セキュリティソフト、いろいろあるけど私は
ノートンを使っています。
今月でサポートが切れることをパソコンを立ち上げる度に
アピールしてくるノートン。
「ネット上で更新することができるよ!更新しなよ!」
(ネットで買えっていうことです。)
ってな感じです。
私はネットショッピングしない主義なので
毎回このメッセージをキャンセルしていましたが
ある時、マウスの動きがおかしくなりました。
反応がかなり鈍い。
全てのソフトを閉じてもバックグラウンドでカタカタと何か動いている。
ノートンだな。
その後何日かして、再立ち上げしてもマウスは全く動かなくなりました。
仕方なくUSBの場所を全く違う場所(並びのUSBだと動かない)に
付け替え、ようやく使用できるようになりました。
なにが言いたいかって言うと、これはたぶん「ノートンのせい。」
本当はノートンのせいじゃないかもしれないけど、
毎年我が家ではこう呼んでいます。
去年もその前の年も、必ずノートンが「そろそろ更新だよ。」っていう
メッセージを出し始めると(それを毎回キャンセルすると)
パソコンのどこかの動きが悪くなるんですよ。たまたま?
去年はIEをクリックして立ち上がるのに
1分以上かかる、という現象に苦しみました。
別サイトに飛ぶのにまた1分・・・。
新しいのを入れると直っちゃうから不思議なんだよね。
文句を言いつつ、新しいノートンを買ってインストールしました。
マウスは以前の場所へ。
不思議と動作は正常に戻りました。
文句を言いつつ、ノートンを買い続ける・・・。