goo blog サービス終了のお知らせ 

露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

菅野温泉は休業中!

2009年03月11日 | 然別峡
3/8 午後から然別峡に出掛けました。

道中は風が強く地吹雪状態です。

視界が真っ白になり周りの様子が何もわかりません。
対向車も何も見ることができない。
道路の左側を走っているのかも確認不可能です。
かなり焦りましたが、幸い極端に交通量の少ない道路なので、
1台も対向車が来ないうちに地吹雪地帯を突破できました。

然別峡の林道に入るとなんだか雪が多いぞ!

さて、野湯へ行く分岐にさしかかりました。 ??
あれ、道路が雪で塞がれています。
1月初旬に来たときは除雪されていたのに、
その後何度も大雪が降ったので道路が埋まってしまったのだろう。
クルマでは無理なので菅野温泉手前から山スキーで野湯に行きましょう。

菅野温泉到着 凄い積雪でバスが雪に埋もれています。

あれ~ 何か様子が変

休業中です(驚) いつまで休業するのだろう。
古い木造棟の屋根にもかなりの積雪があります。
あまり放っておくと雪の重みで崩壊しそう。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豪雪の十勝岳温泉凌雲閣 | トップ | 十勝岳温泉郷・カミホロ荘 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えー (みずち)
2009-03-12 08:35:51
ここまで来て休業!
残念でしたね。
再開の時期が書いてないのはちょっと不親切ですね。
不法侵入は警察に通報って……侵入者がいたのでしょうか。
熱烈な温泉ファン…ではないと思いたいですね。
返信する
Unknown (ゆ&かん)
2009-03-12 18:28:28
こんばんは~(^0^)

菅野温泉は休業中なんですか…???
例年は冬季営業してるんですよね…???
何かあったんでしようかね…!!!
雪見の菅野温泉入って見たいな~
休業は、とっても残念ですね…(;^ω^)
何時から営業するんでしようね…???

マニアさんの山スキーでの然別野湯群の
エントリー楽しみにしています…!!!
出来れば山スキーの写真もアップして
下さいね…(^0^)/
返信する
みずちさん (露天風呂マニア)
2009-03-12 19:46:13
こんばんは~

菅野温泉が休業でも近くには野湯が沢山あるので、
そちらに向かいましたよ。
いつ再開するのかも何も書いていないので、
このまま閉鎖されなければよいのですが、
管理されないと施設が傷むので、
気になるところです。
返信する
ゆぅ&かんさん (露天風呂マニア)
2009-03-12 19:50:20
こんばんは~

毎年冬季も休まずに営業しているのですが、
いったいどうしたのでしょうか??
いつから再開するのかも書かれていないので心配です。

今回の野湯探索では山スキーをじっくりと楽しむ事が出来ました。
しかも貸切風呂だったので良かったですよ~
返信する
Unknown (じゅん☆)
2009-03-12 19:52:01
然別峡も凄い積雪ですね!
近々訪問しようかと思っていましたが
もうちょっと後にしようかな
管野温泉はいつ再開するのでしょうね
ボクはあまり悪いイメージは無いのですが
良い評判をあまり聞かないので残念です
返信する
じゅんさん (露天風呂マニア)
2009-03-12 20:13:19
こんばんは~

今年は大雪山方面はかなり雪が多いです。
林道開通もいつになる事やら・・・
然別峡野湯郡に訪問するのでしたら、
山スキーかスノーシューがないと不可能です。
つぼ足だと腰の辺りまでめり込み前進不可能だったりします。
あまりの積雪で野湯まで浸かりに来る人も殆ど居ないので、
ある意味本当の秘湯になっています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

然別峡」カテゴリの最新記事