goo blog サービス終了のお知らせ 

ベーグルが好き

★ベーグル大好き★
美味しいベーグルを求めて色々食べていきたいです

ポムの春フレーバー((汗。

2010-08-01 | ベーグル
今日から8月
夏、真っ盛りですが夏バテ知らずなので食欲落ちず
ダイエットしなくちゃ~!!

今回のレポはポムドテール

ポムのベーグルは食感も大好きだけど、フレーバーも季節によって色々と出るので大好き
初めて自分でGETしてきたけど次回はもっと色んなフレーバーを買いたいな~
4月末に買ったものなので、かな~り遅いレポなので季節外れですが紹介しちゃいます



小倉&桜

季節ものがGETできて嬉しい!
特に桜フレーバーって惹かれますよね
ポムはクラストが特徴的なのでトースターで慎重に焼き戻して頂きました☆

気泡がぷくぷくと出てきてテンション
クリスピーな感じのバリバリっといい音を立てる香ばしいクラストが素敵

桜の葉が練りこまれている生地は香りがとってもよくて癒されます
小倉餡もぐるぐる可愛く巻き込まれていてサラっとしていて甘さも丁度いい♪
桜の塩気と餡の甘さが絶妙です~
クラムもモチモチで食感が美味しかった☆


よもぎ&小倉餡

こちらも春らしいベーグル
よもぎの繊維が見えるほど入っていて、青臭さがちょこっと感じれるけどそれがまた好き

ぐるりと巻き込まれた餡が優しい甘さで生地より主張しなくてバランス良い
もちもちヒキあるベーグルで、よもぎ餅みたいでした♪


お茶&いちご小倉餡

お茶っ葉が練りこんである生地☆
味は特に感じないけど、ほんの~りとお茶の香りが癒されます

柔らかいモッチリしたクラムには餡と苺がたっぷり
甘さが控えめな餡に、甘めな苺がいいアクセント♪
ジューシーな苺が出てくるたびに嬉しくなっちゃうベーグルでした


チーズ胡椒

定番フレーバーですが今まで食べた事なかったので初
うちとっては珍しく食事系
胡椒がトッピングされていますww
香ばしいクラストにもっちり柔らかいクラムで、このコントラストがたまりませんっ!

フィリングのチーズはまとまって入っていて可愛い♪
チーズはクリームとーズなのでまろやかで滑らかな食感
表面の胡椒が強すぎないので食べやすかったしチーズと相性も良くて美味しかった☆


チョコオレンジのベーグルラスク

ラスクあるとつい買いたくなりますww
お店のお姉さんがラスクあるのが珍しいと言ってたのですが、最近だとよく売ってるのかな?
ベーグルにオレンジピールが張り付いていて凝ったラスクですよね
チョコ生地に少し甘い生地に、オレピの爽やかなほろ苦さが加わり甘すぎないのが嬉しい
なので食べだすと止まらなかったです
ただお値段高かったから、もう少し買いやすくしてくれるといいのにな~なんて思っちゃいましたww



どれも素敵なベーグルで恋しいな
いつかベーグルサンドやスイーツもGETしたいです~☆!!

CALONのベーグルとパン

2010-07-03 | ベーグル
東京パン旅で買ってきたパンレポが溜まってるので、徐々にUPしなくちゃ
八王子のla Boulangerie CALON(カロン)で購入してきたパンをレポします♪
お友達のお陰でベーグルはいくつか頂いていて、自分で買いに行くこともできて嬉しかったです



もち粉プレーン

もち粉シリーズ気になっていました☆
焼き戻すとサックリしたクラスト
クラムは普通のプレーン生地とは違いしっとりさが強くて詰まってる感じ。

もっちりねっちり食感でした
冷めてくると少しだけヒキが感じれましたww
もち粉使用のベーグルって食感が変わっていて珍しかったです


よもぎ栗あんベーグル

色がしっかりと付いていてヨモギの香りが強い
ねっちりした食感でヨモギの味がしっかりと感じれるのが嬉しいです
香りほど青臭さがなくて食べやすい♪

細かく砕かれた栗が沢山入っていて、ホクホク美味しいっ
餡もサラッとした甘さで栗とよく馴染んでました


みそヌガーバトン

一緒にランチした*natumi*ちゃんと半分コで購入☆
あられ?のトッピングが可愛らしいですよね~
KENさんのバトンと違ってスラっと細長いです!
焼き戻すとクラストがザクザクになり、噛み応えあります

中には味噌で絡められたクルミなどがいっぱいでコリコリ食感が楽しい
味噌の甘しょっぱさが美味しかったです



ずんだバトン

こちらも半分コして購入☆
ずんだ大好きなので購入できて嬉しい
こちらはケシの実がトッピングだったかな?

ずんだ餡がたっぷりで、粒々が残ってて好みな甘さ
クリチも固まりで入っていたのでずんだの甘さとの相性もバッチリ♪
生地はクルミが練り込んであってコリコリ食感と香ばしさがいいアクセント
これは一本でもペロっと食べる自身あります~



トリプル豆リュス

憧れていたパン
お豆がずらっと綺麗に層になっていてテンション上がります

生地はとっても薄くてお豆がメイン?!なパンですが、クラストもバリバリで生地も美味しい☆
お豆はうぐいす豆、金時豆、小豆でどれもホクホク柔らかくてクドくないの
お豆が堪能できて、豆好きにはたまならいパンでした



CALONのパンはフレーバーも魅力的ですが、フィリングが多いのも嬉しいところ
またバーゼルランチとセットで行けるといいな~

ayuさんの素敵なベーグル

2010-06-17 | ベーグル
最近皆さんのブログにコメントも出来なくてブログ離れ気味かも
美味しいパンを食べてモチベーション上げなくちゃ



今回はayuさんのベーグルをレポします♪
輪っか以外のベーグルもすごく綺麗に作られてて流石ですっ


コーヒーキャラメルクリチラムレーズンのコロネ

見事なコロネで惚れ惚れしますっ
コロネなのでフィリングが温まらないよう、表面だけを焼き戻し☆
クラストがいつものようにザクザクっと香ばしく剥がれ落ちちゃうぐらいでテンション上がります

初のコーヒー生地もほろ苦さが感じれる絶妙な加減で好み~♪

フィリングのキャラメルクリチもぽってりしてて甘みが美味しく、ラムレーズンの大人な感じが味を〆てくれてます
甘さと苦さのバランスがとっても良くて美味しかったです


アップルシナモンのベーグルコロネ

ずんぐりとしたベーグルコロネで可愛らしいっ
ツヤとハリのある表面は焼き戻すとクラストバリッバリ
クラムも噛み応えあるハードな生地で粉自体も美味しい♪

シャクシャク食感の残った林檎は甘くてジューシー
コロネの穴の中って小さいのに、意外と沢山入ってて嬉しかったです
シナモンはちょっと物足りなかったのでもっとガッツリ入って欲しかったかな



栗餡カスタードボール

大好きな栗もの!!他の方のレポを参考にさせて頂いてお願いしました♪
大きなベーグルボールで重みもズッシリ
上の切れ込みからフィリングが見えててテンション上がりますっ

ムギュムギュクラムの中には栗の渋皮煮がゴロ~リ入っててホクホク素朴なお味
一緒にたっぷりの粒餡が入ってて、その餡の甘さが優しくてめっちゃ美味しい♪
粒餡好きなので大好きな栗と一緒だなんてたまりませんっ
ただカスタードも下に入ってたのですが、甘過ぎたので無くても良かったかな~なんて思っちゃいました


モンブラン栗ベーグルボール

モンブラン風というのも他の方の記事で気になってましたが焼き戻しが大変そうだったので、こちらをお願いww
ケーキでもモンブラン好きなのでベーグルで楽しめるなんてドキドキ
上のベーグルボールとよく似てますがフィリングが違うんですっ☆!!

プレーン生地は同じですが、こちらは栗の渋皮煮と栗ペースト
栗の渋皮煮はホクホク大粒で丁寧に作られてるんだろうな~っと伝わってきます♪
栗ペーストもあまり甘くされてなくて自然な栗の味をよく生かしてある感じ
栗の味が堪能できて、美味しかった~


ベーグル自体もだけどフィリングにも手が込んでるので満足度高い
丁寧に作られてるベーグル食べると元気が出ますね♪

モッチュリのベーグルといえば!

2010-05-26 | ベーグル
ミシェルズベーグル
恋しくなったら京都のベーグルが名古屋で手に入るのでホント嬉しい
定番フレーバーも好きですが、今回は期間限定フレーバーを紹介
レポがいつものごとく遅いので既に売ってないですが、すいません


まずはうぐいす豆

初めてだったので食べれて良かった!!
色白な生地で真っ白~
平たい形で薄っすらと豆が見えてる
相変わらずモッチュリ食感で歯にくっつく様☆

うぐいす豆がぐるりと巻き込まれてて嬉しい
柔らかくて甘く、ソフトなクラムとよく馴染んでました♪


黒豆

こちらも初めて食べるフレーバー☆
お豆大好きなのでワクワクでしたっ
ミシェルズ食べるときはいつもレンジ温めのみと決めてるので、こちらもレンジのみ!
もちゅもちゅ柔らかい食感がいい~♪

ほんのりと甘さがある生地も好きです
黒豆もホクホク甘さが優しくて美味しかったです


木苺

こちらは何度もリピしてるぐらいお気に入りのフレーバーなの
木苺の生地にホワイトチョコが水玉模様みたいで可愛いっ!!!
ピンクの生地は木苺の甘さがしっかり感じれます☆
苺の種も入ってるのかプチプチした食感もあって楽しい

ホワイトチョコも全体に入ってて苺ミルクの味わいで、甘党にはたまらない
このフレーバー本当に大好きで、また来年まで待ちきれません!



HPによるとラスクが販売されてるとか
すっごく気になります~

Flip up!のベーグルとパン

2010-04-29 | ベーグル
昨日は会社の飲み会
お酒強くないのにガッツリと飲んで二日酔いが大変でした!!
皆さんも飲みすぎにはご注意を~



京都で買ってきたFlip up!のパンをレポします♪
伺った時、小さい店舗なのにお客さんが絶えず人気なんですね~


抹茶ベーグル

ちょっといびつな形をしてますが(汗)以前は無かったフレーバーで嬉しい
抹茶生地に小豆が練りこまれているようです♪
焼き戻すとクラストは変化なしだけど、ソフトなねっちり食感

冷めてくるとヒキと弾力が出てきて、ねっちり食感も健在なの!!
渋みのある抹茶に小豆の優しい甘さがプラスされてバランス良く美味しかった~


チョコベーグル

あまりチョコ系は買わないけど、具沢山で有名?なので購入してみました☆
真っ黒なココア生地はちょっとパサつきがあったけど、ソフトでもっちり~
こちらも冷めてくるとヒキが出てきて好きな食感♪

温められたチョコがとろ~り溶け出して、チョコをしっかりと堪能できちゃう
甘すぎないチョコなので、たっぷり入っててもクドくなくて美味しかったです



えんどう豆のパン

こちらもFlip!では有名ですよね!
ずっと気になってたけど初めてでした♪
このパン60gも無い小さなパンで可愛らしいの
ほんわり優しい生地は普通だけど、中のお豆にビックリ

えんどう豆が小さいパン生地にしっかりと入っていて豆好きには嬉しいっ!!
柔らかいお豆の甘さも丁度良くてあっという間にペロリと食べちゃった
これ何個でも食べれるかも☆



京都大好きだし、今度は久しぶりにhohoemiも行きたいな~なんて思ってます
いつになるやら~ですが

ayu+さんのお手製☆

2010-04-16 | ベーグル
今回は大好きなayu+さんのお手製を紹介します♪
桜もち風ベーグル

久しぶりのayu+さんのベーグルツヤピカ☆
焼き戻すとバリッザクッと分厚いクラストが素敵にひび割れしてテンション
大きめサイズで、つなぎ目部分とフィリング部分が太さが違い食感の違いを楽しめるのも嬉しいです~!!

桜の葉が練りこまれた生地は香りがよくて春気分♪
たっぷりと餡が巻き込まれてて桜の葉と合わさると甘しょっぱさが美味しすぎる
餡と一緒に求肥が入っていて、温められてトロ~リもっちもち
まさに桜餅~なベーグルで大満足でした



モラセスノアラムクリチ

こちらも焼き戻すと飛び散るぐらいの香ばしいクラスト
自分で作ってもこんなにしっかりとしたクラストにならないので、本当に凄いっ!

ほんのりと茶色い生地はモラセス生地だけど、あまり感じれなかったかも((汗。
ムギュっとハードなクラムはヒキもあって噛み応えバッチリ
ジューシーなレーズンはラム酒がしっかりと感じれて大人なの~
ラムレーズンの汁気とクリチが相性抜群
ゴロンと入った胡桃もコリコリ食感と香ばしさが良いアクセントになってました



ビターココアオランジュマロン

スコーンを作ってもらったのは初めて☆
噂通りのビックサイズで2つセットなのが嬉しいです~!!
真っ黒な生地は甘さ控えめのココア生地でしっとりホロリ

オレンジピールの爽やかさがココアとの組み合わせと良く合います
大好きな栗は蒸し栗かな??
ちょっと食感の残るくらいで、素朴な栗の味が美味しかったです


南瓜小豆白花豆

ほんのり黄色い生地は南瓜ベースみたい♪
こちらもしっとりだけど、焼き戻して周りがサクサクっと軽くなり良い食感
三角の端っこ部分が特に好き☆

優しい甘さの生地には小豆がちらほら
柔らかいの小豆と、写真では見えないけど白花豆がホクホク~
全体的に優しくってこちらのスコーンの方が好みでした


まだまだレポ溜まってるので徐々にUpしていきます

色んなお店のベーグルたち

2010-04-08 | ベーグル
明日は仕事終わってから夜行バスに乗ってお出かけ
パン旅ではないですが、明日一日が早く過ぎるといいな~


今回は地元☆愛知から関西、関東のお土産で頂いた色んなお店のベーグルをレポします


ウブントゥ抹茶ゆずくるみ

ツヤっとした表面でラップを外したときから柚子のいい香りが広がります♪
むっちりと弾力のあるクラムはしっとりしていて、ほんのりと抹茶が感じれます

巻き込まれてる柚子ピールは果肉も一緒になってるぐらいジューシーで、ほろ苦さもあって大人味!
爽やかでこんなに主張のある柚子ピール初めて
胡桃も香ばしくてコリコリ食感が楽しく、大粒でゴロっと入ってるのが嬉しいです☆
フィリングがバランスよく入ってるし、レンジのみの方が引きが強くなってきて更に好みでした
もし愛知で一番好きなベーグルは?っと聞かれたらウブントゥと答えます~



よっこかふぇクリチレーズンのベーグルコロネ

気になってたお店のベーグルコロネ♪
可愛らしいお姉さんが販売されてて、テイクアウト用にわがまま言ってベーグルとフィリングを別々にしてもたっちゃいました
綺麗に作られたコロネで焼き戻してから自分でフィリングを詰めなおし☆


クラストはパリっとなり軽い食感。生地自体に特に甘さはないかな~
温められた生地にクリチがじゅわ~っと染み込んでくのが美味しい
レーズンもジューシーで多くもなく少なくもない丁度いい量!
他にも気になるフィリングがあったので機会があれば食べたいな~



LOVES BAGEL抹茶豆乳

京都の手作り市に出店されてて購入した初めましてのお店!
京都にあるベーグル専門のお店みたいです☆

軽くてマットな表面
ソフトなクラムはしっとりしてるけど、もっちり度は低めかな
ちょっとパンっぽいかも。
抹茶の香りと味が豆乳でマイルドになってる感じで抹茶味がほんのり~♪
歯切れが良いのでサンドに向いてそうでした!



プレザン抹茶小豆

こちらはYUIちゃんに頂いた大阪のベーグル☆
初めてのお店なので嬉しかったよ~
焼き戻すとクラストはパリっと薄めな感じ。
抹茶生地はほど良い渋みがあって香りもいいし、たまに柚子の爽やかさも感じました♪
ヒキがしっかりとありムギュ~っとした食感で好みかも

巻き込まれた小豆がホクホクでたっぷり入ってるのも良かったです
YUIちゃんご馳走様でした~!!


カロンアップルジンジャー

愛知に帰省されたときに、ちろるちょこちゃんから頂いたカロン♪
久しぶりだったので嬉しかったです
粉で可愛くお化粧してあり、綺麗に作られてますよね!
プレーン生地はヒキがあってモチモチ食感

林檎が柔らかく煮てあり甘さが美味しいし、オレンジピールのほろ苦さとバランスいい
フィリングがしっかり入ってるのが素敵でした☆
ちろるちょこちゃんご馳走さまでした~!!


どの食感もそれぞれお店の良さがあり、美味しかったです

いろんなベーグル♪

2010-02-09 | ベーグル
今日は天気良くないけど、あまり寒くも無くて過ごしやすい日でしたね~
このまま暖かくなってくれると嬉しいのにな

いろんなお店のベーグルをまとめてレポしちゃいます

まずは三重県のきりん屋
よもぎベーグル

きりん屋さんは予約でお任せでしたが、問い合わせてみるとベーグルを2種類焼くとのことでお願いしておきました
細身でヨモギのみというシンプルなフレーバー☆
焼き戻すと蓬の香りが和みます~

かぶりつくとお餅みたいなもっちんもっちん
弾力ある噛み応えがあり、このモッチリ食感好き~!!
食べる前はハードでむぎゅむぎゅ系かと思ってたのでビックリ☆
噛むほどにヨモギの味がしっかりと楽しめて蓬餅みたいで美味しかったです


ベリーとオレンジのベーグル

なんとなく見た目ダーシェンカのベーグルに似てると思ったけど、同じ酵母ベーグルだからかな♪
焼き戻すと気泡が出てきて酵母のいい香り

しっとりしたクラムで、ヒキもあってもっちもち
ちょっとパンっぽくも感じたけど弾力はありますっ!
ブルーベリーとオレンジピールがバランス良く入ってて、甘酸っぱさと爽やかさが丁度いいの
ここのお店はパンも好きだったけどベーグルも美味しかったなぁ


fika.青のさチーズ

名古屋のcafeで販売されているベーグル☆
以前プレーンを食べて好みじゃなかったのですが、フレーバーものはどうだろう?っと思ってチャレンジ
ここのベーグルは高さもあり、サイズも大きいのが嬉しいですよね♪
焼き戻すとトップのチーズがカリカリ香ばしくなり食欲そそる香り

生地に海苔が練りこんであるので磯の風味しっかり口に広がります~
中にプロセスチーズも巻き込んであり、たっぷり嬉しいしチーズとの相性もバッチリ
ですがやっぱりこの団子状のねっちり食感は苦手でした


NICOパンプキン

大阪のNICOのベーグル、riaちゃんに頂き初めて食べれました☆
色鮮やかな南瓜カラー
大きさの割りに軽めで、トーストしてもクラストに特に変化は無かったです。

でも水分多い生地はソフトなもっちり食感
噛んでると南瓜の甘みが優しく感じれます♪
南瓜そのものもゴロっと入っててねっとり美味しい
riaちゃんご馳走様でした!!



どのお店もそれぞれ違った食感でベーグルって楽しいですね

魅力的なCALONのベーグル♪

2010-01-15 | ベーグル
カロンのベーグル、以前頂いて気に入ったので一時期やっていた通販で購入しました
今は通販なくなったみたいでショックですが

フレーバーも魅力的で食べたいのばかりでしたが厳選~!


コーヒーペースト×クランベリー

半分にかかってるのはシナモンかな?
マットなクラストが焼き戻すと分厚くザクっと固くしっかりめ
存在感強いです~☆

中にはクランベリーがたっぷりと巻き込まれてました
シャキシャキっとした食感の甘酸っぱいクランベリーがとってもジューシー
一緒に巻き込まれてるコーヒーペーストのほろ苦さと相性バッチリ♪
大人な感じですね~
生地のヒキが強くて噛み応えあったのも良かったです


南瓜×さつま芋チーズレーズン

色鮮やかな南瓜カラー☆
ゴマが張り付いてたけどポロポロ落ちちゃった
こちらはレンジ温めのみで頂きましたが、ヒキがしっかりあってもっちもっち~
弾力があって噛み応えバッチリ

中にはさつま芋、チーズ、ラムレーズンがしっかりと巻き込まれてて嬉しい
チーズの塩気がホクホクのさつま芋の甘さを引き立ててていい感じ!
ラムレーズンはジューシーでラム酒が効いててリッチな気分になれちゃいました~


こしあん求肥

餡子と求肥で素敵な組み合わせ♪
白いものがトッピングされてたけど、何だろう~?なぞー!!
カットすると餡がぐるぐる巻かれてて綺麗

甘さ控えめの餡なので、全体にしっかり入っててもクドくないです♪
求肥もとろっと溶けて生地によく馴染み、餡と一緒になって美味しい
ヒキのある生地自体もとっても美味しかったです~



ベーグル以外にもパンもちょっと買ったので後ほどレポしますね☆
次に東京行けたらCALONに訪問したいな~
っていつになるやら!!

京都のブラウニーのベーグル♪

2010-01-09 | ベーグル
9月後半に京都へパン狩りに行った時のブラウニーをレポします
っといっても全体写真を間違って消去してしまったので、断面のみですが((汗。

限定フレーバーだったのですでに売ってないけど、せっかく美味しく頂いたので紹介しちゃいます~!


抹茶クリームチーズチョコ

皆さんのレポみて気になってたフレーバー♪
綺麗な抹茶生地はほど良い風味で弾力がありもっちり
皮の近くにぐるっと巻き込まれてる抹茶味のクリチが美味しい☆
抹茶の味は強くないけど生地とよく馴染んでます
全体にチョコチップも入ってて、甘すぎないのでバランスがいいの~!
久しぶりのブラウニーだったけど美味しかったです


ロイヤルミルクティー

紅茶生地好きっ
焼き戻してラップを外したときの香りがすごくいいの~♪
ロイヤルミルクティーっとのことあって紅茶風味が上品
ホワイトチョコもたっぷりと入っているので何処を食べてもミルキーな甘さが楽しめますっ!
生地自体が甘さがないのでチョコの甘さが丁度良かったです


明太子チーズ

食事系あまり買わないけど、珍しく購入
以前は明太子嫌いだったのに今は逆に大好きっ
っといっても明太子ものが好きなだけで、そのものは食べないですが((汗。
ブラウニーらしい外側ギリギリのとこにフィリングがたっぷり~
プチプチ食感の明太子がいっぱいで、プロセスチーズも一緒にバランスよく巻き込まれてます♪
チーズの油分が加わり生地がもっちもっちで噛み応えバッチリ
ブラックペッパーがピリっと効いててアクセントになってるのも良かったです


ブラウニーのベーグルはサイズが大きいのも魅力的ですよね♪
また京都へふら~り買いにいけたらいいな


※いつもコメント下さる方ありがとうございます
 ですが仕事が忙しくコメント返しが遅くなるのが申し訳ないので、今回からしばらくコメント欄を閉じることにします
もちろん更新はしますし、皆さんのブログには遊びに行かせてもらいます~!

また気持ちに余裕ができたら再開するので、そのときはよろしくお願いしますね☆