不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Pasquetta con le fioriture

2011-04-26 20:25:11 | 日記・エッセイ・コラム

今年は暦の並びが悪くて祝日も連休も少ないイタリア。
復活祭休暇はその貴重な連休のひとつ。

土曜日はいつものように買出しに追われ
友人とランチを楽しんだ後は
久しぶりにゆっくり出かけたペットショップで無駄使い。
イタリアのペットショップって
日本のそれに比べると品揃え薄いけど、
それでも行くと楽しくてあれこれ見ては買ってしまう。
日曜日は恒例の復活祭のお祭り
Scoppio del Carroを見た後、
おやつを買い込んで友人宅でランチ。
レイラは彼女のところの黒猫と大はしゃぎ。
お腹いっぱいになった後はレイラも連れて
街中へ散歩。
しかしすごい人出でレイラは踏まれそうだし、
友人はすっかり人酔いしちゃったので、
早々に引き揚げて自宅で本読んで終了。
そして、イースターマンデーは隣町の友人のところまで。

レイラはお出かけバッグを見た瞬間から大興奮。
電車に乗って久しぶりのお出かけ。

友人が丹精込めて手入れをしているバラが
咲き始めていました。
しばし春を満喫。

Dscf0359_2

Dscf0360

Dscf0362

Dscf0363

Dscf0366

きれいに手入れされた彼女のところのバラに比べると
我が家のバラは今年もダメだなぁ。
まったく育てる気がないので、バラがかわいそうなくらい。
ちょっと反省。

レイラは久しぶりに会ったおにいちゃんと庭散策。
Dscf0364

レイラが庭で遊んでいる間に
友人が摘みたての自家製ミントで作ってくれた
ノンアルコールのMojito。
Dscf0358

ランチにはアスパラとポルチーニのリゾットをいただきました。Dscf0367

そしてメインはヒツジさんのフライだったんだけど、
私にとってのメインはこっち(笑)。
いやぁ、おいしかった。
Dscf0369

デザートも色々たくさんいただいて
すっかりお腹いっぱいになって
友人たちと日本支援について語り合ったり
有意義な時間を過ごし、
夕刻には中国人街を散策に行こうと出かけたものの
思ったほどお店が空いていなかったので、
急遽Pratoの街散策へ変更。

Pratoの街中って完全無料WiFiが飛んでいることに
とっても驚いた。
フィレンツェはまだ主要広場周辺だけだし、
ID取得しなくちゃ利用できないけど、
Pratoは誰でもアクセスできる大盤振る舞い!

夕飯も同メンバーで自家製ピッツァをいただき
夜が更けるまで尽きない話で盛り上がって
最終電車で帰宅!

途中うつらうつらしそうになったけど、
レイラも一日張り切ってがんばった!!
ちびっ子も大人になったなぁ。(しみじみ)

帰宅したら、
久しぶりに一人ぼっちで
一日お留守番だったチッチーノがレイラにべったり。
もう二匹は離れられないんだねぇ。
仲良しだからね。
でもレイラは楽しい一日の報告を終える間もなく
がっくりと深い眠りに落ちてしまいました。
仕方がないなぁって顔したチッチーノが
私の横でうずくまって
ゴロゴロのどを鳴らしているうちに
楽しかった復活祭の休暇は幕を閉じたのでした。


Tweet della giornata

2011-04-26 19:01:38 | Tweet Log