たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

7月1日 ツタ

2008年07月01日 | Weblog

ツタ〈蔦/別名ナツヅタ〉(ブドウ科 ツタ属) 花期は6~7月。
山野に生える落葉つる性木本。
葉に対生して出る巻きひげにある吸盤でいろいろなものにはい登る。
葉は2形あり、花のつく葉は大きく、葉柄があり、広卵形で上部は3裂する。
花のつかない長枝の葉は小さく、葉柄も短い。
切れ込みのないものから3裂するもの、3小葉のものが混じる。
短枝から長さ3~6cmの集散花序を出し、黄緑色の小さな花を多数つける。花は直径2~3mm。
果実は液果。直径5~7㎜の球形で、秋に藍黒色に熟す。

【 ツタは6月30日に開花を確認しました 】

08年6月30日 撮影
長さ3~6cmの集散花序を出し

08年6月30日 撮影
「黄緑色の小さな花を多数つける。花は直径2~3mm」

【上の画像を拡大しました】

08年6月30日 撮影
「花弁・雄しべは5個」

ツタは、小さな丸いつぼみの時期がとても長く、秋吉台を歩き始めた10年前、
つぼみを果実と勘違いして、「いつの間に実になった?」と悩んだものでした。


※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る