goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

ランチ・ブルガリ イル・リストランテ

2009年11月22日 | ランチ
今回の帰省の目的、その2。
銀座にオープンしたブルガリ イル・リストランテでご飯!

今月は誕生日月なので、東京帰省に誕生日ご飯を取っておいたのです!!
ブルガリビルの上にあるかっこいいお店です。

まず運ばれたパンのかご。
このパンが本当ーにおいしい。
私はパンが大好物で、けっこうパンは食べ歩いてると思うけど
5本の指に入るおいしさだと思います。
しかも!おかわり持ってきてくれるんです。
全種類おいしい!
一番お安い5000円のコースです。


前菜の前の一口。トマトのような酸味とお魚の酸味。


前菜。ひらめのカルパッチョ。


エビの塩パスタですね。からすみなどもちろん入ってます。


メイン。カジキのグリル。うんまい。すごく柔らかい。


デザート。コーヒーの苦いグラニテを甘いカカオのメレンゲにのせて
いただくとおいしいそうです。お店のイメージカラーの茶色のグラデがおしゃれ。


コーヒーと共に一口サイズのお菓子。これまたどれもおいしい。フィナンシェもギモーヴも。そしてかわいい。


こういった有名ブランドのレストランは味よりも
おしゃれだったら満足できちゃうのですが
予想に反してどれもとてもおいしい。
私好みのちょうどよいイタリア料理(たぶんイタリアの方が見たら日本料理に見える?)です。

眺めは銀座ど真ん中なので正直よくないけど
お店はおっしゃれーでだけど居心地良し。
客層は外国人客や40~50代マダムばかりでした。
窓からベージュ東京が見えます。
テラスでお茶したかったけど、冬季閉鎖だそうで、来春行ってみたいなあ。

ランチ・カフェムルソー

2009年11月18日 | ランチ
浅草、隅田川沿いのカフェムルソーでランチしました。
小さなカフェなんだけど眺めが良いので
ランチタイムはいっぱいでした。

私はパスタランチを頼みましたよ。

友達がいるので浅草にはよく来てます。
私まで浅草に愛着わいてきました。

浅草在住の友人がおススメしてくれたシュークリーム最高にうまい!
「みるくの樹」です。
浅草は本当においしいものがいっぱいあるよ。

ランチ・過門香

2009年11月17日 | ランチ
上野で姉にごちになりました。
過門香の大エビチリセット。
スープもおいしいし、もちろんエビチリはおいしいですよー。

このお店、中に入るほど広くて
かなりの大型店です。多少並んでもすぐ通してもらえました。

展覧会見物のランチにぴったりですね。
ちょっと高級中華になっちゃうけどね・・・。


ランチ・ペニンシュラ東京2009円ランチ

2009年09月16日 | ランチ
ザ・ペニンシュラ東京のピーターで
2009円ランチを堪能してきました。

まずはこのロケーション!
すごくないですか!!

専用エレベーターから降りると豪華なつくりのレストランへ。
大きな窓は日比谷をぐるりと見渡せてすごい!
案内された席は皇居を見下ろすこの場所!

いいお天気でそれまたよかった!!

さっそく2009円ランチがスタートです。


前菜です!とてもきれいなテリーヌ。豚ですね。


バターとパン。何をとってもおしゃれ。
うれしくなりますね。


メインはお魚をチョイス。
かぼちゃのソースです。


デザートはアイスとチョコレートのケーキ。
とにかく綺麗です。


ホテルランチの贅沢さが存分に味わえます。
もちろんサービスも素晴らしいし、
満足満足。


ただしお会計は一人4000円ほどになりました。
飲み物とコーヒーを頼みましたので。
全部こみこみ2009円ではないね。そりゃそうだ。

ランチ・海南鶏飯食堂2

2009年08月16日 | ランチ
恵比寿三越のハリウッドゴルフで
どうしても買物がしたいだんなについて恵比寿へ。
大好きなハイナンジーファン(シンガポール料理。鶏飯。)を
食べに海南鶏飯食堂2へ。
前にここで食べておいしかったんだもん。

うまい!
ジャスミンライスと煮込んだ鶏を
醤とか生姜とかチリをちょぴっとつけて食べるだけ。
でもなんともおいしいんだよね。
だんなはあんまり気に入ってないようだけど。

ランチ・お好み焼き きじ

2009年08月15日 | ランチ
丸の内のお好み焼ききじに行きました。
前にきじは来たことあるんだけど、
正直おいしい、って印象が薄くてもう1回確かめたかったのです。

丸の内界隈で買物に行ったりきたりして疲れきっていたのに
TOKIAにくるのはしんどかったけど
やっぱり行列してる・・・30分待ち。

で、出てきたお好み焼き!どうだ!


やっぱり普通・・・?
ソースは甘い。


だんなが一言。
蒲田の福竹がやっぱり一番美味い。

確かに。
確かにあそこのお好み焼きは天下一品です。
しかし、女将が恐い・・・。


きじは評判だし、今だに行列してるけど
福竹の味が忘れられない・・・。

ランチ・日航東京の銀杏

2009年08月14日 | ランチ
お台場の日航東京の鉄板焼き・銀杏にてホテルランチ。
もちろんマイルを使うつもり。
ここは以前もマイルでディナーいただいて、
とてもおいしかった印象があるのでまた来てみました。

いろいろ考えて、豪勢に一番高い7350円のコースです。

まずは前菜、フォアグラのソテー!!
焼くとこんなに小さく・・・
でもとてもおいしい!
二人とももちろんフォアグラです!

次に魚料理は一人1品選べます。

鯛とホタテを二人でシェアしました。
これまた抜群においしいーーーー。
それぞれトマト、レモンとソースが違います。



次は季節の野菜。

周りを見てると、安いコースは茄子とサツマイモだけみたいです。
小さいのがサツマイモ。
他に冬瓜、青梗菜、白アスパラです。おいしい!



そしていよいよメイン!
メインはサーロイン、フィレ、伊勢海老半身から選べます。
私はフィレを頼みましたが、これが強烈にうまい!!!

だんながオーダーしたサーロイン。
もうだいぶ食べちゃってますが、一切れ貰ったらおいしいい!!
脂がとてもいい感じでー。
脇にあるのはサーロインの脂身を焼いたもので
おつまみでおいしいそうです。


このあと席を移してデザートとコーヒーです。


もう本当においしい!
私は魚も大好きなので
お肉たくさんより、今日のようないろんなものを食べれた方が
よかったし、思ったよりお肉の量もしっかりありました。

うまい!

雰囲気も前が中庭になってるし、
ホテルだからさすがサービスが気持ちいいし、
日航東京はだいぶ古いホテルだけど
きれいにしてるし、

また来たいな!!!

ランチ・ミート矢澤のハンバーグ

2009年08月13日 | ランチ
首都高速をおりてさっそく向かったのが
ミート矢澤

前から来てみたかったんだよね!
五反田なんてクアアイナと一風堂くらいしか
行ったことないからねえ。

ついたとたん、おおー、行列。

「お盆なのでいつも以上に並んでます」
と店員がいいわけ。

だんなに聞くと暑いけど並ぶという。
だんなががまんしてくれるならもちろん私も並びます。
45分くらい並んだか・・・。

中に入ると思ったより広くて、清潔なびっくりドンキーって感じ。
名物のハンバーグとサイコロステーキをオーダー。


ハンバーグにオプションで目玉焼きをつけました。
これで1100円。


サイコロステーキは2000円。

A5の肉を使ってるというのがうりなんだけど
確かにおいしいけど、私からみてもハンバーグは少ない。
もっと高くていいから満足したい物です。
サイコロステーキのほうがおいしいね、って思ったけど
だんな曰く、ハンバーグでしょうだそうです。
2000円も出せばもっとおいしい肉ランチ食べれるから、だそうです。
納得。

結局、何十分も並ぶことも考えたら・・・どうかな。

佐野SAにて佐野ラーメン

2009年08月13日 | ランチ
夏休み!
街っこの私たちは
東京に帰ってまいりました。
高速道路1000円ありがたい!!

さっそく東北道でだんなが佐野ラーメンをいただく。
私はSAの佐野ラーメンあまり好きじゃないので。

でも佐野SAはいつもラーメン食べる人で賑わってるな。
一口もらったけど、やっぱり麺がいまいちなんだけど・・・。

ランチ・マヌエル コジーニャ・ポルトゲーザ

2009年07月22日 | ランチ
松濤にあるマヌエル コジーニャ・ポルトゲーザ
ランチしにきました!
bunkamuraのすぐ近く、このあたりはおしゃれなお店がけっこうありますね。

以前マヌエル・シュラスケリアに行って以来
ポルトガル料理にはまってしまったのできました~。

写真左のスープは一見コーンスープですが
味は塩味です。
じゃがいも?が濃いような。

そして豚は脂身がほぼなくて味は塩とハーブだと思います。

これがねー、なんとも言えずおいしいんです。


他の料理も食べたくなるなー。

ランチ・ファロ資生堂

2009年06月04日 | ランチ
銀座でランチ。
ファロ資生堂に行ってきました。

銀座資生堂の赤いビルでエレベーターで上まであがると
白っぽい内装のレストランが。
外は銀座のど真ん中ってわけです。


前菜はカツオのタルタル。
パスタはとびことルッコラのパスタ。


メインは豚ロースのピカタ。
脂身の嫌いな私には痛恨のチョイス。
脂がけっこう入ってて分厚いので
途中で嫌になってしまった・・・。


おいしかったのに、なぜか嫌いな豚を選んでがっかりの私。
そこにデザートワゴン登場!
ワゴンから好きなだけ選んでいいという。

サバランとかプリンとか。
うーん、おいしいけどおなかいっぱい。
つくづく豚やめておけばよかった。


せっかくだからとメインもいれた3800円のコースにしたけど
デザートを山ほど食べるなら
平日限定の2800円メイン抜きのコースでよかったかも?
しかし銀座のど真ん中では納得の値段です。
人気があるのもわかります。

ランチ・御蔵

2009年05月05日 | ランチ
渋谷マークシティの京料理・御蔵でランチです。
メインは和牛ですよ、和牛。
おしんことか煮物とか京都っぽい料理がおいしいです。
あと湯葉とかもでましたね。

ところで、この店もランチは満席です。
まわりはマダムだらけ。
奥様は休日ランチですな。

ランチ・ポール・ボキューズ

2009年05月04日 | ランチ
友人が予約しておいてくれたので
銀座のポール・ボキューズにてランチ。
どれもそつなくおいしい味でした。
前菜はテリーヌ、これはリゾットの上にエビがのっています。

ところで、昨日も思ったけどGWの東京、けっこうこんでます。
ポール・ボキューズもランチは満席。

ランチ・ゴローズダイナーのハンバーガー

2009年05月03日 | ランチ
今日はだんなと原宿をぶらついております。
フォーエバー21がオープンしたせいで
H&Mもかなり混雑。買物は諦めました。

原宿だというのに、だんなのリクエストで
神宮までゴローズダイナーのハンバーガーを食べにきました。
もちろんおいしい!
このために数キロ歩きましたよ。

この後、新宿へ行って伊勢丹何もなかったので
都庁の先、ノルディックフォルムまで歩いた二人。
今日、かなり歩いてる・・・。

ランチ・平田牧場

2009年04月04日 | ランチ
今日は桜を見に東京ミッドタウンへ。
肝心の桜はいまひとつ本数も少なく
せっかくなので行列に並ぶ覚悟で平田牧場へ。

とんかつは食べたことあるからメンチにしました。
お持ち帰りで食べたとんかつは少々あぶらが気になったのですが
お店で揚げたてを食べるとそのあぶらがとてもおいしい!
うー、やっぱりひれかつにすれば良かった

メンチのセットは1300円だけどほかにもカレーとか豚ドンなんかもある。
これらは特にランチセットでもないみたいだけど
東京ミッドタウンの中ではお安い店なのでこれほど行列しちゃうのかも。
次はベイカーバウンスに絶対並ぶぞ!