今日は母、姉、姉の子供(1歳)と東京ディズニーランドに行きました。
夜のパレードを見るつもりだったので、出発はお昼。
舞浜駅に到着すると予想以上の混雑と暑さで、驚きました。
「ワールドバザール」はいきなり人で渋滞してるし・・・
(13:10)
「ハロウィーン・パレード“スクリーム&シャウト”」13:20の回を見るために、
並んだら、たまたま2列目に座れてしまいました。ラッキー
このパレードは立ち上がって踊ったりできるみたいで、
幼稚園、小学生くらいのお子さんは楽しそうでした。


しかし!パレードの最後に、
観客に向かってフロートから勢いよくスモークが「シュワーッ
」と出てきて、
数秒間視界が真っ白になってしまいました。
どうやらこれがこのパレードのサプライズだったみたいです。
先頭に立っていた赤ちゃんに煙が直撃してしまったので、ひやっとしました
子供がかわいそうなので、事前に教えてくれたら避難できたのですが・・・
(14:30)
その後、遅めのお昼を食べに、「クイーン・オブ・ハートのブランケットホール」へ。
不思議の国のアリスをモチーフにしたロティスリー中心のレストランです。
鳥がおいしそうでしたが、私はエビフライに。

味はけっこうおいしいです
昔のディズニーランドは、どのレストランもおいしくなかったのですが、
最近はおいしいところ増えてますね。
ここは席数が多いので、こんでいる日も並ばずに入れる可能性が高いようです。

シンデレラ城裏側・ハロウィーンのディスプレイ
それにしても本当に混雑していて、ベビーカーの移動も時間がかかります。
トイレもオムツ換えコーナーは行列しています。
「プーさんのハニーハント」のファストパスは21:30の回
が取れました・・・
(16:00)
とりあえず入れそうなアトラクションを探したり、お土産を先に買おうということになって、
パーク内をぐるりと1周しましたが、アトラクションはどこも1時間以上待ち。
お土産もレジで数十分待たされる始末。
平日なのに、誤算でした・・・
結局、昼ごはんを食べただけで、
気がついたら夕方になってしまいました。
これからどうなってしまうかは明日の日記に続きます・・・
夜のパレードを見るつもりだったので、出発はお昼。
舞浜駅に到着すると予想以上の混雑と暑さで、驚きました。
「ワールドバザール」はいきなり人で渋滞してるし・・・
(13:10)
「ハロウィーン・パレード“スクリーム&シャウト”」13:20の回を見るために、
並んだら、たまたま2列目に座れてしまいました。ラッキー

このパレードは立ち上がって踊ったりできるみたいで、
幼稚園、小学生くらいのお子さんは楽しそうでした。


しかし!パレードの最後に、
観客に向かってフロートから勢いよくスモークが「シュワーッ

数秒間視界が真っ白になってしまいました。
どうやらこれがこのパレードのサプライズだったみたいです。
先頭に立っていた赤ちゃんに煙が直撃してしまったので、ひやっとしました

子供がかわいそうなので、事前に教えてくれたら避難できたのですが・・・

(14:30)
その後、遅めのお昼を食べに、「クイーン・オブ・ハートのブランケットホール」へ。
不思議の国のアリスをモチーフにしたロティスリー中心のレストランです。
鳥がおいしそうでしたが、私はエビフライに。

味はけっこうおいしいです

昔のディズニーランドは、どのレストランもおいしくなかったのですが、
最近はおいしいところ増えてますね。
ここは席数が多いので、こんでいる日も並ばずに入れる可能性が高いようです。

シンデレラ城裏側・ハロウィーンのディスプレイ
それにしても本当に混雑していて、ベビーカーの移動も時間がかかります。
トイレもオムツ換えコーナーは行列しています。
「プーさんのハニーハント」のファストパスは21:30の回

(16:00)
とりあえず入れそうなアトラクションを探したり、お土産を先に買おうということになって、
パーク内をぐるりと1周しましたが、アトラクションはどこも1時間以上待ち。
お土産もレジで数十分待たされる始末。
平日なのに、誤算でした・・・

結局、昼ごはんを食べただけで、
気がついたら夕方になってしまいました。
これからどうなってしまうかは明日の日記に続きます・・・
