goo blog サービス終了のお知らせ 

くまたんのつぶやき

いすみに生息するくまさんのまったりとした日常。。

もう1回休みっ( ̄ー ̄; ヒヤリ

2010-07-27 23:21:47 | 家族

いやいやいやいや。。
昨日は参りました~~!
さて、ブログアップの前に一休みと。。ソファーに横になったら!
そのまま朝を迎えていたという。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そして今日も。。気付くと寝てるという。。
おいおいくまさん。。冬眠の時期を間違えてるしっ!って思うほど
ひたすら眠い今日この頃。。(笑)
って、完全に暑さに負けてるし。。(〃∇〃)てへっ☆

そんなワケで。。今日も抗うことなく寝ちまうことにいたしました~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
ここを楽しみにしてくださってるみなさん!
ホントごめんなさい~~~!

あと、コメントをいてれ下さったみなさん!
明日には必ずお返事をいれますんで!
もう少々お待ち下さいませ~~!!!
ってか、たくさんお待たせしちゃってごめんなさいっ!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回休み♪

2010-07-25 23:41:53 | 家族
今日は父のお墓参りなんぞに行っちまったもんで。。
帰宅後爆睡しちゃったりなんだり。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いや~しかし毎日暑いですよねぇ。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
って、ほぼ毎日エアコンが効いている部屋にいるんですがね。。

でも!
実はくまさんの寝室には冷暖房がございませんで。。
それでも1階なので、2階ほど熱気がたまらないから
今までは扇風機をタイマーセットしただけでよぉ~く寝られたんですよ。

が!!!
ここ数日は朝目覚めると汗まみれという。。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なぜに朝っから暑いんじゃーーーっ!!!!
朝夕は涼しくなるもんだったですよね???

ともかく!皆さんも暑さに負けじと頑張りすぎないよう。。
ゆる~りとこの暑さを乗り切ってくださいね!!!
とかいいつつ。。寝室に行きたくないよぉ~~~~
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履いてみた。

2010-07-13 23:11:28 | 家族
相も変わらず微妙に多忙な日々が続いておりまして。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
今日も人形作家のおばあちゃんちにお手伝いにいったり。。
夜はALTの送別会だったり。。
って、合間にちゃっかしフラダンス教室にも行っちゃってたり。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

なもんで。。とりあえず超小ネタでもお送りいたしましょう!(〃∇〃)てへっ☆
実は今日。。ナイロンのロープで作られた草履をいただいたんですが。。
なんとなんと『いすみ健康草履』なるいすみの特産品があるそうで。。
ずばりそいつだったんですねぇ~!(笑)

ちなみに。。こんな感じです。


これを作る名人がいるとか。。。

ちなみに。。これを愛用しているカフェ⑤オーシャンのマスターによりますと。。ww
適度に足のつぼを刺激してくれるので。。疲れがとれるとか。
なるほど。。家の中でスリッパ代わりに履くといいかもね~と思いつつ。。
履いてみましたとも!!!


ありゃ~手もぷくぷくだけど。。足もぷっくりだし!(爆)

って、自分で言うのもなんですが。。
私ったら。。これがまた、めっちゃ似合うんですよ~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
ま、横に足がはみ出してますがね。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

なんだか、これを履いて絣の着物を短めに着たら
二十四の瞳のお人形とともに。。分教場に並べる気がするぅ~~!
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
って、こんな栄養のいき届き過ぎた生徒はいなかったかも。。(爆)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と体育会系。。

2010-07-12 15:35:34 | 家族

中学時代は吹奏楽部。。高校時代はアニメ同好会だったくまさんが
意外と体育会系のノリだったってのは言うまでもありませんが。。(笑)
やってることがガッツリ理系なのにぃ~
意外と体育会系な方を発見しちゃったもんでね。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

というのも。。って、実は笑っている場合じゃないんですわ。
職場の2号機パソコンが。。とうとうつむじを曲げちまいまして。。
多少のトラブルなら今までも解決してきたくまさんも
これは手に負えそうもないと。。助けを求めたんですわ。

すると!
そこに救世主のようにIT推進員さまが降臨してくれまして
対応してくれたんですぅ~~!!!
( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

が!!!
HDDは問題なさそうなものの。。。
どうやらOSが完全クラッシュ!!!!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ま、再インストールだのなんだのいくつかの手はありそうなんですが。。

何しろ厄介なシステムが投入されてるもんで
普通の家庭用パソコンのようにはいかないわけで。。。
それでもいろいろ手を尽くしてくれたんですけど
これ以上は。。と、一時撤退していかれたんです。

で。。その際に。。
「なんだか悔しいです」と。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いいね~その負けず嫌い!!!
男はこうでなくちゃね~~と。。

完全に理系なおにいちゃんの中に男らしさを発見し
ちょいといい気分になったくまさんなのでした。(爆)
やっぱり男は体育会系っしょ!!!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙なので。。

2010-07-11 23:18:12 | 家族
えーと。。たしか今日は参議院の議員選挙だったんでしたっけ?
なもんで。。住民票を移していない我が家の長男も清き一票を投じるため昨日帰宅したのである。
ま、理由は何にしろ息子が帰ってくるのは嬉しいものなのだ!(〃∇〃)てへっ☆
おまけに夕方には宿題をやらなきゃいけない次男坊も帰還しちゃったし!

いや~何かと物議を醸し出している選挙のようだけど
我が家には幸せを運びこんでくれちゃったようなのだ。(笑)
それにしてもホントうちの兄弟は仲がいい!
宿題を教えつつ。。とうとう居間で夜を明かしたらしい。。(* ̄m ̄)プッ

って、次男坊が言うには。。よその兄弟はこんなに仲が良くないらしいのよね。
ま、たしかに私も兄とは音信不通だし。。クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
で。。よくよく考えてみたんだけど。。
そもそも2人とも小さいころから母に似てww引っ込み思案で大人しかったのだ。

それでもくまさんの教育目標は。。勉強が出来るってことよりも
とにかく社会の荒波に船出した時に使い物になる人材を育てたい!だったもんで(笑)
2人ならできるだろうと。。いろんな無茶ぶりなミッションを与えたんですわ。
ま、買い物に行って来い!とかレベルだけど!

そうするとこの2人。。母には逆らえないってことを知ってるので(爆)
2人でいそいそと出かけ。。
次男坊を前に出ししゃべらせ。。長男は後ろに立ち次男坊の肩に手を置き
ああ言え。。こう言えと指示を出してたんですよ!

そう!2人で支えあって。。
お互いに2人なら大丈夫と!力を合わせて数々のミッションに挑んだんですぅ~!
きっと。。この経験の中でお互いに信頼関係が結ばれて。。
弟は頭脳の兄を尊敬し。。兄は行動力の弟を認めたんでしょうな。

そしていつの日か。。兄が真っ直ぐに進んだオタクへの道を弟が追いかけ。。
趣味まで一緒の仲良し兄弟になったんだわ!(笑)
まーでも親からしてみたら。。兄弟が仲良しなのはうれしいことです!
いつまでも仲良し兄弟でいてほしいものですわ!

ちなみに~仲良し兄弟でもありますが。。仲良し親子でもあるワケで。。(〃∇〃)てへっ☆
近頃体調悪っ!だったくまさんも。。かなり元気を取り戻したのでした!
この調子なら。。小豆島へも元気に行ってこられそうな気がするぅ~!
いや~今日が選挙でよかったですわ!(爆)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの展開!!!

2010-07-07 23:51:48 | 家族
写真。。ちょっと怖いですけど。。なんだか日記のタイトルとあってませんかね?(爆)
で!!
今日こそは人形工房のお話を書こうと思ったんですが。。
臨時ニュースが入ったのでご報告ですわ!

というのも。。
ほら。。二十四の瞳のお人形を作ってるじゃないですか。
あ、もちろん私はお手伝いだけで。。作ってるのは人形作家のおばあちゃんですが。。
で。。やっと4体ほど出来たので。。小豆島に送ることになったんですよ。

が!!
まだ飾らせてもらえるかはっきりしていないので。。
お人形が着くころ。。おばあちゃんも小豆島へ駆けつけることに!!!
ってか、すんごいアクティブなおばあちゃんですよねっ!

でも。。さすがに高齢のおばあちゃんに一人での長旅をさせるわけにはいきません!
だけど。。同行できる人がみな忙しくて無理!
そこでくまさんに白羽の矢がたっちゃったんですよ~~~!!!
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

幸い子供はみな出ちゃってるし。。
旦那はひとりで何でも出来ちゃう手のかからないヤツ!
あとは。。仕事が休めるかどうか。。なんですが。。
同僚が快く代わってくれまして。。。。(T-T)

あと新幹線とかのチケットがとれれば。。
来週の木曜日から。。小豆島に行けちゃうんですぅ~!!!
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
もっともアシスタントとして行くんで。。喜んでばかりもいられないんですが。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

いや~しかし。。こんな急な話だってのに
二つ返事で許可してくれた旦那ったら。。超太っ腹ですよね~~~!
きっと椅子作りをすることで。。このプロジェクトに参加してたのがよかったんですわね!
状況が見えてますから!

はてさて。。この気が利かないくまさんがまともにアシスタントできるんでしょうか!
とんでもない珍道中になるのは必至ですよねっ!
ともかく!無事に帰ってくることを。。みなさん。。祈っていてくださいませ~~~!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れじゃないんだけど。。

2010-07-06 23:05:10 | 家族

なんだか不義理続きで申し訳ないですっ!
自分の日記をアップするのが精一杯でして。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
とにかく無理はしたくないので。。ご了承いただければと思います。
って、ホント要領が悪い自分に手を焼いちゃいますわっ!

で!人形工房の日記もまだ書けていませんで。。。
もし!人形関係で訪れた方は。先月アップしたこちらの日記をご覧くださいませ~!
→ 『人形制作の現場より。。』 
関連する小豆島に住むマーリくんのブログはこちら! 『マーリの気まぐれ日記@小豆島』

では本題です!
実は今日。。ブログ仲間のふみさんがお引越しされちゃったんですぅ~(T-T)
ふみさんとは同じパソコン教室に通っていたというご縁で(クラスは違ってたけど)
同時期にブログをはじめた同志なんですよ。

で。。住んでるところも比較的近くだったもんで。。
なんだかんだと交流させていただき。。
人生の先輩として。。たくさんのアドバイスもいただいたし。。
くまがくじけそうになった時には叱咤激励もしてくださり。。

肺炎をこじらせ胸膜症を患った後も。。ご飯を届けてもらったり
家族よりも心配してくださり。。
ぶっちゃけくまさんは。。姉と言うより母のように甘えさせてもらっちゃってたんです。
って、書いてる間にも涙がぁ~~~(T-T)

ですが。。諸事情により。。ふみさんの古巣である場所へ帰ることになり。。
同じくふみさんにいろいろとお世話になったいったんと
お見送りにいってまいりました。。。
ブログ仲間たちからの激励のお手紙を持って!

って、引越し屋さんよりも早く着いちゃいまして。。ww
荷物がどんどん運び出されていく中で。。いろんなお話をさせてもらって。。
最後の最後まで笑顔でいようと心に誓ったくまさん。
結局お見送りにならず。。私らが先に帰ることになったんですが。。

ちゃんと涙を見せずにふみさんちを出て車まで行けたんです!
が!!
なんとふみさんが飲み物を持って行って!と呼びとめてくれまして。。
再びいったんとふみさんのもとへ!

で。。ベランダ越しに飲み物を手渡され。。
最後の最後に。。ホントにありがとうございました!とあいさつをしていたら。。
いや~ぶっちゃけ私といったんって恐ろしいほど涙のタイミングが一緒でして
この時も。。やっぱり一緒に涙があふれちゃいましたわっ!

ネットでやり取りすることが多いので。。
これからもたくさんお話をする機会はあるので。。お別れってワケじゃないんですが。。
やっぱりふみさんちで過ごした時間は私といったんにとって
大事な大事な宝物のような時間だったもんで。。それが無くなるのはかなり辛いです。

諸行無常とはホントよく言ったものですよね。
今はめっちゃ悲しいですが。。
ふみさんと一緒に泣いて笑った5年間は。。この先の糧になるに違いありません。
と、自分に言い聞かせて乗り切らなくちゃですわね!

さて!いったん!いつふみさんちに遊びに行こうか?(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ歯の話。

2010-07-05 23:31:17 | 家族

実はですねぇ。。
って!タイトルの入れ歯って私のじゃないですからね~~~!
おじいちゃんのです!!!
ま、私も自分の歯が少なめなんでいずれ入れ歯デビューするんでしょうが。。( ̄ー ̄; ヒヤリ

それは。。今日の事。
仕事が半日だったので。。買い物をして昼過ぎには帰り。。
今日は寝てよう~っと!と、思いつつ。。
いつものようにおばあちゃんちに寄ると。。。。

なんとなんと。。ほぼ寝てばかりだったおじいちゃんが
珍しく起きだし。。歯医者に行きたいって言ってるっていうじゃあありませんか!
というのも。。ずいぶん前に作った入れ歯なので
だいぶ合わなくなってきたらしく。。作り直したかったみたいなんですよぉ。。

で。。すぐ近所ではなく。。ちょい離れたとこにある歯医者さんだったので
くまさんが、いつものようにアッシーくんで出陣!
一度帰るのもめんどいんで。。ww
歯医者の駐車場で待っていたんですわ。

すると。。しばらくしてから。。おばあちゃんだけが出てきまして
経過を教えてくれたんですが。。。
なんとですねぇ。。この歯医者さんったら
商売っ気がないって言うかなんというか。。。。

どうせすぐ老化で歯茎の形が変わっちゃうから
このままこの入れ歯を使った方がいいでしょう!!!
とか言っちゃって。。今まで使っていた入れ歯をキレイにしてくれて
それでおしまいだったんですって!!!

ま、安いものじゃないでしょうから。。
歯医者さんも気を遣ってくれたのかもしれませんけどぉ~
なんか残酷じゃないですかねぇ。。( ̄ー ̄; ヒヤリ
どうせ。。すぐ天国に行っちゃうでしょ?って聞こえちゃうんですもの!!!

それを言われたおじいちゃんの気持ちを考えると。。
なんだかかわいそうになっちゃうんですが。。
これって私の考え過ぎなんでしょうかね~~!
ってか、普通のことなんですかね?

ちと。。皆様のご意見をお聞かせ下さいませ~~!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせだの報告だの。。

2010-07-03 23:46:51 | 家族

なんだか今日もてんやわんやな一日になっちまったワケでして。。
ってか、今時「てんやわんや」って言葉を普通に使うヤツっているんだろうか??(爆)
ちょい気になってググってみたところ。。
思いのほかたくさんヒットしたもんで。。ちょっとホッとしたり。。(〃∇〃)てへっ☆

で!とにかくやらなきゃいけない事に優先順位をつけ
1番から順番に片付けて行こう!作戦に乗り出したくまさん。
あれもやらなきゃ!これもやらなきゃ!って思ってるだけだと
ただ気ぜわしいだけで結局何も進まないですからね~~!

んで、その中の作業の1つが。。上の写真に写ってるモノなんですよん!
ほら。。ブーちゃんったら腹っぺらしですからね~~!ご飯を作らn…
じゃなくてぇ~。。もちろんハガキの方が重要なんですよ!
さて!何のハガキでしょう!!!!

実は。。写真展のゲストブックに書いていただいた方々へのお礼状なんですぅ~!
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
ゲストブックにきっちり住所を書いて下さったみなさま!
近日中に発送いたしますので。。受け取ってくださいませ!

で!続いてお知らせでぇす!
ま、お知らせというか予告というか。。。
なんと!今日。。人形作家のおばあちゃんに
ここで工房の宣伝をするよう仰せつかっちゃったんですね~!

光栄ではありますが。。その裏事情を聞いたら。。責任重大なんですよっ!
前にも取り上げましたが。。おばあちゃんは今「二十四の瞳」の人形を作ってるんですが
それを小豆島にあるお話の舞台になった小学校の教室に
ぜひとも展示させてほしい!ってのが目標でして。。

というのも。。小豆島近辺では今月から大きな芸術祭が開催されるんです!
その名も「瀬戸内国際芸術祭2010」!!!
しかしですねぇ。。これがまた一筋縄ではいかないようで。。
ならばネットでたっぷり宣伝しよう!ってなワケなんですよ!

なので。。これから不定期に「工房ふくろう通信」をお送りしようと思うので
ぜひぜひ皆様もあちこちでこのおばあちゃんの挑戦を語ってくださいませ!
もしくは。。ご自分のブログで取り上げてくださいませ!!!
何とぞよろしくお願いいたします~~!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚の写真。。

2010-07-02 11:49:00 | 家族
この写真はひと月ほど前にアップしたものなんですが。。
一昨日終幕した写真展でも。。後半に展示したんですわ。
とりあえず。。写真をご覧ください!


渚のウォーキングの時の写真なんですがね。。



ま、私も。。3兄弟の3人3様が見てとれるので
おもしろいかな~~って思ってはいましたが。。
ある時飲み会帰りの旦那にこの写真を見せると。。
「おもしろいな~この写真!」と絶賛だったんですよ。

日頃私の写真を評価することがない旦那なだけに
なぜにこんなにウケるんだ?って、意味がわからなかったんですわ。
すると。。次に。。写真展に展示するお手伝いをしてくれたいったんが
やっぱり。。ニコニコしながら見て。。「私この写真好き!」と。。。

ま、いったんは心優しい女性ですから。。
私の写真を褒めてくれようとがんばってくれたんだと。。
そう解釈をしたんです。
しかしですね。。。まだいたんですよ!

それは。。写真展が終わったので。。
お世話になったオーシャンのマスターに
もしよかったらどれか写真をもらってください!と話したら。。
じゃあこれを!と選んだのがこの写真!

で。。その時に。。
自分も3人兄弟の末っ子なので。。
この気持ちがよくわかるんですよ~~!って話してくれて。。
( ‥) ン?マテよ。。。。。

思い返してみると。。
うちの旦那も。。そしていったんも。。
みんな3人兄弟の末っ子だったんですよ~~~!!!!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!

なるほどね~~~!
写真の好き嫌いを感じる時って。。
自分の中に共感できる部分があるってのが重要なんですわねっ!
ま、それだけじゃないでしょうけど!!!

なんだか、目からウロコの大発見をした気分ですわ!(笑)
さて。。これをご覧の3人兄弟の末っ子さん!
この写真。。好きですか?
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

で。。話はガラリと変わりますが。。
昨夜我が家に出没したクモがあまりにも毒々しいので
旦那が毒蜘蛛じゃないのか?と騒ぐんですよっ
なので。。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますかね?



コイツなんですが。。。



体調は。。本体が6mmくらいですかね~
足をいれて1cmくらい?
って、自分で調べろよって声が聞こえた気がするぅ~~~!
クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする