goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

2/8の多摩川・河口までチャレンジ!3

2009年02月08日 | 今日の多摩川
久々の多摩川河口まで歩く企画。
今日は久々に暖かい晴れなのでやってみました。


午前中からスタートしてお昼にちょうど大田区の休憩スポットに着いたので
ちょっと食べることにしました。


カレーライス480円。とおにぎり120円。

なんか小中学校時代を思い出す懐かしい古い施設。


もう少し歩くと六郷水門に到着。
古い水門です。今も使ってるのかな?工事中らしいです。



大師橋に到着。
河口まであとちょっと!


とにかく暖かくて無風。散歩にちょうど良い天気です。

海と交じり合う河口に到着!


今日は2時間かからずにここまで到着!ほとんど休憩なし。
3回目ともなると余裕です。

もう少し歩いて京急バスで「羽田空港2丁目」から羽田空港第2まで行きます。
ちなみに羽田空港までは徒歩で入ることができないみたい。
(他にルートがあるのかもしれないけど、かなり遠回りでつらい)
210円なので最安値更新です。


羽田空港第2ターミナルの見学デッキです。
今日はとにかく暖かく、風もなくてラッキー!


しかも離陸が目の前!
日によって離着陸の場所が違うので、目の前ってのはラッキーよ。


日曜の昼間なので数分おきにじゃんじゃん離陸。
見ごたえあり。


第2ターミナルをくまなくみて、無料バスで第1ターミナルへ移動。
がんばって探したのに黒いなりを発見できず。無念!

ザ・ギンザの空港店が2つとも閉店してました。
玉高も閉店してたし。
全然知らなかったんだけど、資生堂はザ・ギンザ撤退みたいです。
時代ですね~。

1/6の多摩川

2009年01月06日 | 今日の多摩川

昨日、風邪をぶり返しました・・・。
病院行って薬を飲んで安静にしました。
な、なんてことなの!
この風邪のしつこさは。
話に聞くと、今年の風邪は鼻、喉、胃、頭痛、高熱といろいろあるものの
治ったと思いきや、ぶり返し、長いらしいですよ。

いい加減だんなにも注意をうけ、
今日はすっかり治ったんだけど外出なし。
多摩川を散歩する程度です。
今日は暖かかったからね。

電線がない場所って少ない。
電線がないと広々と清々しい気持ちになります。
思わず深呼吸したくなる。
いやー、清々しい。

2009年1月1日の多摩川・初日の出

2009年01月01日 | 今日の多摩川
あけましておめでとうございます。
恒例の多摩川の初日の出です。
2009年1月1日6:50です。
しかし、年末から風邪を引いてしまったため私は家の中。
だんながひとりで見てきた写真です。

でてきたでてきた・・・。



赤いぞー!



おめでとうございますっ!!


今年は本当に雲ひとつなくて富士山もきれいに見えたそうです
くー!風邪なんか引いちゃってさ。
熱はないけどさ。

年末の恒例行事がなにひとつ果たせず、新年の実感が薄いんだけど・・・・。
とりあえず今年も良い年になりますように!!

10/29の多摩川

2008年10月29日 | 今日の多摩川

今日は素敵な秋の空。
久々に多摩川を散歩してみました。

・・・が。

サイクリングロードの上に虫の死骸が。
しかもいくつも・・・。

これが嫌だから多摩川散歩は草が枯れるまでやめてたのに・・・。
まだだめだったか・・・。

いつも同じエリアで遭遇する。
わかってはいるけど、そこを回避して先に進めないんだよね。
なにせ河川敷は1本道なので。

秋の気持ち良い空気をよそに、私の気持ちはかなり落ちました。
自分の視力の良さが恐怖を倍増してるのかしら。(細部まで見えちゃうから)

それまでは日光を浴びながらのんびり散歩していたのに、急展開。
家までの道のりをまっすぐ先まで目を凝らし、
道に何か落ちてないか神経質に見張りつつ歩く。
何かあったらなるべく遠ざけて歩かねば・・・。

これじゃ楽しい散歩とはいえないだろう。
だって本当に苦手なんだもん。

9/23の多摩川

2008年09月23日 | 今日の多摩川

あんまり天気なんで久々にがっつり多摩川散歩しました。
雨なんかも最近ふったりしたので、水が豊富です。

秋だなあ。
日本の秋。

適度な乾燥のおかげで風も爽やかだし
なにしろ虫が少ない。ありがたい。


青い空、白い雲。
この雲は何雲?
よく知りませんが。

8/15の多摩川(花火大会)

2008年08月15日 | 今日の多摩川

恒例の8/15の大田区平和の祭典の花火大会です。
今年も多摩川河川敷から遠巻きに見物します。
今年も姉夫婦とゆうちゃんが来てにぎやかです。

19:20~20:10、少ない時間でばばばーっとあげてくれるので気楽です。
今日は日中35度オーバーで、台風も接近してるし雨降るんじゃないかと。
そんな不安を払拭するような晴天で、風も出て花火大会日和。


繊細な白い花火。初めて見た。


花火モードで撮影したけどテブレ。


去年より花火もグレードアップしたような。
なかなか面白かったです。
観客も年々増えているような。

明日は二子玉川の花火大会ですがどうでしょう~。
音だけ楽しむか。

6/1の多摩川

2008年06月01日 | 今日の多摩川

おいおい、驚くほどの直射日光だよ。
連日寒かったのになんだっていうんだ、この直射は。
雑草も伸びまくってますぜ。
初夏!6月は初夏!

ichiのサンドウイッチランチを河川敷で過ごしておりますが
あまりの紫外線の攻撃で
言葉も悪くなっちゃいました。
今年初めてウルトラマンサンバイザーをかぶりました。
でも全然効いてないみたい。
どうするの、紫外線対策。

5/6の多摩川

2008年05月06日 | 今日の多摩川

ゴールデンウイークの最終日がこんなに晴れるなんて。
とりあえず川崎までサイクリングです。

初めて新六郷橋を渡りました!
第一京浜なのですが、歩行者、自転車の通路も広く確保されて
走りやすかったです。

京急が少し向こうを走るのが見えました。

ラゾーナ川崎に行きましたが
やっぱり混雑。
堂島ロールは行列。

ランチはとても入れないので
アンテンドゥでパンを買って外で食べました。
いい季節になったものだ。

5/5の多摩川・河口までチャレンジ!2

2008年05月04日 | 今日の多摩川
ゴールデンウイーク。
日帰りでどこか行こうかと思ったけど
高速道路は渋滞だらけ。
都内も近年観光客が増えて
どこへ行っても人だらけ。
2年ぶりに多摩川河口まで歩く旅に出かけました。


1時間くらいすると急に雨が!!
5分くらいでやんだ。



羽田の河川敷には野良猫がいっぱいいる。
余裕で寝てます。



羽田の釣り船。
海釣りをする人が利用するらしい。


だんなが作ってくれたお弁当はすじこのおにぎり。
休憩を入れて約2時間で天空橋に到着。


前回は天空橋から京急に乗ったけど
今回はモノレールで羽田空港へ。
モノレールの方が気持ちいい。


第一ターミナル、JALの展望台に到着。
展望台もちびっこだらけで大混雑。
しかも風向きが悪くて飛行機の発着はいまいち拝めず。

2年前よりも10kmの散歩コースが軽く感じた~。
やっぱり最近よく歩くからかな。

今日の日照時間は0分だそうだけど
多摩川はただいま緑のシーズンでとても綺麗でした!

3/30の多摩川

2008年03月30日 | 今日の多摩川

暖かな昨日から一転、今日は朝から寒い。
しかも午後雨がかなり降るらしい。

ハンバーガーを作ってコーヒーを魔法瓶に入れて
ランチを多摩川で食べることにしました。

今日は寒いし、雨が降るということで
昨日よりも空いています。
そりゃそうか。


昨日は気づかなかったけど、花見客の中には
マナーの悪い大人たちもたくさんいて
(BBQは禁止なのですが、けっこういました・・・。)
花見の後の芝がぼろぼろになっちゃってるのとか見て
ちょっとせつなくなりました。

せっかくきれいな桜並木を作ってもらったので
みんなで大事にしましょう~。

3/29の多摩川

2008年03月29日 | 今日の多摩川

今日は驚くほど暖かい!
みんなで花見に多摩川にやってきました。
そして今日は一年で一番混雑する日でしょう!

たいてい河川敷は午後イチになると
風が吹き始めるんだけど今日は例外でした。
午後3時くらいまでいたけど暖かかったです。

花見客は近所の人が多いのでお酒で酔っ払う人もいなくて
のんびりムード。
花見はいいねえ。

3/28の多摩川

2008年03月28日 | 今日の多摩川

多摩川は今桜満開です!
週末の花見の下見に来てみました。
さすがに今日は平日なので空いてるけど
明日は混雑するだろうなあ・・・。

桜って本当に綺麗!
紅葉は見なくても桜はどうしても見たい!
見ごろは今週末で来週早々散ってしまうんだろうなあ。



3/23の多摩川

2008年03月23日 | 今日の多摩川

いよいよ東京も桜開花宣言!
今日は最高気温17度だし、桜チェックに多摩川に行きました。

おお、なんだこの人口密度の高さは。
暖かくなって急に河川敷は人でいっぱいになっています。
気がついたらもう春ですね。完全に春到来でした。


少し咲いている花もありました。
確かに桜開花しています!


開花して15度が5日続いたら満開という噂なので
今週の週末は見ごろですね。

雨が降らないといいんだけど・・・。

3/9の多摩川

2008年03月09日 | 今日の多摩川

日中は晴れているととても暖かいから、
今年の春は早く来るでしょうね。
桜の木もそろそろつぼみが膨らんできました。



東京の開花は3/27予想だそうです。
暖かいからそろそろ多摩川散歩を再開しようかな。
桜の様子もチェックしないとね。

2/11の多摩川

2008年02月11日 | 今日の多摩川

今日は暖かい一日でした。
おでかけしてたけど、甘い物を食べ過ぎたので
河原を散歩しにきました。

河原をのぞいたら、渡り鳥が泳いでてかわいい!
冬は乾燥しているおかげで河川敷がとても歩きやすいけど
そろそろ春っぽくなってきましたよ!
桜につぼみがなっていました。

ふー、春は虫が多いから嫌なんだよな。