goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのフォトログ

デジタルカメラであそぼ!

真宗大谷派井波別院瑞泉寺

2018年08月31日 | 旅行
真宗大谷派井波別院瑞泉寺

わくわくOB会のバスツアーで「おわら風の盆」へ・・・
雨の中の出発でどうなることかと
富山県に入るころには雨も上がってツアー日和・・・

本願寺5代門主綽如(しゃくにょ)上人を開基として
明徳元年(1390)に建立され、井波彫刻発祥の寺という
北陸で一番大きな木造建造物という瑞泉寺を参拝

石畳が敷かれた八日町通りは、門前町として発展
格子戸のある家が並び趣のある町なみに・・・
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください。

井波 瑞泉寺 山門・・・
画像クリックでスライドショーへ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの小庭のアカトンボ... | トップ | 「おわら風の盆」と「富山の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事