皆さまこんばんは。いや~お休みっていいですね~!(* ̄。 ̄*)ウットリ
しかも、明日もお休みというこのゆとり感!www
って、ほとんど大掃除をやっていないことはすっかり忘れて
今日は完全オフモードにしちゃいました~!って、ガチで動けないですし。。ww
でも。。とりあえず買い物にでも行っておきますか!と。。車で出かけたんだけど
さすが師走!道路が混んでいることに。。予想はしていましたがビックリでした。。
一応人が動き出す前にと。。開店前に着くように出かけてみたんだけど
なんと、それを見越したお店が。。30分早く開店していたという。。。(´・∀・`)ヘー
実は。。勤務先の社長と奥様がコロナに罹患したらしく。。
いよいよ逃げ切れないのか?と、冷や汗ものなんですけど。。
いくら4回ワクチンを接種したといっても、全然安心できませんからねー(;^ω^)
なので、年内はもう外には出ませんよー!www
さて、今日のお題ですが。。くまさんは何気に池上さんの番組を見るのが好きなもんで
さっそく今夜も視聴しているわけですが。。
つか、池上さんはいいんだけど、あのアナウンサーのお姉さんが
すげー上から目線なのが気に障るんですけどね。。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、今日は特番なので情報が盛りだくさんな中。。
昭和とZ世代の違い?的な話題の中で取り上げていた、映画の選び方?みたいな
えーと、見る前に、内容を聞くかどうかってところで世代差を感じたんですが
Z世代はストーリーを知ってから見るそうで。。。( ´・д・)えっ
まー確かにね、2時間ほど時間は取られるわけだし。。
映画館で見ようと思ったら、お金も払うわけだから。。
見てから「失敗した」とは思いたくない気持ちはわかりますけど。。
だから、くまさんも見た人に「どうだった?」って聞いちゃいますけど。。ww
ストーリーを全部知っちゃったら、もう見る必要ないって思っちゃうんですよねー
ま、伏線をたくさん張られちゃったら、回収しきれないとは思いますけど
そもそも、同じ映画を2回見るってことすらほぼないくまさんなので
ひとつの映画をそこまで丁寧に見ないかもです。。(;^ω^)
つか、ケチをこじらせてから。。あと近くの映画館が閉館してから。。
映画館で映画を見るっていうことがなくなりましたからねー(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
あーでも、インタビューを受けていた昭和世代は、ほぼくまさんと同意見でした!
やっぱり世代によって、考え方が変わるもんなんですねぇ。。
そういや、くまさんが昭和で息子が平成で。。今度生まれる孫が令和なんですよね。。
最早、昭和は化石扱いされちゃうかもですねー( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
孫の世代はいったいどんな考え方をするようになるんでしょうか。。。。
理解できない自信だけはありますね! クマクマ!!(_(エ)_)ノ彡☆バンバン!!