクリスマスのショーを見に
ケープコッドへ移動。

ラッキーなことに30分並んで一番前で見れた。
歌よりもお芝居って感じ?


エレクトリックレールウェイに乗る。これまたほぼ待ち時間なし。
電車の中から見たパークのクリスマスイルミが綺麗。

アメリカンウオーターフロント到着。陽が落ちて寒くなってきた。
ケープコッドクックオフに入って休憩することに。

ポップコーンを食べた後だったのでおなかいっぱい。
ハンバーガーは食べず軽食と暖かい飲み物で癒される。
お店は17時頃のせいか空いてて、ナイスポジションでステージを見れました。
ミニライブショーを2種類やってて、ドナルド、ミッキーなど出演する豪華なショーです。
これまたラッキー。


1時間、3回ショーを見つつ、休憩して18時。
18:45からのビックバンドビートは入る前からすでに満員で行列に並ぶことも出来ず。
皆さん外で1時間くらい並んで待つことになりますね。ひー。

気がついたらアフター6パスポートで入場した人だらけで
ディズニーシーはあっという間に超混雑の状況です。
お土産とかぶらぶら見ることにしました。

15mのツリーもライトアップ。


アメリカンウオーターフロントのクリスマスイルミが
とってもかわいかった。


ダッフィー、かわいい!


19時頃。20:10からクリスマスのショー、キャンドルライトリフレクションズの
場所取りの人だかりができてました。
寒いのに1時間以上場所取りしてる・・・。
我々は場所取りを諦めて晩御飯にしました。
レストランはどこも混雑だったけどニューヨークデリへ。
ラッキーなタイミングで座れました。
サンドウイッチがおいしい。
ディズニーランドよりシーのほうが食べ物はかなり良いですね。

20時にショーを見るために池の前に到着。
しかし予想以上の人ごみで近づくことも不可能です。

シーの池は歩道より下にあるので、前列にいない限り見れない。
※観客はショーを見下ろすことになるから、ショーを見られる場所が少ない!
なんとか高い場所を見つけて、遠巻きに見ることができました。

キャラクターの頭しか見れない・・・。
でもとても幻想的で、シーで見たショーの中で一番素敵。
人気のないブラヴィッシーモやめてもいいくらい。


20時過ぎ。風がなくて助かったけどやっぱり夜は冷えるので帰ることにしました。
クリスマスはシーがいいね。食事がいいもん。
夜は歩くのも大変なくらい混雑したけど、日中は並ぶこともなく今日は快適でした♪
やっぱりディズニーリゾートのクリスマスは素晴らしいね。

ディズニーアンバサダーホテル「シェフ・ミッキー」

2008年07月03日 | 東京ディズニーリゾート
ディズニーアンバサダーホテルに宿泊した人の
お楽しみといえば、「シェフミッキー」。
優先的に予約がとれるのでランチに訪れました。
なぜそんなに大人気のレストランなのか?
朝、昼、夜のブッフェレストランなんだけど
主要キャラがテーブルにかわるがわる現れるのです!
ご飯を食べて待ちながら、ミッキーと写真が撮れるのです。


食事は子供用、大人用、スイーツに分かれて
見た目も良いご飯がいっぱいある。
和食、洋食、私はこのパンケーキ&マンゴーソースが一番おいしかった!



ミニー登場!!
ランドで買った写真にサインをもらう。


ミッキーにも同じ写真にサインをもらう。


ダンスタイムで張り切るプルート。
すごくカワイイ。


キャラクターは逆時計回りに1テーブルずつ1分ちょっとくらいいてくれて、
その間に写真撮ったり、ハグしたり、サインしたり。
正直すごく忙しい。
回転が早い分、1周してまたきてくれるので
何時間も長居すれば何回も会うことができる。
この日はミッキー、ミニー、ドナルド、プルートがいました。
1.5時間滞在で2回ずつ会うことができました。

油断すると食事を取りに行ってる間にキャラが来てたりするので
ゆっくりご飯、というわけにもいきません。

私はマニアでもなんでもない一般人ですが
目の前にキャラが現れると興奮しますね。
まさにディズニーマジック!!

ミラコスタのブッフェもけっこう高かったから、
ディズニーリゾートでご飯ならシェフ・ミッキーのほうがうれしいかも。
だから予約殺到のお店なんだけどね。

東京ディズニーランド

2008年07月02日 | 東京ディズニーリゾート
またまた東京ディズニーランドに行って来ました。
梅雨のあいまの晴天。暑い暑い・・・。

ワールドバザールに七夕の巨大笹がありました。



シンデレラ城は25周年のディスプレイ。



アニバーサリーグリーティングのパレード。
一日一回、主要キャラがフロートに乗って現れます。


アニバーサリーグリーティングでは通りすがりだったのに
かなり間近で見れたのでびっくり。
真ん中のステージで見るには早めにいかないとだめだけどね。


11:40の七夕グリーティング待ちの間にワッフルを食べる。
ブルーベリー、メイプル、チーズ&ミート。おいしい!!



七夕グリーティングのパレード。
最前列だったのでコンパクトカメラズームなしでこのドアップ。



七夕グリーティングは少人数のキャラが通るだけ。
すぐ終わっちゃったよ~。


その後、改装したてのジャングル・クルーズと鉄道に乗ったけど
待ち時間が10分程度。混雑してるけどアトラクションは空いてる?

カフェオーリンズでクレープを食べて、蒸気船に乗る。
席も空いてたし、船も待ちなし。
ファストパスのあったぷーさんに乗って、新しいパレードを見に行く。


新しいパレード・ジュビレーション!
45分前に場所取りして2列目を陣取った。



最初がミニー、その後ディズニープリンセスが続きます。



これはポカホンタスかな。



ミッキーのフロート。
新しいパレードになるほど装飾も豪華になってる気がする・・・。
このパレードは華やかで楽しい!


15時からホテルのチェックインが始まるので
一度パークを出て休憩です。

本日の宿泊先はディズニーアンバサダーホテル。
プールはまだ営業してなくて残念。



部屋はトリプルルーム。
青が基調でところどころにキャラクターが隠れています。
パジャマとかメイク落としまでついてて至れりつくせり。



18時出発、専用バスにのってパークへ。



19:30からエレクトリカルパレード。
定番だけど何度見ても楽しい。
またまた最前列。



最前列だと見上げなきゃいけなくてちょっと大変。



プーさん。かわいい。



ドナルド。



リロとスティッチ。
着ぐるみだといまいちかわいくない?



もう20時なので夜ご飯。
チャイナボイジャーでエビ入り白湯麺。
980円は高いけどそこそこおいしいし、ほっとする。


ガラガラのイッツアスモールワールドに行って
ミニーの家を見て、ジョリートロリーに乗って帰りました。

今日は人は多いけどパレードは前の方で見れたし
アトラクションもほとんど並ばず、ラッキーデイでした!!

暑いからヘトヘトだけど・・。

東京ディズニーランド・アフター6パスポート

2008年03月14日 | 東京ディズニーリゾート
<東京ディズニーランド>http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/

18時からのパスポートで東京ディズニーランドに母と二人で参戦。
今日は天気予報によると70%の降水確率。
18時になるとポツポツ振り出して、すぐに本降りとなってしまいました。

とりあえず今日で最終日の「シンデレラの戴冠式」を見るため、
抽選をしに行き、母にボタンを押してもらうとなんと当選
あとは小降りになってくれーっと祈るのみ!!

おなかも空いたのでご飯を食べに「イーストサイドカフェ」に向かうと
長蛇の列。お隣のワッフルカンパニーは満席。
「ブルーバイユーレストラン」、「北斎」も50分待ち。
もちろん「クリスタルパレスレストラン」は果てしない行列。げげ!
「トゥモローランドテラス」改修中、「クイーンオブハートのバンケットホール」は
雨の中、長蛇の列・・・。

どうやら雨が本降りだから、みんな屋内に入りたくて仕方がないらしい。
もちろん私たちもそうなんだけど。

あきらめて「キャプテンフックスギャレー」でピザを食べる。

季節のピザ・チキンと明太子


ピザは美味しいけど、テーブルもないイスでさささと食べる・・・。

雨はますます強くなり、合羽を着て移動。

とりあえず空いてる「イッツアスモールワールド」に避難。

その後、移動しながら空いていた「ミクロアドベンチャー」に入る。

18:45、シンデレラ城前は今日で終わりの「シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス-グランドフィナーレ!」のライトアップです!

想像してたより素敵でした


雨でもライトアップが綺麗。


時間で色が変わります


シンデレラ城もライトアップされ、音と光りが幻想的でした。
手前の噴水のテッペンにシンデレラのガラスの靴が。


きてよかったよー。
これは見ておかないと。
「カリブの海賊」に乗って、疲れたので「プラザレストラン」でお茶。

ミッキーマークの入ったチョコレートケーキ。


この時点で21時近いんだけど、今日は22時までなのに
カフェオーリンズも閉まってたし、
プラザレストランも店じまいが始まりました。
雨で休憩する場所もないなんて。
ディズニーランドって意外にサービス悪いな、とちょっと不満です。

結局今日の出し物「シンデレラの戴冠式」は中止。

抽選に当たった時に限って中止になるなんて・・・。


小降りのディズニーは空いてていいや、と思いましたが
今日はホワイトデイだし、春休みの学生だらけで超混雑。
※しかも小降りどころかザンザンブリ。

ついてなかったけど、ライトアップは綺麗だったから見てよかったよ。

東京ディズニーランド

2007年11月08日 | 東京ディズニーリゾート
<東京ディズニーランド>http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/

1年半ぶりに東京ディズニーランドにやってまいりました。
※半年前にディズニーシーに行ったけど・・・。
いつものメンバーなのでもちろんちびっ子連れです。
実は私、クリスマスのディズニーは初めて。
入り口のコッテコテのクリスマスデコレーションを見てワクワク。

ワールドバザールもクリスマス♪



大きなツリー!夜はライトアップします。



シンデレラ城もクリスマス。



「リロ&スティッチのアロハ・クリスマス」


まずはクリスマスパレードを立て続けに見ました。
リロ&スティッチのパレードは短かったな。
12月にハワイに行っ時に見たサンタはアロハシャツ着てたっけ。
アロハ・クリスマスの45分後にキャラクター大集合のパレードです。


「ドリームス・オン・パレード」



ミッキーが目の前でダンスを踊り続けてました・・・。


その後「プラザ・パビリオン」でランチして「カリブの海賊」へ。
ジョニー・”ジャック・スパロウ”デップを拝んだ後、
「イッツ・ア・スモール・ワールド」へ。

7人の小人とアリスが?なんだこの組み合わせ。



「ホーンテッド・マンション」


17時過ぎ。ロッカーに預けた防寒服を取りにワールド・バザールに戻ります。
日中は半袖になりたいくらい暑かったのに、夕方から冷え込んできました。

ワールド・バザール前



ツリーがライトアップしました!迫力。


18時からキャッスルフォアコートの「トゥインクル・ホリデーモーメント」を見ました。
シンデレラ城前で主要キャラによるクリスマスのショーです。

ミッキーとミニーが主役でした。


すっかり寒くなったので、夜ご飯は「グランマ・サラのキッチン」で。

クリスマススペシャルセットを食べました。


19:45から「エレクトリカルパレード」が始まりました!
クリスマスバージョンだということだったので、楽しみにしていましたが
クリスマスソングが入ったり、帽子かぶってるとかその程度で
いつものパレードとさほど変わらない気がしました・・・・・。

ブー!



美女と野獣



リロ&スティッチ


パレードが終わって「ミート・ミッキー」へ。
前回ここで購入したミッキーとの写真とペンを持参して、
ミッキーにサインを書いてもらいました。
前回に引き続き「蒸気船ウイリー」のミッキーでした。

外に出ると、「クリスマスウイッシュ・イン・ザ・スカイ」。
花火でした!!(20:55から)

クリスマスのディズニーランドはいいですね。
いい物はみんな見たい。ということで、今日も混雑してました。
ハロウィン、クリスマスはディズニーランドの書入れ時だそうです。


東京ディズニーシー

2007年06月20日 | 東京ディズニーリゾート

梅雨入りしたはずなのに夏のような暑さの今日、
東京ディズニーシーに日帰りで遊びに行きました。

恒例により、お昼ご飯くらいに到着し、さっそくレストランへ・・・
窯焼きピッツアが食べられる「リストランテ・ディ・カナレット」です。

ランチセットの前菜


ランチセットのデザート

内装も落ち着いてるし、ディズニーリゾートじゃないみたいです。
さすがピザおいしかったです。

「エレクトリックレールウェイ」でポートディスカバリーへ移動、
今日は暑い日ですが、汽車の中は風が入って気持ちいいです。
14:30からメディテレーニアンハーバーで「レジェンド・オブ・ミシカ」を見ます。
ディズニーランドでいうところのパレードは、シーではこういったショーになります。

伝説の生き物、一角獣


海上を派手なフロートがぐるぐる回ります。


およそ30分のショーの後、15:30から「ビッグバンドビート」を見ます。
これは正直おすすめ、大人向きです。
ビッグバンドによるジャズ生演奏とタップ。
ミッキーのドラムがかっこいい踊って叩いてすごいです。

その後、蒸気船でロストリバーデルタまで移動します。

小さな船だけど速度はけっこうあります。

マーメイドラグーンまで歩いて「マーメイドラグーンシアター」で
リトルマーメイドのショーをみました。

マーメイドラグーン・トリトンズキングダム


グロットグッティーズのマドレーヌ320円普通の味


ちょっとわき道に入ったら、ピノキオ一座が小芝居してました。

わき道だから気がつく人は少ない・・・


ミステリアスアイランド内のリフレッシュメント・ステーションでギョウザドック399円を!

ディズニーシーができたばかりの頃はこのギョウザドック2時間待ちだったのに、
今日の行列は3人。

そろそろ18時、アラビアンコーストの「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」へ向かう途中、細道で移動中のミッキーとミニーに遭遇!!
ずうずうしくも写真を撮ってもらいました。

ミッキー、お忙しいところすみません


ポートディスカバリーからまた汽車に乗って、アメリカンウオーターフロントへ移動し、19:15からSSコロンビア号の「オーバー・ザ・ウェイブ」を見ました。

ミッキー、ミニーなど主要キャストも登場

ちょっとわざとらしいお芝居が気にもなりますが、ここは夢の国っつーことで。

終わった後、急いで「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」に移動し
夕飯のパンなどを購入して、20:05から「ヴラヴィッシーモ!」を見ます。

あっという間にもう21時
ゆっくりまわっているつもりが、書き並べると今日はけっこうがんばりました。
相変わらず「タワーオブテラー」「インディージョーンズ」「センターオブジアース」のような絶叫系は乗りませんでした。
でも全体的に空いてたので待ち時間なくてうれしかったな~。


東京ディズニーランド

2007年05月29日 | 東京ディズニーリゾート

今日は久々に東京ディズニーランドに行きました。
平日ですが大学生、高校生、修学旅行生がたくさんいます。
赤ちゃん連れだし、ジェットコースターなどに興味もないので
ショーやパレード中心にまわりました。

最初の写真は期間限定パレード「フリフリ・オハナ・バッシュ」です。
リロアンドスティッチのパレードで11:30からやってます。

その後お昼ご飯へ・・・

「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」

座席数が圧倒的に多いのですぐに座ることができます。

アンハッピーバースデイケーキ

不思議の国のアリスの帽子屋のティーパーティで出てくる、
「誕生日じゃない日万歳!」のケーキです。けっこう大きいです。


「ミニー・オー!ミニー!」

「ミニー・オー!ミニー」はアドベンチャーランドでミッキーなどメインキャストが出演するショーです。ちょっと前に座って待ってると前の方で見ることができます。


15時のパレード「ムービン・オン」



「ミート・ミッキー」

蒸気船ウイリーのミッキーが中で待ってました!
ミッキーがみんなにチューしてくれました。(鼻を顔に押し付ける)


シンデレラ城の改装工事が終わりました。


19:30からエレクトリカルパレード・ドリームライツを2列目で見ました。
モンスターズインクとニモが加わったリニューアル版です。

モンスターズインクのサリーとマイク。裏にブーがいます。


ミッキーのフロート


「カフェ・オーリンズ」のケイジャンクレープおいしい。


東京ディズニーランド(赤ちゃん連れ)続き

2006年10月20日 | 東京ディズニーリゾート
昨日の日記の続き、夕方からのディズニーランドです。


16:10「スクリーム・シャウト」にまた遭遇


(16:30)
ウェスタンランド・シューティングギャラリー」で
保安官バッジがハロウィーン使用になっているそうなので
はりきってチャレンジするものの、ハズレてバッジは獲得できず。

(17:00)
まだアトラクションにひとつも乗っていないので、
45分待ちの「ミート・ミッキー」に並びました。
ミッキーと一緒に写真を撮った時はやっぱりうれしかったなあ。
中に入っているのは人なんだ、とわかっているのに
ミッキーマウスだけは会うとうれしいんですよね。
きっと誰もがそう感じるから、このアトラクションは常に人気 なんだと思います。

(18:00)
ミッキーと会えたことで疲れもふっとび、
夜のパレードに備えて食事をすることになりました。
ワールドバザールまで戻って「スウィートハート・カフェ」へ。
ミッキー型マフィンやクロワッサンサンドウィッチ、コーヒーを
外のテーブルで食べました。寒くなったら絶対無理だな~。


(19:15)
エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を見に
パレードルート近くで場所取り。

何度見てもエレクトリカルパレードはいいですね 
地べたに座ってみるスペースだったのでばっちり見えました。

(20:00)
速攻で「ホーンテッド・マンション」へ。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の飾り付けになっています。
50分待ちと言われたのに、15分で入れたラッキー 
クリスマス装飾がかわいくて絶対これはいい 
雰囲気も明るいので赤ちゃんも泣きませんでした~ ほっ。

(20:30)
バズのアストロブラスター」へ。
20分待ちで乗れました。シューティングのアトラクションです。
しかし、これは正直どうでしょう。
ちょっと安っぽく感じました・・・ 

(21:30)
ファストパスで「プーさんのハニーハント」へ。
かわいいんだけど、途中グルグル回るので目も回ります。

もう22時の閉園時間 
1歳の赤ちゃんをひっぱりまわしてこんなに時間がたってしまいました。
ベビーカーでうとうとしています。ごめんよ~。
今日はお疲れ様、楽しかったね 


ハロウィーンが来週で終了するためか?今週晴天続きだったからか?
行楽シーズンで修学旅行も多かったからか?
とにかく平日とは思えない混雑でした。
でもハロウィーンの飾りつけはとっても良かったし、
晴れて気持ちよかったから、行って良かったです 



夜のショー「クーキースプーキー・ハロウィーンナイト」は抽選に外れたので
見れませんでした。残念!