goo blog サービス終了のお知らせ 

ベーグルが好き

★ベーグル大好き★
美味しいベーグルを求めて色々食べていきたいです

3連休☆

2010-07-21 | オフ会
遅くなりましたが、3連休あっという間に終わってしまったけど楽しい日々でした♪


まず連休中には素敵な方々が愛知へ来てくれました
それは関西から、おかりんちゃんりかさんです~
本当にお久しぶりだったので嬉しかったです

ランチは定番
ポンレヴェックで美味しいパンと料理を頂きました☆

riaちゃん夫妻とベーグルちゃんも一緒に賑やかなランチタイム♪

今月のメニュー↓

まずは山盛りのパン。

ミッシュブロードとバゲットが特にお気に入り
もちろんテイクアウトしました

サラダ。

酸味の効いたドレッシングでさっぱりww

メインは今月の料理で「海の幸の甘エビで作ったスープ仕立て」をチョイス。

ブイヤベースのような魚介の旨味がたっぷりで、お野菜も沢山☆!!

ホタテ、小エビ、イカ、アサリ、アスパラ、パプリカ、ズッキーニが入っています
甘いホタテめっちゃ美味しかった~

こちらはおかりんちゃんチョイスの「たっぷり野菜と豚肩ロースのトマトシチュー」☆

トマトベースであっさりしてて夏にピッタリですね

うちはランチのみでしたが、お二人は名古屋を満喫できたかな??
ほんわか優しい雰囲気の方々でとっても楽しい時間をありがとうございました


皆さんからの嬉しいお手製のお土産も大事に頂きます~!!!


そのほかのお休みですが、初日は山梨県へお出かけ
目的は・・・

さくらんぼ狩り
今までさくらんぼ狩りしたこと無かったので楽しみでした♪
今回行った農園は日本一の標高でやられている場所だったので山を何個も乗り越えて到着
品種は左藤錦や紅秀峰。
左藤錦の方が皮が柔らかく適度な甘みで、紅秀峰は皮がパリっとしていて甘みが強いらしいです☆
木に鈴なりになっているサクランボを見てテンション

大粒でみずみずしいサクランボをお腹いっぱいに食べれて幸せでした


その後はソフトクリームを食べたり

トッピングのドライフルーツをたくさんかけて、濃厚なミルクで美味しかった~♪

山をハイキングして絶景を見たり楽しかったです
ほんとはパン屋さんも連れてってもらいましたが、惹かれるパンがなくて購入せず((汗。


また来年もサクランボ狩りに行けたらいいな~♪


そしてもう一日は友達とインドカレーを食べに行きました
地元ですが、カレーやナン、サラダもお替わり自由なの☆


ナンはパリっと薄めで甘みは無いタイプ。

カレーは甘口、中辛、辛口とそれぞれ2種類ずつあるのも嬉しい!
うちは辛口のほうれん草チキンがお気に入りでした
もちろんお替わりもして、お腹いっぱい食べちゃった


次のお盆休みまでお仕事がんばろ~

☆バウム会☆

2010-06-21 | オフ会
ついに梅雨に入りましたね~。
蒸し暑くて辛いです


先日素敵な会があったのでお声をかけて頂き参加してきました♪



バウム会
~ゆんたくさん・ケセランさん主催~


お取り寄せや東京から買ってきてくださったバウムクーヘンたち
お値段きいてビックリするものもありました
12人集まってカットして頂いたバウムを皆で試食♪


兵庫県神戸市のユーハイム  ケーニヒスバウム50


今回で皆さんに一番人気があったバウムクーヘン。


東京都世田谷区のオーボンヴェータン  ガトー・ピレネー


オレンジピール入り。強く焼かれていて外側がサクっとしててまた違った焼き菓子というイメージ。


ドイツ(伊勢丹新宿)のホレンディッシェ  バウムクーヘン

うちが一番好みだったバウムクーヘン


奈良県奈良市のデルベア  自然のバウムクーヘン

通販で半年待ちだったそう!


兵庫県西宮市のカーべカイザー  バウムクーヘン・スタンダード

全体的にしっかりとした食感。


旬楽膳のバウムクーヘン

これを一番最後に頂いたら他のバウムの美味しさがより一層と引き立ちました


バウムクーヘンってあまり自分で買ってまで食べることも無かったのですが、
本当に食感や甘み、香りまで違いビックリ
好みも人によって違うのでどれが自分にとって美味しく感じるのかも違いますもんね☆


うちは正直言って、自分の味覚に自身が無いのですが感想をいろいろ書くのはやめときました
でも素直に美味しいっと思ったのはホレンディッシェ
食べた瞬間衝撃を受けて記憶に残り、そのあとに頂いたユーハイムも美味しかったので食べる順番が違ったらまた自分のランキングで変わってたかも?


ご一緒できた憧れブロガーさんにもお会いできて楽しい時間でした♪
また機会があればお会いしたいな~

主催して下さったゆんたくさん、ケセランさん 本当にありがとうございました