goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

スイーツ・西光亭 ごまクッキー

2009年11月27日 | スイーツ
先日姉からもらったこのクッキー。
すごく謎のリスが描かれたえらいかわいいパッケージ。
お店は上原って書いてあるので、代々木上原か・・・。

松屋で買ったそうなんだけど・・・

えらいおいしい。
なんだこれは。

クッキーはパウダーみたいな甘いごま味に包まれて
しっとりしてるようなしてないような?
初めての感じ!おいしいです。

ちょっとしか入ってないので
遠慮しながら食べましょう。
たぶんこれは高いです。

中に入ってる紙を見ると、他にくるみ味などあって
違う絵柄のリスです。
なんかかわいいなあ。

スイーツ・テオブロマのケーキ

2009年11月23日 | スイーツ
いよいよ東京最終日。
えーん、つまんない。

東京に帰ったら、おしゃれでおいしいお店とスイーツとそばを食べたい私。
今回は鰻を昨晩家族で食べて満足したので今日はスイーツとそば。

渋谷でテオブロマのケーキをいただく。

テオブロマはチョコレートがおいしい店なので
定番オペラです。

普通にチョコレートがおいしいです!
ちなみにだんなは奥の和栗モンブラン735円也。
でもチョコレートの方がいいよね!


渋谷、代々木は黄葉してました。
私、最近赤よりも黄色の黄葉が好き。


今回も原宿、銀座のH&Mに行きましたが
渋谷店が一番みやすかった!
今度からH&Mは渋谷で見ようかなー。

スイーツ・松之助NYのアップルパイ

2009年09月17日 | スイーツ
東京に帰ってきたらやりたいことのひとつ
代官山の松之助NYでサワークリームアップルパイを食べること!

姉と代官山ランチをしてから
デザートに松之助へ・・・
チーズケーキも味見したら濃厚なんだけどさっぱりしてて
本当においしい!
先日も雑誌に出てましたが。

あーうまい。ここのサワークリームアップルパイはうまい!
秋からは他のアップルパイも販売始まるし
きっとまたくるでしょう。

スイーツ・アトリエドフロマージュ

2009年08月21日 | スイーツ
藤崎(毎日通ってる・・・)ではなまるフェアやってて
めずらしく完売しちゃう商品も並んでました。
堂島ロールとか魚久の切り落としとかね。

ひときわ人気がないけど私が好物の物発見!!


アトリエドフロマージュ
長野と書かないで軽井沢と書けばいいのにね。
川島なお美が推薦したらしい。さすが。

うまい!うますぎる!
このほかにレアチーズケーキも買いました。

うまい!大好き!

スイーツ・GROMのアイス

2009年08月16日 | スイーツ
恵比寿から伊勢丹へ。
都内の駐車場は割りとすいてます。
せっかくなので丸井に入ってるGROMへ・・・!お!行列!

今回は行列ばかりなのに
文句もなくお付き合いしてくれてるだんな。

20分くらい並んでゲットしたアイスがこちら!

左:コーノ、ピッコロでジェラートのミルク&ミント、チョコチップとソルベのレモン  490円
右:コーノ、メディオでジェラートのピスタチオとソルベのピーチ 590円


はい、この書き方で気付きましたね。
イタリアのアイスです。
トリノだそうだから、デルピエールも間違いなく食べたよね!

味は、おいしい。確かにおいしい。
小さいサイズでも2種類選べるのも楽しいし、
甘さ控えめでジューシーな感じ。
これから店舗も増えるだろうし、人気は続きそう。

スイーツ・マラサダワゴンのマラサダ

2009年08月04日 | スイーツ
マラサダ!食べてみたいと思ってたんだ~。
しかも湘南のマラサダワゴンだって。

藤崎で今、ハワイフェアやってるんだけど
全く期待せずにいちおう見物に(暇だから)行ったら
これがあったんだよー。

チョコシュガー、シナモンシュガー、ココナツシュガーを買いました。
1個150円。

さっそく家に帰って熱いうちに食べると
フワフワでおいしいー!

ただのドーナツなんだけどね。
中に何も入ってないんだけどね。


翌日、もう1個食べてみると

普通。普通に日が経ったドーナツ。


あげたてじゃないとダメなんだ!
あげだてはおいしいよ。


しかし、ドーナツはクリスピークリームドーナツもそうだけど
できたてはどれもおいしいよね。

スイーツ・吉祥寺アテスウェイのケーキ

2009年07月12日 | スイーツ
吉祥寺アテスウェイのケーキが
藤崎百貨店で売られてたので
すかさず買ってみました!!

小さなスペースで藤崎では全国のいろんなスイーツを5日くらいだけ
取り寄せて売ってたりします。
前にポタジエが売られてたときはついつい忘れてましたが・・・


アテスウェイは東京でも有名なお店ですね。
しかも吉祥寺ではなかなか買いにいけなくて
私は食べたことがなかった!!!

さすがチョコレートはおいしいですよー!
見た目もかわいくて
味はイマドキのケーキの味です。
うー!おいしい。

※仙台のケーキ屋は「街のケーキ屋」って感じが多いです。
素朴な味がうけてるのでしょうか?
でも私はやっぱりこういうイマドキの味が好きです。

スイーツ・松之助NYのNYチーズケーキ

2009年06月01日 | スイーツ
また東京に帰ってまいりました。
今回はひとりで帰省ってことで
いろいろやりたいことやってます。

例えば美容院とか。
美容院はどうせ3ヶ月に1回だから
今まで通ってたところでいいや。

そしてそのついでにはまってしまった松之助NYのケーキ。

東京に帰ったら
DEAN&DELUCAのサンドイッチとこれって決めてたの。
サンドイッチはグランスタにあるから帰りに買うからいいけど
ここは代官山にきたら絶対買うって決めてたの!
キャスキッドソンによってルピシアのアウトレット寄るんだもん。

テイクアウトで食べたNYチーズケーキは
想像してたより食感が軽くて
やっぱりおいしい!!
サワークリームのアップルパイももちろん食べましたよ。

スイーツ・アニヴェルセルのブラウニー

2009年05月21日 | スイーツ
アニヴェルセル表参道のブラウニーです。
いや、ブラウニーじゃなくてガトーショコラか。
いただきものですがこれまたうれしいチョイスです。

アニヴェルセルのお菓子は自分のために買う人ってほとんどいないでしょう。
やっぱりここのお菓子は贈答品ですねえ。

実際食べたの初めてですがなんておいしいんでしょう。
小さい四角なのですが、食べやすいし
チョコレートが甘くなくてパクパク食べちゃう。

1800円だそうなのでちょっとしたお返しにもぴったり。

ま、私は仙台にいるから知識として覚えておくだけなんだけどね。

スイーツ・セルリアンタワーラウンジ

2009年05月05日 | スイーツ
先ほど渋谷マークシティでランチを食べた後、
同じ敷地内のセルリアンタワー東急ホテルのラウンジにやってまいりました。
そしてケーキセットを注文。

なんと、ケーキ2個選べる。
・・・そんなに食べれないよー。
だけど注文。
すると、アイスまでついてる!
これに珈琲がついて、サービス料込みで1500円ちょっと。

ホテルにしては安い!すごい!
と、みんなで大絶賛。

渋谷の喧騒を見下ろしながら、ホテルでケーキセット。
外は雨だし、なかなかよろしいです。

スイーツ・福島の粟饅頭

2009年05月02日 | スイーツ
5月から三泊四日で東京に帰省です。
高速代が1000円なので車で帰ることにしました。

福島の確か安達太良SAで粟饅頭が売られていました!
1個80円。
山積みでした。

以前友人に1個貰って以来です。

私は道明寺が大好きで、こういうお米ツブツブっぽいお菓子大好物。

スイーツ・小桜のかりんとう

2009年04月01日 | スイーツ
浅草の小桜のかりんとうです。
浅草の友人からお土産に頂きました。
小さくていろんな味がはいっているゆめじです。
小桜のかりんとうもいろんな種類があるんだけど
友人はとにかくこれが好きなようでいつもこれをくれます。
確かにおいしくて東京土産では私も使おうっと。

ちなみに日本橋高島屋にも入っています。

スイーツ・紀の善の抹茶ババロア

2009年03月19日 | スイーツ
昨日神楽坂で買った抹茶ババロア・・・。
紀の善です。
おいしいよ、との口コミで初めて買ってみました。
確かに、抹茶が濃くて、生クリームとあんこがとてもあう!
大人の味ですね。ぺろっと食べれちゃいました。
神楽坂ってほんとにいいな。
フレンチもおいしいし、居心地良いカフェもいっぱいあるし。
またまた行きたいエリアだー。