goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

岩隈発見!

2009年12月05日 | 日記
だんなと買物でぶらぶら街中のアーケードを歩いてたら
楽天の岩隈投手のトークショーに遭遇!

仙台に来て8ヶ月、初めて目の前で岩隈を見たよ。
大きい!

いつものデパート藤崎にて。



急なことで携帯しか持ってませんでした。
まだ903を使ってるので、いまいちなうつりですみません。
後ろの方で眺めてましたので
何を言ってるか聞こえず・・・
マイクなんとかしてくれっ

マイケルジャクソンコンベンション

2009年10月07日 | 日記
仙台パルコでマイケルジャクソンコンベンション開催中ってことで
歯医者の帰りに見に行ってきました。

想像していた以上に小さいスペースではありましたが・・・

私が好きだった70~80年代のマイケルの写真を見ると
タイムスリップしちゃいますよー。
亡くなってからさらにわかるマイケルのすごさ。

みなさんそうだと思いますが
この不思議な空虚感。

今月末に映画公開されるの、やっぱり見ようかな。

日記・高速バスで仙台へ帰る

2009年09月18日 | 日記
7月に初めて高速バスにのって
「けっこう大丈夫!」と調子に乗ってしまい
今回は往復高速バスを予約してしまいました。

先日日記に書いたとおり、
今回は日曜の上りで渋滞して2時間オーバーしてしまい
かなりダメージをくらったので
金曜の午後、新宿からバスに乗る時はそうとう嫌だったです・・・。

高島屋のすぐ隣がバス停なので高島屋でおいしいものを調達し
いざ乗り込むと満席でしかも隣は男性・・・
観光バスの場合、隣を女性同士にしてくれると聞いたので
もうJRバスは乗りたくないかも・・・

渋滞はしなかったけど、予定よりちょっと遅れて仙台に到着。

アー疲れた。


でもしょうがないね。
遊びに帰ってるんだからなるべく安くしないとさ。

相撲、見れず・・・

2009年09月15日 | 日記
今日は午後から外出して
ぶらっと一人で相撲観戦しようと思ったら
当日券2100円は完売してた!!がびーん。
3600円のチケットで入る気も失せて
時天空だけ会えたので丸の内へショッピングへ。
その後、またまた原宿へ移動して
AVEDAのカフェで一人お茶。
ここは落ち着くんだよね・・・。
サロンに通ってた時はランチに来てたので。
その後AVEDAでゆっくり買物して(仙台でAVEDAが買いづらい)
青山をチェックしまくりました。

うーん。足が痛い。
東京ではパンプスを履いてるので
けっこう痛いですが楽しいので我慢です。

今月の帰省・・・

2009年09月13日 | 日記
毎月恒例の東京への帰省。

高速バスが安くていい!と思ったけど
日曜の夕方はひどかった。

那須から埼玉まで完全に渋滞・・・

あとで聞いたんだけど
仙台→東京の高速バスで8時間かかった人もいたのよ。

今回私は6.5時間!
2時間近く予定をオーバーです。

しかも満席・・・

やっぱり新幹線がいい・・・

最近走り始めました。が。

2009年09月07日 | 日記
先週からランニングを始めました。

・かかとから着地する
・上半身の姿勢と腕の振り方
・呼吸
を注意すればあとはいいみたいなのですが

これがけっこう大変!!!
特に呼吸法。

すーーー(鼻)はーーー(口)

吸うよりも吐くことを意識してとあったのですが
息を吐くのがつらい!!
鼻で吸うので息が足りないんだもん!

股関節と太ももがすぐについてこれなくなった!
今までこんなことなかったので自分の衰えにショック。

初日張り切って5km(走ったのは半分ですかね)。
水も持ってなかったため、家に帰ったら
具合悪い・・・。
シャワーして半日寝てました・・・。
翌日は筋肉痛。
靴ずれ。

今日は半分の距離を走ったり歩いたりしたのですが
もー、ぐったり。鼻呼吸が苦しい・・・。かかとのまめがつぶれた・・・。

こんなに苦しいのに何故続けてるかっていうと

太ももとウエストにかなり効いてます。
そして体脂肪が1%落ちました。

仙台に来てから毎日3kmは歩いてるけど
歩いてる時って太ももとかおなかの筋肉全く使わないみたいで、

そんなわけで本当は嫌なんだけど
冬寒くなるまでは続けてみようと思ってます。

帰りは新幹線で

2009年07月25日 | 日記
行きは高速バスを使ったけど
帰りは新幹線で。

恒例・ディーンアンドデルーカでご飯買いました。

帰りはいつもブルーなので
自分を盛り上げるためにも好きなものを遠慮なく買いますよー。


チキンのサンドイッチと冷静パスタ。
冷静パスタはジュレとかドライトマトとか入ってておいしー!
ディーンアンドデルーカのチキンはおいしいのでこればっかり。
できればタンドリーチキンがおいしいんだけどなかなかないなあ。


畑とか田んぼの車窓の眺めがさらにブルーになるので
ブラインドを締め切って仙台に帰ります。

高速バスで帰省

2009年07月21日 | 日記
仙台で転勤妻仲間の首都圏出身者は
「高速バスで東京に帰ってる」という人がけっこういる。

私は全然知らなかったんだけど、深夜高速バスではなく
朝出て午後に到着する便があるらしい。

そしてそれは一般の観光バス会社がやってるのもあれば
路線バスもあるらしい。
路線バスは国土交通省管轄で規定が厳しく、トイレ付、高め。
観光バス会社はひざかけ付、3列シートもあるとかサービスが充実、安い、しかし規定はゆるい。以前そういった事故があった。

今回JR高速バスがなんと片道3000円!だったので
初めてしかもひとりで!
高速バスに乗ってみました!!!

チケットを出発場所でもあるJR仙台東口にて早めに購入。

当日は朝8時出発。
JRの場合、乗り場がしっかりあるけど、観光バスはないそうです。
大きい荷物は自分でバスの下のトランクルームにいれるらしい。
成田のリムジンバスだと係り員がいるけど運転手しかいない。

いざ乗り込むとがーーーん
満席!!

今週から夏休みなんだそうだ・・・
学生が多い・・・
先週乗った人はすいてて隣空いてたと聞いてたのでショック・・・
いちおう女、男はわけてるみたい。


仙台駅の隣町、長町というところにも止まるんだけど、
仙台駅を抜けるのが少し時間かかる。
長町からインターまでの道はすでにこんな田舎なんっすよー
どうですかー。仙台は田舎なんですねー。
インターまでおよそ50分ほどかかった。


1時間ほどすると、1回目の休憩。
国見SAで10分ちょっと止まる。
福島県?宮城県?わからない。
でも福島名物の桃がいっぱい売ってた。
お土産もここでけっこう買えちゃいますよ。


さらに1時間後。2回目の休憩、那須塩原SA。
栃木県ですね。ソフトクリーム売ってるけど何も買わない。


さらに1時間後、3回目の休憩は羽生。
埼玉県ですか?


このあと1時間後くらいで王子駅前バス停留所に到着。
私はここで降りちゃうけど、バスはこのあと池袋、新宿に向かいます。

全部で5時間くらい!!
でも1時間に1度は休憩入るので気は楽でした。
しかし、熟睡は無理だねー。
私はずーっとPSPで神宮司三郎の推理ゲームをやってました。


隣に人がいなければ楽勝だろうから、
11月までのこの3000円キャンペーンは
また使うと思います。
暇な主婦にはありがたい

追悼・MJと清志郎

2009年06月27日 | 日記
昨日7時のNHKニュースでMJが意識不明と聞いて
NHKが報道するくらいだから、これはもう重体なんだ、と思った。
原因はまだわからないけど亡くなってしまった。

ついこの前、清志郎さんが亡くなったばかりで
全く信じられない状況。


小学生の頃、家にあったボブ・ディランのアルバムを聞いたのと
姉から教えてもらった洋楽ポップスが
私の洋楽ヲタクの始まりだったと思う。

たのきんトリオとか正直興味なかった私は
ジャクソン5がすごく好きで、
もちろんソロになったMJが大好きだったなあ。
日本のバイクのCMに出てるのなんかかっこよかったなあ。

私の中でのピークは「ムーンウォーカー(映画)」。
MJの世界観が全て入ってると思う。

このあと整形のやりすぎ?で顔がくずれ、虐待騒動、奇行でマスコミに叩かれ
マイケルの持つ純粋なピースフルが打ちのめされた、と思う。
モータウンサウンドをアメリカンポップスに、黒人の地位をあげ
言い尽くせないほどのすごいスーパースターだと思う。

「ジャクソンズ/ベストライブ」
オープニング「Can You Feel It」でマイケルの歌いだしが鳥肌もの。
Rock With Youが今でも一番好きな歌。

70年代、80年代のスターはみな早死にしてる。
そういう時代はカートコバーンで終わったと思っていたけど
マイケルも本当に伝説のスターになっちゃった。

もったいないし、寂しい。
取り返しのつかないことをしちゃった気がする。


そして清志郎さん。
ずーっと洋楽命だったけど、清志郎さんが好きで
RCサクセションのファンクラブに入ってました。
私にとってはアイドルだったわけで。
私の趣味は昔は変わってると言われたものです・・・。

最初に癌になったと聞いてから、清志郎さんの情報を一切シャットアウトしてきました。
嫌な予感があったから聞きたくもなかったわけで。
亡くなったとニュースで見た時も見たくなかったなー。


こう立て続けにアイドルがいなくなると
なにかあるんじゃないかと心配になりますよ・・・。
私のアイドル最後のひとり、ガンズのアクセルは大丈夫だろうか・・・。

ニコチネルパッチで禁煙

2009年05月25日 | 日記
ついにだんなが禁煙するという。

今回の仙台転勤で、健康に目覚めたらしい。
毎日会社まで徒歩通勤だし、
寝る前の腹筋はかかさない。

そしてニコチネルパッチを買いました!
これで1週間分3000円ほど。

毎朝1枚体に貼って、お風呂の前に剥がす。
その間喫煙すると気分が悪くなるので注意、と薬局で言われました。

初日。「吸わなくても全然平気だった!」と意気揚々と帰宅。
2日目。「パッチ貼らなくても大丈夫だよ」と貼らずに出社。

その後、「いつでも禁煙をコントロールできることがわかった」と
謎のメッセージを残し、パッチを貼らなくなったし
どうやら喫煙を再開。

そのことを軽く言うとかなりご立腹。

出張や車移動が多いし、喫煙者が多いから
禁煙しづらいみたい。

でもまた今日なんとなくパッチを貼って出社。
やめようと思うようになっただけでもすごいことかも。
20歳以降、たばこをやめたこともなかったんだしね。

お知らせ 撤回

2009年03月07日 | 日記
昨日このブログをリニューアルすると発言しつつ
やっぱり今までどおりやっていくことにしました。
ランチ、スイーツ、パン、その他グルメ、ショッピング、旅行、東京散歩、今日の多摩川、池上本門寺、は東京に戻るまでしばらくお休みです。
マンガ、映画、本、などなどはこれからもこちらでだらだらと記録していく所存です。

それから国技館にはしばらく来れないと思うので
大相撲は千秋楽毎回行ってたけどこれからは夏巡業に仙台に来てくれないと
見に行くことができないのが残念なことのひとつです・・・。
夏巡業は北海道、東北になるけど、毎回仙台に来るとも限らないのです。
ひー!!
遠くから応援は続けていこうと思います。
把瑠都がんばれ!!

お知らせ

2009年03月06日 | 日記
突然ですが夫の転勤で東京を離れることになりました!
ただいま引越にともなう諸々の手続きで大変な毎日です。
ブログの方はしばらくお休みをします。
いつも読んでくださっててありがとうございます。


落ち着きましたらリニューアルして戻ってまいりますので
もうちょっと待っててください!!!

アメリカの祝日・今日は何の日?

2009年02月25日 | 日記
2/25 Ash Wednesdayとあります。

聖灰水曜日といって、イースターの準備をするための期間として、
熱心なカトリックの信者は額に灰で十字のしるしをつけ、
イースターまで40日の断食に入ったり大切なものを断ったりするそうです。
街でも額に黒い印をつけて歩く人もいるそうです。

これは全然知りませんでした。
断食ってキリスト教徒もあるんですね。
額に印つけてる人見たことないですけど・・・。

アメリカの祝日・今日はなんの日?

2009年02月22日 | 日記
本日2/22はジョージ・ワシントンの誕生日だそうです。
それでNY州の祝日となります。

ジョージ・ワシントンはご存知初代アメリカ大統領です。
1ドル紙幣になっているあのお方です。
そして首都ワシントン、ジョージ・ワシントンというアメリカ軍の艦もあります。
私が知ってることはこんなところです。

アメリカの祝日・今日は何の日?

2009年02月16日 | 日記
2/16はPresident's dayです。
2月第3月曜日はアメリカの祝日となっています。

アメリカ初代大統領ワシントンの誕生日1732年2月22日と
16代大統領リンカーンの誕生日1809年2月12日を称えた日なんだそうです。
だいたい真ん中の日になるってことで。

ワシントンとリンカーンはアメリカにとって特に大切な人なんですね。
よく知らなくてすみません。