goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

08-09UEFAチャンピオンズリーグ準決勝決定!

2009年04月28日 | 欧州サッカー
今年もなにげにCLは準決勝まで結果しか見てなかったんだけど
リバプール以外のイングランド勢が4強に入っちゃってたんだね。

そんなわけでバルサ、チェルシー、マンU、アーセナルの4強です。
どこが勝つと思いますか。
もうどうでもいいって感じですか。
マンチェスターではなければどこでもいいや、って気分じゃないですか。
あいかわらずCロナウドとルーニーは上手いので
マンチェスターが優勝候補であるに違いないです。
バルサもやっぱり強いチームであるに違いないです。
問題はアーセナルでしょう。
ベンゲルは若いタレントを使うのが本当に上手で
今年も魅力的なチームになっています。

とりあえず4/28のバルサ、チェルシー戦はフジテレビで放送されるので
カンプノウでヒディンクがどんな手を打ってくるか見てみましょう。

今年の決勝はローマのオリンピコです。
なのにイタリアのクラブがひとつも入ってないのが残念・・・

EURO2008・決勝

2008年06月30日 | 欧州サッカー
ユーロもついに決勝。ちょっぴり寂しいです。
結果的には1-0でスペインがドイツを下しました!
ドイツ好きの私ですが今回は心からスペインを応援してたので
とてもうれしいです。
やっとスペインが勝ちました!

ってことで今日はイギリスパブにてドイツ-スペイン戦を
サッカー好きに囲まれて観戦することにしました。
外国人やらサラリーマンやら大勢に囲まれながらの観戦はおもしろかったです。
結局みんなスペインサポーターでしたが。

試合内容としてはスペインの完勝じゃないですか。
ドイツはハーフラインから先に進むことができませんでした。
スペインの高い位置からの守りと速い攻撃。
うれしかったのはトーレスがすばらしい動き、得点をしてくれたことかなあ。
かわいいだけじゃないのよ!
スペインのユニークなタレントをまとめたおじいちゃん監督が
一番の功績者ですかね。

一方、ドイツは課題が増えましたな。
この大会でドイツとイタリアは従来のシステムのままで
進化できてないという印象を受けました。
CLで優勝したマンUも、今回のスペインも
最先端のサッカーのシステムはほぼ4-6でしょ。
4-5-1ということもあるけど、DF以外は誰もが攻守をおこなっている。
ドイツ、イタリアは守りが強いチームという看板があったはずなのに
今回のスペインの守りの方がかたかった。
これからどう変えていくのか楽しみです。

世界のトップはここまで来ちゃってるんだよ!
どうする!日本よ。

EURO2008・準決勝

2008年06月27日 | 欧州サッカー
先ほどスペインがロシアに勝ちました!
ふー。
こんな圧倒的に勝てるとは思ってなかったです。

大好きなトーレスとシャビを下げた時は
「おじいちゃん(監督)、血迷ったか・・・。」と思ったけど
(私の嫌いな)グイサが決めちゃったりして、結果的に正解でした。
ヒディンクの読んでた攻め方でなかったことと
ロシアの勢いに勝るスペインの個人技が勝利の要因だったみたいです。
スペインらしいサッカーは見ててため息の連続。

ドイツ-トルコはドイツ楽勝だと思ってたのに
予想外の流れでしたね~。
86分に同点に追いつかれたドイツ。
ああ、これで流れがトルコに・・・と思ってたら
90分に勝ち越し!
レブ監督も言ってたけどメンタルが強いおかげでしょう。

それにしても決勝がドイツ-スペイン!
これはおもしろくなりますわ。
私はドイツ好きだけど、今回はスペインに優勝させてあげたい!
勝ち進んでるスペインを見るのは初めて?じゃないかな。

追伸
「ゲルマン魂」「無敵艦隊」って毎度言うのやめて欲しい。
確かにトルコ戦は「不屈の闘志」だったからいいけど。
ゲルマン魂という言葉はドイツでは言わないと聞いたことがあります。

EURO2008・準々決勝

2008年06月24日 | 欧州サッカー
決勝トーナメントに入ると、失点を恐れて守備的になりがち。
グループリーグでは圧倒的な攻撃力で勢いづいていたチームが脱落。
今回のユーロでは「ポルトガル-スペイン」の夢の決勝を期待してたのに。
やっぱりだめだったか・・・。

ポルトガル-ドイツは、C・ロナウドを押さえ、
高さで圧倒したドイツのしたたかさを見た。
したたかさと集中力の持続、忍耐、っていうのがトーナメントでは必要で
ドイツとイタリアのような守備的なチームにはそれがある。
逆にオランダ、ポルトガル、スペインのような攻撃的なチームは
攻めまくっても得点にならないと、途中で集中が切れてしまう。
今回の準々決勝でもそういうことだったのかな。

ビューティフルサッカーじゃなければいけない!
ただの勝ちではなく、その内容も問われるスペイン。
スペイン-イタリアでは0-0でPKで勝ったけど不安は残る。
イタリアはピルロ、ガットゥーゾが欠場してたわけだし。

4強はドイツ、トルコ、ロシア、スペインになった。
トルコ、ロシアはギリシャのようなダークホースとなるのか!
できればドイツ-スペインの決勝を見たいんだけど・・・。

EURO2008・グループリーグ結果

2008年06月20日 | 欧州サッカー
グループリーグが早くも終了しました。
今日の晩には準々決勝が始まります。
ユーロはスケジュールがタイトですわ。

フランスが自爆でイタリアに負けました。
アンリの時代が終わった・・・。
ロシア。きたー!ヒディンク。
ユーベ裏切り者のイブラヒモビッチをギャフンと言わせてくれてありがとう。


決勝にポルトガル-スペインというのが現在の私の予想というか希望です。

ポルトガル-スペイン!
最高じゃないですか!
見たい!これぞ夢のカード。

今回はここ数年優勝候補といわれながら成績を残せなかった
ポルトガル、スペイン、オランダが
旬な選手を多く抱えて、おもしろいチームを作っちゃったんで
もうちょっとこれらのチームを見たいです。

イタリア、ドイツは前評判がいつも悪いけど
結果を出しているサッカー大国でもあります。
だからドイツ-イタリアで決勝もありえます。
この二国は私の大好きな国なので勝って欲しいけどさ。

いやー、ほんと楽しみ。
今年のユーロはいい試合続出。

追伸
全然関係ないけど、イタリアのドナドーニ監督に釘付け。
フランス-イタリア戦なんて
ドメネクとドナドーニお洒落対決って感じで
監督がうつるたびにポーズ真似しちゃったりして。
ドイツのレブ監督もかっこいいよ。

EURO2008・グループリーグ

2008年06月13日 | 欧州サッカー
ユーロやってますね~。
TBSでグループC中心に放送してくれてるんで助かります。

恒例の優勝予想をだんなと二人でやってみました。
私はイタリア優勝にしました。予想というよりは、希望。
だんなはスペイン。妥当。

アズーリはメンバーいつものベテランチーム。
一方スペインは華やかな若者チーム。
これにノリノリのポルトガルも本命でしょう。

で、6/9のITA-NED。0-3でイタリアが負けた!
こんな点差で負けたことがあったでしょうか。衝撃だったよ。
1点目のファンニステルローイは絶対オフサイド!
でもその後の2点は完璧なゴールなので負けは負けだけどさ。

イタリアはこの後フランス、ルーマニアに完勝しなければ
決勝トーナメント絶望だけど、まだまだ攻撃はやれそう。
守備の悪さがかなり気になったんだけど大丈夫かな。
カンナバーロが欠場だからって・・・。

それにしてもオランダがこれほど良いのは
昔の夢の時代以来じゃないですか。
すごくおもしろい試合だった!!

この試合をみて、俄然ユーロが楽しみになった!

07-08CL決勝

2008年05月22日 | 欧州サッカー
CL決勝またまたフジテレビで放送!

マンチェスター対チェルシー、モスクワでの決勝。
前半はマンチェスターが押し気味。
うーやっぱりユナイテッドには敵わないか・・・。

と思っていたら25分、Cロナウドが何気にゴーーーーーーーール

そしたらチェルシーもグルグル回るようになって
ランパード45分にゴーーーーーーーーーール

後半はチェルシーの決定的なシーンが多く見られたけど
そのまま終了。
延長に突入して数分たったら録画が終わった!!!

げげ!EPG予約したのに。

まあ実を言えば1-1で延長でも決まらず
PKでマンチェスターユナイテッドが勝った、ということは
知っていたんだけどね。

WEBで確認してみると、延長でドログバが退場してました。
うーん、確かに後半いらいらしてたもんなー。

PKですがチェフがCロナウドをとめたんだって!
しかしその後テリーが雨に足を取られて失敗。
控えだったアネルカのシュートをファンデルサールが止めて
ゲームオーバーだったらしい。

ファンデルサールはこの試合でヒーローだと書いてあったけど
チェコ代表GKチェフもかなりスーパーセーブ連発してたよ。
この二人が世界№1キーパーだ!

感想。
これほどまでにサッカーが進化していたとは。
日本代表はどうすればよいのでしょうか。

今までのイングランドは正確なパスより速さを求めていた感じだったけど
速いだけではなく正確なパス回し、それと堅い守り。
さらに独創性、意外性のある攻撃。

マンチェスターユナイテッドが優勝したのは大本命だったので
ちょっとつまらないけど、ロナウドが日本に来るのは楽しみだ!






07-08CL:準決勝2nd

2008年05月02日 | 欧州サッカー
先日フジテレビで放送したCL準決勝2戦目。
マンチェスターVSバルサはこれまたすごい試合になりました。
結果は1-0でマンUの勝利。
スコールズのミドルシュート、これ以外に点の取りようがなかったかも。

バルサは1stと同じように内容は悪くないのに点が取れなかった。
これについて素人考えだけど
エトーは本当に機能しているのか。
アンリは機能しているのか。
すごーい疑問に感じました。
タレントが豊富なのに決定力がない。
ライカールトの采配に疑問を感じます。

バルサはあくまでバルサのスタイルを貫いて
マンUは勝つためにスタイルを変えていた。
いくらボールをまわされても、
最終ラインは崩されなかったマンUのディフェンスはすごいです。

チェルシーVSリバプールだけど、意外にチェルシーが勝利!
やっぱりドログバ頼みだったけど、ドログバがすごいんだもん。
悲願のCL優勝をかけて、アブラモビッチ母国ロシアで決勝戦。
しかも初のイングランド同士の決勝戦。

チェルシーの気合ったらすごいかもね。
マンチェスターも近年で最高のチームだし
優勝する気いっぱいでしょ。
決勝見るしかないでしょー!




07-08CL:準決勝1st

2008年04月24日 | 欧州サッカー
今朝フジテレビで放送しましたね、CL準決勝。
バルサVSユナイテッドです。
カンプノウの盛り上がりすごかった~!

結果は0-0の引き分け。これはすごく意外。
両者とも超攻撃的なチームのはず。

開始早々、ペナルティエリア内でミリトのハンドでPK!!
これをあの!C・ロナウドが外すという大失態!
バルサは本当に助かりましたな。
あれ外してなければ絶対負けてたと思う。
試合トータルではホームのバルサがボールをまわせてました。

スターティングメンバーがほんと豪華でバランスがいい。
サー・ファーガソンが嫌いでライカールト好きの私ですが
両方とも良い!と思います。
エトー、メッシ、イニエスタ、デコ、シャビにヤヤ・トゥーレが真ん中。
アビダル、ミリト、マルケス、ザンブロッタと動きの良いDF。
ブジョルがいなかったから、アウェイの時はぜひとも出場してほしい。
テベス、C・ロナ、パク・チソン、ルーニー。
テベスとルーニーは守備も本当に辛抱強くやる。
リオ・ファーディナンド、ハーグリーブスも動きのよい素晴らしいDF。

C・ロナウドVSメッシ、みたいにメディアがあおってますね。
二人とも本当にキレキレですごい。目の前で見てみたい。

カンプノウで攻め切れなかったバルサが2ndで得点できるかなあ。
マルケスが出場停止になっちゃったし、
ユナイテッド有利だろうね。
プレミアリーグでは超攻撃的なチームだと感じるけど、
バルサ特有の細かなパスに辛抱強くついて守りきれたのは驚き。

前日のリバプールVSチェルシーも1-1の引き分けで
しかーも、リバプールはカイトが入れた1点だけど、
チェルシーの1点はロスタイムにリーセのオウンゴール。
アウェイゴールを入れてあげちゃったのは痛い。
でもチェルシーは正直ドログバ頼みで攻撃が単調だから
トーレスもいるリバプールが強いかも。

2ndは来週!!

UEFAチャンピオンズリーグ準決勝決定!

2008年04月10日 | 欧州サッカー
07-08 UEFAチャンピオンズリーグ、生で一度も見てない!
そもそも欧州サッカーがつまらない。

だってさー、去年と似てるんだもん。なんとなく。
プレミアリーグにばっかり流行ってる選手が入るし、
今年もチャンピオンズリーグの4強は3チームがイングランド。
・・・。

長年応援し続けてきたユーヴェへの興味も失せ、
(デルピエーロも引退してないのに!)
セリエAへの興味がなくなってしまった。
・・・。
いや、これじゃ寂しすぎる。

そんなわけで遅くなったけど準決勝から見てみようかな~。
もちろん応援するのはバルサです!
ええ?私がバルサを?
フェルナンド・トーレスはどうしたんだー!!

1stの日程はこちら。
4/22(火)リヴァプール VS チェルシー
4/23(水)バルセロナ VS マンチェスター・ユナイテッド
たぶんフジテレビで深夜放送すると思うので
バルサ、マンUは見るかも。
2ndは4/29、30で決勝は5/21です。

相変わらずだんなは
マンUが優勝すると言っております。
今年こそ?

06-07CL:決勝

2007年05月24日 | 欧州サッカー
見ましたか?CL決勝。フジテレビがなんと
生で放送してくれましたーー
しかも結果は2-1でミランが勝ちました
奇跡です。
とても気合の入った面白い試合でした。

リバプールの方が攻撃がよかった、と批評されると思いますが
いいえ、そここそイタリアのいやらしいサッカーなのです。
リバプールの内容は決して悪くなかったし
最初から最後まで走りまくってたし、集中力もありました。
しかしミランは相手の圧力にも慌てず、粘り強い守りとカウンター、セットプレーに徹しました。
まさにこれこそイタリアのサッカー。

私の嫌いなあいつ、ピッポが彼らしい動きで大活躍。
ディフェンスの裏から存在感を消しつついきなりゴールを奪う。
ちょっと当たっただけなのに転げまわって痛がって時間稼ぐ。
1点目は神の手疑惑ですよー。
今年のミランの選手は誰もが活躍しましたが、
功労者はもちろんカカとガットゥーゾですね。
カカのバロンドール受賞あるかもしれません。

ミランらしい形で勝てたので、ワールドカップでイタリアが優勝した時よりも
気分は爽快です

最後に準優勝のメダルを寂しげに受け取る選手達に
リバプールのサポーターが「YOU'LL NEVER WALK ALONE」を歌ってる時
じーんときちゃいました。そこまで応援できるってうらやましいな。
一人じゃないさ、一人で決して歩かせないよ、的な和訳ですかね。
選手とサポーターが思いを共有しているすごいチームですね。

これで今年の欧州サッカーも終わり。
しかししかし、ユヴェントスが来期よりついにセリエAに復帰します
やっぱりユーベがいないとセリエA盛り上がりに欠けました。
来シーズンはCL出場権もかけ、がんばってほしいと思います!
がんばれ!デシャン監督!

06-07CL:決勝予想

2007年05月06日 | 欧州サッカー
ついに決勝ですか、寂しいことです。
私の優勝チーム予想ですが、ローマに続きチェルシーも撃破されちゃったので
惨敗もいいところですが、こりずにまた予想しました。
ACミラン優勝
予想というよりもイタリアのチームを応援、って感じです。

欧州サッカー界は数年続いたスペインブームから現在イングランドブーム。
イタリアサッカーのスタイルは正直流行らないというか人気がないというか
私のようなしつこいセリエファンはちょっと日陰の存在です・・・。
この前のドイツワールドカップで思いがけず優勝したのに、
今年のチャンピオンズリーグ、ユベントス欠場のイタリア勢は
正直ばかにされてましたよ、優勝するなんて誰も予想してないもんね。
※私も予想してないけど・・・

もろもろの鬱憤もあるし、ミランががんばって残ってくれたので
ここまできたら優勝してほしいなー。
でもリバプールは勝ち進む度にチームがまとまってきているので
とても良いチームだし、リバプールが優勝でも文句なし。
決勝ではとにかくおもしろい試合が見たい


06-07CL:準決勝2nd

2007年05月03日 | 欧州サッカー
5/1、2におこなわれたチャンピオンズリーグ準決勝セカンドレグの結果です。

リバプール1-チェルシー0
ホームのリバプールが1-0で延長戦まで終え、
緊迫のPKに。結果としてはリバプールが勝ち
ここぞという時に集中してチーム力があがったリバプールが
勝ちをもぎ取った感じ。
チェルシーは悲願の優勝からまたまた遠ざかってしまいました。

ミラン3-マンチェスターユナイテッド0
これは誰も想像しなかった結果ではないでしょうか、
ミランが勝つにしたって、3-0の大差がつくとは予想外です。
ミランホームの試合では、1点取れればあとは守りきって勝てるだろう
くらいに思っていたのですが、
マンチェスターが攻撃しまくりでぽっと空いたところをカカがさささーっと
入れてしまった感じです。
イタリアサッカーがつまらない!と言われるカテナチオは
こういう試合の時は強さを発揮しますね。
セードルフ、ガットゥーゾの中盤ベテラン勢が攻守ともに光っていました。

決勝進出は全く予想していなかったリバプール対ミランとなりました。
イングランド対決にならなかったところがミランのネバリ強さですか。
今回もチャンピオンズリーグは予想大ハズレでしたが
カカがおいしいところ全部持ってっちゃったところも予想外でした。
それにしてもチャンピオンズリーグは決勝よりも準決勝がおもしろい
ミラン対マンU戦はフジテレビが放送してくれちゃったので
カカの活躍をきれいな画面で見ることができました

06-07CL:準決勝1st

2007年04月26日 | 欧州サッカー
4/24、25におこなわれたチャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグの結果です。

マンチェスターユナイテッド3-ミラン2
まさかこれほどミランが点取れるとは。
しかも前半1-2とリードしていたのもうれしい驚き。
イタリアびいきから感想を言わせてもらうと、カカが2点を入れたことは
明るい話題だし、負けた大きな理由としては、
ロスタイムのマンUの逆転ゴールの時に、ミランの守りの要、
ガットゥーゾとマルディーニが負傷退場していたって事
この二人がいなかったから、超スピードのマンUの攻撃はロスタイムまで守りきれなかった・・・
ジダはファインセーブを繰り返してたみたいだけど・・・
ミランにとって負けは負けだけど、ホームでのセカンドレグにつながる試合じゃないですか??
だって前評判も断然マンU人気でしたからね~。
一方マンチェスターは今年一番光ってるC・ロナウドの活躍はもちろんだし、
ウェイン・ルーニーの2得点のスーパーゴールはマンUの勝利の方程式。
どっちが勝てるかな
2ndでは勝てば何点差でもミランの勝ち。

チェルシー1-リバプール0
プレミアリーグ同士の対決で、チームレベルで言えばチェルシー人気。
でもこの組み合わせでどちらかが圧勝ってことにはならないでしょう。
緊迫した試合はチェルシーのドログバ、リバプールのジェラードが
攻撃のキープレイヤーとなり、からくも1点取って守りきったチェルシーの勝ち。

今のところ私の予想通りの展開です、うしし。

※2度目の予想が当たっている、というだけです。
当初はASローマ優勝、と豪語してんだし・・・

06-07CL:準決勝予想

2007年04月14日 | 欧州サッカー
ついにベスト4ですね。
私の優勝予想のローマがあっさり外れましたので、もう一回予想をたてました。
点数は変えずに、優勝チームをチェルシーに変更です
完全に私情をはさんでますな。(バラックが好き)
正直今回イングランドばかりでつまらんですよ。それが実力なんだろうけど。
だんなの優勝予想は前回予想そのまま、マンチェスターユナイテッドだそうです。

4/24 マンU-ミラン
4/25 チェルシー-リバプール

チャンピオンズリーグは長いし、ここまで勝ちあがってくるチームは今年本当に強いチームです。
確かにイングランドのチームばかりでつまらん、けども
同じリーグの戦いだからこそ、チェルシー-リバプール戦は激しいでしょうね。
この試合、生で見てみたいなあ
何かドラマが起こりそう・・・

過去の優勝クラブ
05-06 バルサ
04-05 リバプール
03-04 ポルト
02-03 ミラン
01-02 レアル
00-01 バイエルン
99-00 レアル
98-99 マンU

あれもしかしてチェルシーって優勝したことないじゃん?
でも、マンU優勝だとパク・チソンのアジア人選手初のCL優勝がかかってるしね。
どんな試合になるのか、楽しみですなー。